JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| 支払いはトヨタのTS CUBICカードにて(250万円まで)行う予定 | 残りは「銀行振込」対応に さて、納車を間近に控えたトヨタ・ランドクルーザーの最終的な支払額が決定。 総額は7,858,47 ...
Image:Astonmartin | 680馬力を誇るV8ツインターボ、新シャシー設計と美しき“S専用”ディテールで武装した究極のフロントエンジン・スポーツ | 「ヴァンテージ」はボクがもっとも興味 ...
| 「もはや誰もマニュアル車を欲しがらない」──ヒョンデ欧州幹部が断言 | ヒョンデはその「代わりとなるもの」を見つけたようだ 世界中の自動車ファンの中には、「マニュアル・トランスミッション(MT)」 ...
| 一方、エンツォ・フェラーリは「4シーターのファン」であった | フェラーリはプロサングエをけして「SUV」とは呼んでいない さて、フェラーリの前CEO、セルジオ・マルキオンネ氏は「もしフェラーリが ...
Image:Porsche | EV+PHEVの合計で前年同期比+14.5ポイント。完全電動版「マカン」が成長を牽引 | やはり中国市場の大幅な減少が「足かせ」に ポルシェは2025年上半期(1月〜6 ...
Image:Pagani | ゾンダに続く“無限のバリエーション”、そしてマニュアル復活の歓喜 | パガーニは永遠に「旧モデル」の生産を続けるのかもしれない パガーニが、またしても美しすぎる新型スペシ ...
Image:Bugatti | 従来比で2倍の生産能力、革新的な製造技術、そして自然と共生する未来型施設が始動 | この設備によって、ブガッティはこれまで以上に「多種多様な」ブガッティの生産が可能に ...
Image:Bentley | ベントレー初のEVサルーンへの布石となる壮麗なデザインビジョン「EXP 15」 | ベントレーはなかなかに思い切ったデザイン的変革を提案してきた ベントレーは2025年 ...
Image:Zenvo | クワッドターボV12+3モーター、そして“フェラーリ顔負け”の美しさ | ゼンヴォ・オーロラの価格は「推定」で3億円〜4億円 デンマーク発のハイパーカーブランド、Zenvo ...
Image:Ferrari | フェラーリファンにとって、これ以上の「贈り物」はないだろう | グラフィックに使用されるのはフェラーリの地元を表現するカラー「ジャッロ・モデナ」 さて、フェラーリが昨日 ...
| ちなみに1ヶ月投稿を続けてみてフォロワーはまだ400人 | ちょっとTikTokに進出するのが「遅すぎた」ようだ さて、ぼくは1ヶ月前から(遅ればせながら)TikTokの利用を始め、動画の投稿を行 ...
Image:Porsche | ポルシェ「カイエン・エレクトリック」が公道最速SUV記録を更新 | 舞台は英シェルズリー・ウォルシュ、開幕120年の伝統ヒルクライム ポルシェが現在開発中の完全電動SU ...
Image:NISSAN | 日産(とインフィニティ)に再び悪い知らせ、新型車がまた延期に | 日産のEV2車種が生産延期、最大で10か月の遅れ ここ最近の日産(米国ではインフィニティも)は、新型車不 ...
| 中国には129のEVメーカーが存在、だが100社以上が消える? | 生き残れるのはわずか15社、2030年までに淘汰完了か 中国は世界最大のEV市場として台頭し、過去10年で爆発的にNEV(新エネ ...
| 次期「ウルス」はPHEV継続、完全EV化はさらに先送り | ランボルギーニCEO「PHEVの継続は顧客のために非常に重要」 ランボルギーニは、すでに「ブランド初となるピュアエレクトリックカー(ラン ...
Image:Todomotorsv(Instagram) | ポルシェとBMWがニュルブルクリンクで大クラッシュ、衝撃の瞬間が映像に | 接触の瞬間:GT3 RSが追い抜きを仕掛けた直後に衝突 202 ...
Image:Porsche | PCA(ポルシェクラブ オブ アメリカ)創立70周年記念モデル「911クラブクーペ」登場 | ベースは911カレラT、「走り重視」の軽量仕様 ポルシェが「ポルシェクラブ ...
Image:Maserati | マセラティが“謎の新型モデル”をグッドウッドで世界初公開へ | ヒントは「真のマセラティ流エネルギー表現」。つまりそれは? 2025年のグッドウッド・フェスティバル・ ...
2025/7/8
Image:Ferrari | 当然ながらデイトナSP3はすでに完売済み、追加で生産がなされるとは考えにくいが | 可能性としてはデイトナSP3の「オープンモデル」? さて、フェラーリが自社の公式SN ...
| まだまだ中古車両が”あふれるほど”出回っていないため、旺盛な需要に中古相場が支えられているようだ | 機会があれば「また欲しい」と考えるほどのいいクルマである さて、クラウンスポーツの売却金額が確 ...
Image:Honda | ホンダ S2000──“絶滅危惧種”となった純粋なFRスポーツ | NA・高回転・50:50重量配分の三拍子が揃った国産名車 ホンダ S2000は、今なお「究極の国産スポー ...
Image:Arielmotor | 祝・25周年。アリエル・アトムが“史上最強”の4RRへ進化 | エアロ強化+軽量設計でサーキット性能を極限まで追求 初代アトムのデビューから25年。 それを祝い英 ...
Image:Vorsteiner | 5パーツ構成のレヴエルト用軽量カーボンボディキット | 見た目だけじゃない、機能的なカーボンパーツ 直近ではDMCがそのチューニングパッケージを発表するなど、ここ ...
| まさかトヨタがここまでのクルマを作るとは「少し前」までは想像すらできなかった | 正直なところ、非常に「欲しい」クルマの一台ではあるが さて、GRカローラを見てみたのでその印象をざっとお届けしたい ...
Image:Rolls-Royce | 160,000以上のステッチを施した「ギャラリー」刺繍は圧巻 さらには花をあしらったコーチライン、ローズゴールドのスピリット・オブ・エクスタシーなど、まさに“走 ...
Image:Brabus | さらなる狂気へ:ブラバス「Deep Blue」仕様とは? | 通常版から約1,000万円アップ、その理由は“織り込まれた青” さて、ブラバスは以前に「メルセデスAMG S ...
Image:Honda | 北米のEV市場は鈍化、ホンダの“0シリーズ”計画に変更 | 当初予定されていた3台のうち1台が正式にキャンセル ホンダが(発表したばかりの)新たな電動化計画を大幅に見直すと ...
2025/7/7
| 「レザーシートもデジタルメーターも要らない」――今、自動車に求められているのは“装備の引き算” | フル装備はもはや“売り”にならない? これまで自動車メーカーは「快適装備の追加=付加価値の創出」 ...
| 日本での価格は未発表、おそらくは「相当に高額な」クルマとなりそうだ | リアに装着される「チェッカーフラッグ」が”Pro”モデルの証 さて、メルセデスミー大阪にて「メルセデスAMG GT 63 P ...
Image:Mercedes-Benz | 新型CLA、注文殺到で生産ラインに第3シフト導入 | これまでのメルセデス・ベンツとは「全く逆」の動きに メルセデス・ベンツが「受注が好調につき」新型CLA ...