| もはやサーキットを速く走るのにもっとも有効な手段は「コーナリングスピードの向上」ではないのか |
スポーツカーのパフォーマンスは「新たなる次元」へと突入
さて、英国Carwowが「ポルシェ911ターボSと、ポルシェ911 GT3とをサーキットにて競わせ、どちらが速いのかを判定する」という企画を実施。
これに使用したのは両方とも現行モデルのポルシェ911ターボS、そしてポルシェ911GT3で、走行したのはベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットです。
この「911ターボ系」と「911GT3系」は両者ともポルシェにおけるフラッグシップであり、さほどポルシェに親しみのない人であれば「一体どう違うの」と思うかもしれません。
ぼく的になイメージだと、911ターボは、その時代の最新技術をこれでもかというくらいに押し込み、とんでもなく速く、かつ快適な「GTカー」。
一方のGT3は、モータースポーツへの参戦を前提に作られたハンドリング重視のスパルタンなマシンであり、911ターボが技術や快適装備を「プラス」したクルマであるのに対し、GT3は不要なものを「マイナスした」クルマだとも考えているわけですね。
ただし近年の911ターボと911GT3は「接近」している部分も
しかしながらここ最近の911では、この「911ターボ」と「911GT3」との性格が接近している部分もあって、ひとつは911ターボに設定される「ライトウエイトパッケージ」。
これは(GT3系に設定される)ヴァイザッハパッケージほどではないものの、かなりスパルタンな内容を持っており、911ターボの持ち味の一つであった快適性を削る(遮音材のデリート、は薄肉ガラスの採用など)オプションが含まれます。
これは今までの911ターボには用意されなかったものであり、これは「911ターボのGT3化」を表す例と言えるかもしれません。
そして一方の911GT3だと、リアアクスルステアリング、PASM、トルクベクタリングプラス、アクティブドライブトレーンマウントなどが装備され、かつてのように「省いて省いて省きまくり、とにかく固める」といった方向性からは少し変わってきているのもまた事実です。
ここでスペック的なものを並べてみると以下の通り。
ポルシェ911ターボS
- 価格・・・30,740,000円
- エンジン・・・3.8リッター・フラットシックス(ツインターボ)
- 出力・・・650馬力
- 最高速度・・・330km/h
- 0-100km/h加速・・・2.7秒
- 車体重量・・・1,650kg
ポルシェ911GT3
- 価格・・・24,380,000円
- エンジン・・・4リッター・フラットシックス(自然吸気)
- 出力・・・510馬力
- 0-100km/h加速・・・3.9秒
- 最高速度・・・320km/h
- 車体重量・・・1,418kg
実際にポルシェ911ターボSと911GT3が走ったらこうなった
なお、今回ポルシェ911ターボSと911GT3をドライブするのはプロフェッショナルドライバーのサム・マール・ローガン氏。
サーキットを借り切ってそれぞれ個別にアタックを行います。
そして実際に走ってみるとポルシェ911ターボSのタイムは2分44。
911GT3は2分48なので、911ターボSのほうが速かった、ということに(少なくとも、これはぼくにとって驚きである)。
ただ、各セクションごとのデータを見てみると、911GT3のほうが最低速度が高く、各コーナーでの速度も高いということがわかり、結論から言うと「パワーがもう少しあれば、直線でのタイムを稼ぐことができ、911ターボSを逆転できた」。
実際のところ、現在のハイパフォーマンスカーの出力は著しく向上しており、911GT3、そして911GT3RSの自然吸気エンジンだとターボ勢に太刀打ちできない場面があるのもまた事実。
いかにカーブでの速度を向上させたとしても、そのぶんを「ハイパワーターボ勢」に直線で帳消しにされてしまうのだとも考えられ、そのためか新型911GT3RSもニュルブルクリンクにてメルセデスAMG GTブラックシリーズのタイムを更新できず、ポルシェとしては忸怩たる思いなのかもしれません。
-
ポルシェ911 GT3 RSがニュルを走り6分49秒328を記録!「NA最速」なるも「ニュル」最速ならず。これは絶対MRキット装着でリベンジだな
| ポルシェは「ニュル最速」でない限りはタイムを公表しないと考えていたが | おそらくは今後タイムを更新できるという確信があるのだろう さて、予想通りにポルシェ911GT3 RSがニュルブルクリンク・ ...
続きを見る
ポルシェ911ターボSと911GT3とがサーキットにて対決する動画はこちら
参照:carwow