>フェラーリ

【動画】フェラーリ本社から続々出てくるF8やモンツァ等のフェラーリたち!いったいこれは?

| おそらくだが、納車(出荷)前の実走テストだと思われる |

さて、マラネロ(フェラーリの本社所在地)周辺を走行するフェラーリたちを捉えた動画が公開に。

この動画に登場するのはカモフラージュが施されたフェラーリF8トリブート、F8スパイダー、モンツァSP2、そしてローマ。

いずれの車種もすでに発売済みなので、今さらカモフラージュを施す意味は薄いように思われますが、もしかすると「生産し、顧客に納車するためのクルマのロードテスト」なのかもしれません。

スーパーカー、ハイパーカーでは実走行によるテストが常

なお先日はブガッティが「顧客に納車する車両のテスト内容」を公開していますが、それによると350キロもの距離を走行しながら各機能をチェックし、さらには空港で加速やブーレーキング性能をテストする、と述べています。

そしてもちろんその際にはクルマが傷つかないようにシートでクルマを覆い、テスト後はタイヤとホイール、アンダーカバーを新品へと交換し(というよりは、テスト時にはテスト用のこれらパーツを装着)、さらにオイル交換も行うとのこと(その後には入念な塗装チェックも行われる)。

3

ブガッティ・ディーヴォの納車開始!完成後には350kmの試験走行、空港での加速や減速テスト、6時間におよぶ塗装チェックを経て出荷されることに

| ブガッティは想像を遥かに超える品質管理を行っていた | ブガッティがついに少量限定モデル「ディーヴォ」の納車を開始する、と発表。ディーヴォはシロンをベースにて限定40台のみが製造され、その価格は邦 ...

続きを見る

ランボルギーニもこういった「公道テスト」を行っていたと聞きますが(現在も行っているかは不明)、もしかするとフェラーリも同様のテストを行っているのかもしれませんね。

11

こちらのフェラーリ・モンツァSP2は深いメタリックレッドに「レッドのストライプとレッドのコブ」を持つようです。

メタリックレッド部は光の反射によって色味が変わっているように見え、高輝度塗装を用いている可能性も。※モンツァSP2の後ろにはローマが見える

4

なお、モンツァはSP1/SP2あわせて499台が製造され、いずれも顧客の要望に合わせたカスタムが施される、と言われます。

すでに納車報告も上がっており、今後は続々デリバリーが進むことになりそうですね。

22

フェラーリ「モンツァSP1/2の購入者を決定した。価格は2億円、それぞれの個体には独自の名称が与えられる」

| フェラーリは少量限定モデル、モンツァS81P1/SP2の販売対象者をリストアップ済み | フェラーリは今後の新しいビジネスプランにおいて、限定シリーズ「ICONA(イタリア語でアイコンの意味)」を ...

続きを見る

こちらはF8トリブート。

ピロティ・フェラーリ風のストライプ(イタリアっぽい)が入っています。

なお、車高が高いように見えますが、これは段差越え時等に、スイッチひとつでフロントを上げ下げできる「フロントリフティング」が作動しているためだと思われます。

8

横から見ると、フロントタイヤとホイールのクリアランスとが大きいことが確認可能。

7

そして車高が通常に戻るとこう。

6

こちらはF8スパイダー。

ブラックのボディにチタンカラーのホイール、そしてブレーキキャリパーやシートベルト、ホイールセンターキャップにはイエローをチョイスしているようですね。

5

参照:Varryx

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , , ,