| なぜならば中国の自動車市場は「自動車における意味」を求めていない |
そして市場原理は日米欧とは全く異なる心理で動いている
さて、中国の東風汽車が展開する電気自動車ブランド、イーパイ(eπ)がなんとガルウイングドア(正確にはディヘドラルドア)を持つ4ドアサルーン「007」を発表し受注を開始。
EV版とレンジエクステンダー付きのEREV版とがラインアップされ、価格は159,000元(約320万円くらい)からというバーゲンプライスで、この価格でこういったクルマが出てくると「外国の自動車メーカーのEVが売れなくなる」というのもよくわかります。
イーパイ 007はこんなクルマ
このイーパイ 007は「売れる」要素を詰め込んだクルマといえますが、名称自体も中国で人気のある「数字」とくに「7」を用いています(Zeekerも007というセダンを発表している)。※中国ではアメリカを仮想敵国としている反面、英国に対する憧憬が強いと聞いたことがあり、”007”を好むのはジェームズ・ボンド映画の影響なのかもしれない
-
中国Zeekr(ジーカー)がベントレーのデザイナーを引き抜いて企画したセダン「007」を先行公開。なおNY証券取引所に上場予定、ティッカーは「ZK」
| なお、上場前の提出書類によってジーカーの赤字が拡大していることも報じられている | それでもジーカーが「注目株」であることに変わりはない さて、日増しに存在感を強めつつある、中国の吉利汽車が展開す ...
続きを見る
さらにはツルとした外観、切れ長のヘッドライト、クーペ風フォルム、フレームレスドア、フラッシュマウントドアハンドル、前後ランプのLEDアニメーションといった「人気アイテム」を詰め込んでおり、このイーパイはかなりマーケティングに長けた会社だとも考えられます(しかもホイールはスポーティな5本ダブルスポーク、ブレーキキャリパーはレッドである)。
-
中国車はなぜ「切れ長の目」「LEDライトバー」「数字とアルファベットの車名」という共通の特徴を持つのか?「差別化」よりも「模倣」「普遍化」を選択か
| ただし小型車だと丸いデザイン、オフローダーだとブロンコやランクル、F-150風が人気 | 機能上の必然性ではなく、「売れるための」のデザインを追求したらこうなった さて、現在自動車市場ナンバーワン ...
続きを見る
ボディサイズは全長4,880ミリ、全幅1,895ミリ、全高1,460ミリ、ホイールベースは2,915ミリという堂々たるサイズを持ち、最大の目玉は(オプションではあるものの)やはり上述のディヘドラルドア。
イーパイ 007のインテリアはこうなっている
そしてこちらはイーパイ 007のインテリアで、やはり中国で好まれる「非物理ボタンを中心としたクリーンなデザイン」を持っており、しかし(コストや車体強度の関係なのか)中国で非常に好まれる、フロントグラスとのシームレスなグラストップが装備されていないもよう。
ただしフラットボトムデザインを採用したダブルスポークステアリングホイールに加え、クアルコム製スナップドラゴン8115チップを搭載した15.6インチディスプレイといった「ツボ」はしっかり抑えています。
なお、こういったセダンにフラットボトムステアリングホイールはあまり意味がないかもしれませんが、これもディヘドラルドアやレッドキャリパー同様に「カッコいいから」という理由にて採用されたものだと思われ、つまり中国の自動車メーカーには「スポーツカーはこうあるべき」「セダンはこうあるべき」といった固定概念がなく、そしてそれらの垣根もないのだと思われます。
これがまた中国自動車市場の特殊性であり、そういったクルマを作れることが中国自動車メーカーの強みだとも考えられますが、日米欧の自動車メーカーはこのあたり中国に合わせないと(中国市場での)生き残りが難しくなってくるのかもしれません。
-
もはやクルマのデザイン、機能は「中国の嗜好」に合わせねば自動車メーカーは生き残れない。VW/ポルシェのデザイナー「中国市場のために変革の必要性を感じている」
| いつの間にか、中国市場においてフォルクスワーゲンは「支配者」から「落伍者」となりつつある | これを挽回するには、今までの常識に囚われない変革を目指さねばならない さて、フォルクスワーゲンは「かつ ...
続きを見る
そしてちょっと面白いのはこの「回転式」ディスプレイ。
ベントレーのローテーションディスプレイとは異なり、むしろマクラーレン720Sに採用されていた「可倒式」に近く、この8.8インチLEDメーターがパタっと閉じ・・・。
パフォーマンス重視の表示に切り替わるというもの。
マクラーレンが720Sに可倒式ディスプレイを採用したのは(スポーツカーにとって重要な)視界の確保、そしてサーキット走行中に必要な情報だけを視覚的・直感的に伝えるという理由からですが、これもまたセダンには不要なものであり、しかし日米欧の自動車メーカーからすると「なぜこんなモノが要るんだ・・・」という装備こそが中国市場で必要とされるのかもしれません(過去に”最も不要なものこそが、最も必要なものである”と言った偉人がいた)。
そのほか8点マッサージシート、フレグランスシステム、64色のアンビエント照明、20スピーカーオーディオシステム、50Wワイヤレス充電、顔認識カーエントリーも装備され、安全面だと31個のセンサーによる先進運転支援システム「erπ PILOT」を全車に搭載し、メモリーパーキング、リモコンパーキング、交通標識認識や前方衝突などの高速2地点間支援運転をサポート 警告、レーンキープアシストなどに対応します。
駆動方式は後輪駆動もしくは全輪駆動となり、後輪駆動モデルだと航続可能距離は530kmと620km、全輪駆動モデルだと航続可能距離は540kmで、バッテリーを30%から80%にまで充電するのにかかる時間は約26分。
レンジエクステンダー付きモデルだと航続距離が1,200kmにまで伸長され、かなり実用的なクルマだと言っていいかもしれません。
なお、この「レンジエクステンダー」は最近発表される中国車において(PHEVとともに)よく見られるもので、これについても「レンジエクステンダーなし」が多い欧米のEVが対抗しにくいところだと思われ、このイーパイ 007は急速に変化する中国の自動車市場、そして中国車を示す格好の例だとも思います(笑い飛ばすことは簡単だが、おそらく日米欧の自動車メーカーはこういったクルマに泣かされることになりそう)。
合わせて読みたい、関連投稿
-
ロータスの親会社、中国の吉利汽車がカッコいいデザインと名前を持つ「ヴィジョン・スターバースト」発表!ホイールハウスの内側まで光るようだ
| 「ヴィジョン・スターバースト・コンセプト」はその名の通り、「弾ける星、そして宇宙」を表現したコンセプトカー | 著名デザイナーの獲得の成果か、着実にそのデザインは進化を見せているようだ さて、現在 ...
続きを見る
-
これまたスゴいの出てきたな・・・。ボルボ/ロータスの親会社、吉利汽車が4枚ガルウイングのハイブリッドGT「ザ・ネクスト・デイ・コンセプト」を発表
| 一部の中国自動車メーカーは急速にそのデザイン力を高めている | Lynk&Coは常に「他の中国ブランドとは異なる存在」としてそのポジションを築いてきた さて、最近の中国の自動車メーカーは( ...
続きを見る
-
中国のEVブランド、Zeekr(ジーカー)の新型車「X」のコスパがスゴかった!このデザイン、このパワー、このハンドリング、そしてこの価格は世界中の脅威となりそうだ【動画】
| 今年中には欧州にて販売開始、その動向には注目したい | さすがはボルボやロータスを同系列に持つだけのことはある さて、現在ぼくが最も注目する中国の自動車ブランド、Zeekr(ジーカー)。これはメル ...
続きを見る
参照:CarNewsChina, Yipai