
| ボクはこういった「数奇な運命をたどったクルマ」の話が大好きだ |
この記事のもくじ
いったいなぜ放置され、そして今発見されたのかは明かされていない
さて、ロンドンにて174台ものクラシック/ネオクラシックカーが発見され、オークションへとかけられることに。
ロンドンというと地価が高いことで知られ、つまりはそれだけ土地が不足しているということになりますが、これだけ広大な土地と建物そしてその中のコレクションが数十年に渡り放置されていたというのは驚きでしかなく、「今までどうやって見つからずにいたんだろうな・・・」という印象です。
なお、今回この建物やコレクションが発見された経緯については明かされておらず、しかし現在はオークション開始前の「下見」のためにこれらのクルマが公開されているようですね。

-
参考【動画】その数300台以上!これまで「謎」とされていた大規模コレクションが遂に発見され、売りに出されることに
| これだけ「数と質」が揃っているコレクションもそうそうない |この記事のもくじ| これだけ「数と質」が揃っているコレクションもそうそうない |当時は秘密のコレクションを発見できずこんな記事も読まれて ...
続きを見る
コレクションの価値は非常に高い
今回公開されている動画を見るに、多数のメルセデス・ベンツ、そしてBMWが見られますが、オーナーの趣味であったのか、キャンピングカー、そしてフォルクスワーゲンT2キャンパーバンも見られます。

数台のMG、そしてダイハツ・コペンの姿も。
これくらいの台数を集める財力があれば、フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーも簡単に購入できそうではあるものの、比較的コンパクトな、そしてそこまで高価ではないクルマを大量に集めるといった、一風変わったコレクションですね。

Z31型フェアレディZやメルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデ)の姿も。

日本の軽バンのようなクルマ、そしてポルシェ911。

かなりバンが好きな人だったようだ・・・。

軍用車のようなクルマも。

ミニ、そしてフォルクスワーゲンも多数。

古いランドローバーや・・・。

レンジローバーも。
なお、多くのクルマはナンバープレートがなく、しかし一部は「ナンバー付き」。
日本とは税制が異なるのかもしれませんが、自動車や建物にかかる税金の督促が所有者に行っているはずで、しかしこれらがそのまま差し押さえられずに存続しているということは、一定の税金を納めていたと考えていいのかもしれません(今回ようやく差し押さえられたのかもしれませんが)。
であればなぜこれほどホコリをかぶるまでに放置していたのか、そしてなぜ今売りに出されることになったのかも気になるところです。
オークションにかけられる174台の「放置された」クルマを収めた動画はこちら
合わせて読みたい、放置状態から「発見」された希少車関連投稿
-
フェラーリ・ディーノ史上もっとも「謎に満ちた個体」。住宅街の地面から偶然出てくるも再度行方不明に
| なぜ住宅街の地面に? | フェラーリ・ディーノは今年で50周年を迎えますが、そんなディーノのちょっとめずらしい話をここで紹介。 アメリカはロサンゼルスの住宅街の地面の下からディーノ246GTSが出 ...
続きを見る
-
フェラーリ・テスタロッサ「ツインターボ」が2000万円で中古市場に登場!出力は38馬力から655馬力へ、それに対応しブレーキやタイヤもアップグレード
| 24年も前のクルマの「あと付けツインターボ」はちょっと不安でもあるが |この記事のもくじ| 24年も前のクルマの「あと付けツインターボ」はちょっと不安でもあるが |ノーマル然とした外観、コンディシ ...
続きを見る
-
あの独裁者フセインの息子が所有していたフェラーリF40がついに見つかる!マフィアのもとでレストアされて元気に走っていた!!
| これほどの強運を持つフェラーリF40はほかにない |この記事のもくじ| これほどの強運を持つフェラーリF40はほかにない |ウダイ・フセインのフェラーリF40はレストアされて生き残っていたどういっ ...
続きを見る
参照:TheTFJJ
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911