提携
-
-
ケーニグセグが「元」サーブの親元であるNEVSと提携し新会社設立。「これでハイパーカーをガンガン開発・生産できる」
提携は生産規模拡大のためのようだ ハイパーカーの製造で知られるケーニグセグが「元サーブの母体」であるNEVS=ナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデンと新しいジョイントベンチャーを立ち上げる ...
-
-
>AMG/メルセデス(Mercedes-Benz) >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
昨日の敵は今日の友。メルセデス・ベンツとBMWとが提携し、Aクラスと1シリーズが「兄弟車」になるというウワサ
あわせて両者は自動運転技術も共同研究 先日、フォルクスワーゲンとフォードという大型提携が報じられましたが、今回はメルセデス・ベンツとBMW提携のウワサ。これはドイツのメディア、Handelsblatt ...
-
-
>フォード(FORD) >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) ■その他自動車関連ニュース・ネタなど
フォルクスワーゲンとフォードが提携!電気自動車や自動運転関連技術を共有しコスト削減に動く
フォルクスワーゲン版「フォードF-150」、フォード版「ワーゲンバス」が登場するかも ロイターによると、フォルクスワーゲンとフォードとが提携を行うと発表した、とのこと。両社とも非常に大きな規模を誇る自 ...
-
-
>韓国の自動車メーカー >その他ポルシェ関連/ニュース ■ニュース
超クール!ポルシェとヒュンダイがフロントウインドウ全体に情報を表示する技術を開発
| ”速く走る”以外に安全にも貢献 | ポルシェとヒュンダイとが「ウェイレイ(WayRay)と呼ばれるAR技術において提携を発表。 これは「ホログラフィックARヘッドアップディスプレイ・テクノロジー」 ...
-
-
>BMW(ビー・エム・ダブリュー) >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) ■その他自動車関連ニュース・ネタなど
中国ではじめて自動車合弁企業につき「50%以上」の株式を持つことが認可。第一号はBMWとVW
| ついに中国でBMWとVWが自社で会社をコントロールできるように | 現在中国では、自動車メーカーが現地で製造を行おうとすると、必ず中国現地の会社に株式の半分を渡し、「合弁」にて現地法人を設立する必 ...
-
-
大丈夫かアウディ?燃料電池車(FCEV)技術においてヒュンダイとの提携を発表
| フォルクスワーゲングループとヒュンダイグループは仲が悪そうだが? | アウディとヒュンダイがフューエルセル・ビークルにおいて技術やパーツの交換を行うことに合意した、との報道。 まずはヒュンダイのF ...
-
-
>ランボルギーニ関連ニュース・ネタなど >ランボルギーニのミニカーや小物 ■カメラ、携帯電話などガジェット系/PC系 ■ニュース
中国OPPOとランボルギーニが戦略的提携。まずは”クイックチャージ内蔵”スマートフォンを発売
| ランボルギーニとOPPOがスマートフォンを発売 | ランボルギーニがスマートフォンを発売する、と発表。 あれ?もう出てるんじゃないの?と思うかもしれませんが、今まで発売されていたものは「トニーノ・ ...
-
-
そんなにすごいのリマックの技術?ポルシェが株式10%を取得しリマックとの提携を発表
| ポルシェとリマックが提携。バッテリー技術を共有 | なんとポルシェがリマックの株式10%を取得した、と発表。 リマックと言えば2009年に設立され、1014馬力の「コンセプト・ワン」を発表。 0- ...
-
-
>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >スズキ(SUZUKI)
トヨタ/スズキが提携内容を発表。「やらまいか」精神でインド、アフリカへ共同開発車投入
| トヨタとスズキがインド及びアフリカでの事業展開を共同にて | 昨年にトヨタとスズキは「社会課題の解決」および「自動車社会の健全で持続的な発展」についての提携を発表していますが、これは詳細まで明らか ...
-
-
>AMG/メルセデス(Mercedes-Benz) >スウェーデンの自動車メーカー >ロータス(Lotus)
李書福氏の筆頭株主化でベンツに異変。ボルボにエンジンを供給したりAMG「ハンドリング・バイ・ロータス」も?
| メルセデス・ベンツにとってこれは危機?チャンス? | 現在ダイムラー(メルセデス・ベンツ)の株式9.69%を個人で所有する吉利汽車のオーナー、李書福氏ですが、彼の最終目的は「メルセデス・ベンツとの ...
-
-
>ミニ(MINI) >中東の自動車メーカー ■その他自動車関連ニュース・ネタなど
BMWが中国・長城汽車とミニのエレクトリックモデル現地生産で合意。ミニEVは中国製に
| BMWは早々と中国でのミニ生産を決断 | BMWが中国の長城汽車(Great Wall Motor)との間で、中国にてミニのエレクトリックモデルを生産することで合意し、契約書を締結したとの報道。 ...
-
-
>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >マツダ(MAZDA) >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
トヨタとマツダが共同にて米国工場建設。次期アクセラは両社共同開発、FRというウワサも
| 日産、ホンダに劣る海外生産比率を引き上げ | マツダとトヨタは戦略的業務提携を行っていますが、今回米国アラバマ州に共同にて工場を建設、と発表(トヨタからのプレスリリースはこちら)。 その投資額は1 ...
-
-
■自動車各メーカー業績/統計/ランキング等 >フォード(FORD) >中国/香港/台湾の自動車メーカー >ポルシェ・マカン関連
フォードがまさかの提携。ポルシェ・マカンをコピーした中国自動車メーカーと共同でEV生産
フォードが中国の自動車メーカー、Zotye(衆泰汽車)とEV生産に関する覚書にサインした、との報道。 Zotyeというとポルシェ・マカンやアウディQ3、フォルクスワーゲン・ティグアンほかのコピーを製造 ...
-
-
>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) ■自動車各メーカー業績/統計/ランキング等 >マツダ(MAZDA)
マツダとトヨタが資本提携。マツダはこれで「電気と海外生産」という弱点を克服し一気に飛躍か
トヨタとマツダとの資本提携合意が間近、と日経が報道。 これはEVの共同開発、アメリカでの生産に関するものとされ、現在最終調整中、とのこと。 一昨年にもトヨタとマツダは業務提携を行う旨発表していますが、 ...
-
-
>ランボルギーニ関連ニュース・ネタなど >AMG/メルセデス(Mercedes-Benz) >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >BMW(ビー・エム・ダブリュー) >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) >スズキ(SUZUKI) ■バイク(自転車/自動二輪)
悲報。メルセデスAMGがMVアグスタの株をロシアの投資グループに売却し提携解消
メルセデスAMGとMVアグスタとの提携が解消に。 メルセデスAMGはMVアグスタの株式25%を手放しており、残念ながら今後はお互いの協力関係がなくなる、ということになります。 両者の提携は2014年に ...
-
-
>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >日産/インフィニティ(Infinity)
トヨタとスズキが提携。社会課題の解決と自動車業界に発展に向け
2017/2/16 VW(フォルクスワーゲン), トヨタ, スズキ, 提携
トヨタとスズキが業務提携へ。 現在はまだ覚書の段階だそうですが、細かい内容は公開されておらず、”「社会課題の解決」および「自動車社会の健全で持続的な発展」”が提携の目的だとされています(つまり提携の範 ...
-
-
>シボレー(CHEVROLET) >その他アメリカ車 >スズキ(SUZUKI)
スズキ・ワゴンR発表。リーク通りのキャデラック似、HUDなど「軽自動車初」てんこ盛りの意欲作
スズキが新型ワゴンR、ワゴンRスティングレーを発売。 ワゴンRは6世代目となりますが、デザイン、装備を見るかぎり「軽自動車のトップに君臨することを運命づけられた」と直感できるほどスズキのヤル気が込めら ...
-
-
大丈夫?アウディがサムソンのCPUを核にしたインフォテイメント・システムを構築
サムスンがアウディのサプライヤーとして名を連ねることに。 すでにバッテリー技術においては提携していたような記憶もありますが、今回は次世代インフォテイメント・システムにおいて提携するようですね。