JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
Image:ROLEX | なかなかに魅力的な製品ではあるが、これを購入するにはちょっとした「勇気」が要求されそう | 腕時計版サブマリーナーと「価格がほぼ同じ」 さて、ロレックスは「カフリンクス」な ...
Image:Carsensor Edge | この「レッドブル」リバリーは(ヴァルキリー購入者の)誰にでも許される仕様ではないはずだ | いったいいくらで販売されるのかが気になるところでもある さて、 ...
| その人の持ち物はまさに「その人の代弁者」でもあるが | 「クルマの色」は性能よりも心理を映す クルマの「ボディカラー」はエンジン性能や燃費、快適性には影響せず、しかし塗料メーカーのアクサルタ(Ax ...
Image:Lamborghini | テメラリオ・スーパートロフェオはGT3車両に比較して「デザインコンシャス」 | ランボルギーニ、新型「テメラリオ・スーパートロフェオ」発表。2027年の世界デビ ...
| ケーニグセグ「Sadair’s Spear」、再び世界を驚かせる | もはやこの速さは「異次元」である 2025年7月のグッドウッド・ヒルクライムで驚異的な記録を打ち立てたケーニグセグ「Sadai ...
Image:TAG Heuer | タグ・ホイヤーはモータースポーツとの結びつきをいっそう強める | 用いられるアクセントは「セナのレガシーを象徴する」イエロー、ブルー、グリーン さて、F1との関係性 ...
ワンペダルドライブとは? 「慣れるまでは違和感、慣れれば快適」 EV(電気自動車)や一部のPHEV(プラグインハイブリッド)には「ワンペダルドライブ(One-Pedal Driving)」と呼ばれる走 ...
Image:Ferrari フェラーリ、WECで“ダブルタイトル”を獲得 実に53年ぶりの世界選手権制覇となる歴史的快挙を果たす 2025年11月8日、バーレーン8時間レースの劇的な結果によってフェラ ...
| 「次期テスラ・ロードスター」ついに正式デビュー? ただし4月1日予定 | つい先日、「今年中にデモ実演」とコメントが出されたが 2017年に初公開された次期テスラ・ロードスター。 8年の時を経てよ ...
Image:Maserati | そのテールパイプはまさに「芸術品のよう」である | そしてそのサウンドも「芸術」を思わせるに違いない つい先日、マセラティはアルファロメオと共に高度なパーソナリゼーシ ...
2025/11/8 スピーディ, ファレル・ウィリアムス, ルイ・ヴィトン, 購入
| ルイ・ヴィトンのクリエイティブディレクターによる「コンセプト」アイテムだけあって「何から何まで特別仕様」 | これまでとは全く異なるテイストが「意外な魅力」である さて、ルイ・ヴィトンのボストンバ ...
Image:Renault | 初代トゥインゴのDNAを完全継承、でもよりモダンに | コンセプトカーそのままのルックスで登場 ルノーは2023年に発表したコンセプトカー「トゥインゴ・コンセプト」に近 ...
| トヨタが再び意味深なティザーを公開。GR Supra、GR86、GRカローラに続く“第4のGR”とは? | トヨタは「Grip」を積極的にティーザー広告として活用 約1年前、トヨタは自社制作のアニ ...
Image:Porsche | ポルシェが南米の文化・自然・情熱を形に。特注プログラム「Sonderwunsch(ゾンダーヴンシュ)」による新シリーズ「Icons of Latin America」が ...
| TOP10のうち「8台」がトヨタ | メーカー別に見る、2025年10月の市場動向考察 さて、2025年10月の国産メーカー乗用車登録ランキング(軽自動車除く)が公開。 ランキング上位はトヨタ車が ...
| 2025年10月 輸入車市場の最新動向と注目のトピック | 前年同月比では「110.8%」と好調に推移 2025年10月の外国メーカー車新規登録台数が発表され、その合計は17,525台となって前年 ...
| 世界初、人類史上初の「トリリオネア」誕生なるか | 今後のテスラの「業績回復」に期待がかかる 世界一の富豪、イーロン・マスク氏が史上初の“1兆ドルの男”になる可能性が浮上。 これはテスラの株主総会 ...
| オデッセイにシビック・タイプRのエンジンとマニュアルトランスミッションを移植した“最強ミニバン”がSEMAで話題に | この「オデッセイ タイプR」を待ち望んでいた人も少なくはないのかも ラスベガ ...
2025/11/7
Image:Gordon Murray Automotive | ゴードン・マレー S1 LMは「完売」だとされていたが | 理由はわからないものの、1台のみが出品されることに マクラーレンF1 LM ...
Image:HONDA | 新世代プラットフォームはプレリュードから着想を得た要素を取り入れる | 新世代プラットフォームは大幅な軽量化と剛性の向上を実現 ホンダはが次期CR-Vやシビック、アコードな ...
| 食器用洗剤でクルマを洗うのはNG?塗装に悪影響を与える理由 | 実は食器用洗剤は「クルマに優しくない」? さて、キッチンに常備されている食器用洗剤。 泡立ちも良く、油汚れに強いため、「これでクルマ ...
Image:Bulletproof Automotive | 一般に「スーパーチャージャーは高回転に向かない」とは言われるが | その常識を覆すホンダS2000が登場 ホンダS2000の生産終了からす ...
Image:Porsche | ポルシェ、初の海外R&Dセンターを上海に開設 | 「In China, for China」戦略の本格始動 さて、フェラーリは「戦略的な割り当て」のものと中国で ...
| これだけ素晴らしいクルマであるにもかかわらず人気が出ないのは「もったいない」 | 前ステランティスCEOが指摘した通り「プロモーション」さえ適切であればもっと売れるはずである さて、マセラティのイ ...
| ホンダ・プレリュード、Type R仕様を見送った理由とは? | プレリュードと「タイプR」とはキャラクター的にマッチしない ホンダが発表した新型「プレリュード(Prelude)」がスポーティクーペ ...
Image:GlasWerks DMV | フェラーリGTC4ルッソが“ラリースペシャル”に変身 | ベース車両の価格が「(フェラーリにしては)高くないだけに」アリかもしれない アメリカ・ラスベガスで ...
Image:Talos Vehicles | フェラーリ599GTBを「599XX」風に再構築した“合法レーサー” | ただし実際にここまでのコストをかけてフェラーリ599GTBに手を入れようと考える ...
Image:Honda | ホンダ、EVスポーツカーを複数開発済みと明言 | ホンダはどこかで「サプライズ」発表を行うことになるのかもしれない ホンダはジャパン・モビリティショー2025にて、新型EV ...
Image:Bentley | 電動化戦略を再構築、「Beyond100+」が次のフェーズへ | ベントレーも電動化戦略を「見直し」 2025年11月5、ベントレーが将来に向けた「Beyond100+ ...
| フェラーリの「揺るぎない実行力」が示す絶好調の業績 | 「1台あたり」の利益が大きく向上、収益性に貢献 フェラーリが2025年第3四半期(Q3 2025)の決算を発表し、非常に力強い業績を達成した ...