![アルピーヌ「A110 R Ultimeがニュルを7分15秒くらいで走った」。ポルシェ・ケイマンGT4RSよりも大幅に高価、しかし6秒遅れのタイムにコストパフォーマンスを疑問視する声も](https://intensive911.com/wp-content/uploads/2025/02/Alpine-A110.jpg)
Image:Alpine
| しかしクルマは「タイムのみ」で語るものではない |
一方で「パワーウエイトレシオ」という点だとアルピーヌA110 R UltimeはケイマンGT4RSとの差を大きく縮める
さて、アルピーヌはA110の最強モデルとして「A110 R Ultime(ウルティム)」を発表していますが、今回ニュルブルクリンク北コースを「約7分15秒で周回した」というプレスリリースを発行しています(正確なタイムや動画は公開されていない)。
-
-
1.8リッター4気筒にもかかわらず、その価格「5400万円」。アルピーヌがA110の有終の美を飾るA110 ウルティムを発表
Image:Alpine アルピーヌA110 ウルティムの生産台数はわすかに110台のみ | さすがにここまで価格が上がってしまうともう手が出ない さて、近年のスーパーカー市場では限定車の価格が「上限 ...
続きを見る
アルピーヌA110 R Ultimeは「買い」なのか
このA110 R Ultimeはわずか110台のみしか生産されず、アルピーヌいわく「アルピーヌの歴史と技術の結晶とも言える究極のウルトラスポーツカー」。
ディエップにあるジャン・レデレ工場で手作業により組み立てられ、そのパフォーマンスはまさに”圧倒的”とも言えるもので、出力は345馬力にまで高められ(A110Rより45馬力も向上)、0-100km/h加速は3.8秒、車体重量は推定で1,100kg(公表されていない)。
開発に際してはモータースポーツで得た知見を取り入れ、少数精鋭の「コマンドーチーム」によりスタートし、目指したのは”パワー、エアロダイナミクス、そして超パーソナライズ性”。
Image:Alpine
-
-
新型ポルシェ718ケイマンGT4 RS発表!500馬力エンジンに加え数々の専用装備を持ち、完全に「コレクターズアイテム」としての資格を獲得。激しい争奪戦になりそうだ
| これはポルシェセンターに問い合わせねばなるまい | 日本でも1843万円で受注開始 さて、ポルシェデザインのうっかりリークから数時間後、ポルシェが新型718ケイマンGT4 RSを発表。ワールドプレ ...
続きを見る
なお、ウルトラスポーツカーであるにもかかわらず「超パーソナライズ性」を目指した理由は定かではなく、もしかするとそれぞれのクルマにオーナーの好みを反映させることで「容易に手放さないように」したのかもしれませんし、それでも中古市場に車両が出回ったとき「2台として同じ仕様がないように」という希少性の維持的な観点からなのかもしれません。
ちなみに標準だと選べるボディカラーは28色、内装だとアルカンターラ14色/レザー10色だとされますが、アルピーヌはこれらのほか、A110 R Ultimeのために「ウルトラ・パーソナライゼーション・プログラム」を取り入れることで「事実上無限」のカスタマイズを可能としたのだそう。
Image:Alpine
なお、今回の「ニュルブルクリンクにて7分15秒くらい」を記録したのは開発プロトタイプとのことなので、もしかすると「プロダクションモデル完成の折に」もう一度ニュルブルクリンクを走行し、その際に正式なタイム、そして動画が公開されることになるのかも。
参考までに、アルピーヌA110 R Ultimeの価格はポルシェ・ケイマン GT4RSに比較して非常に高く(北米だと1800万円くらい高い)、しかしエンジン排気量はケイマンGT4RSの半分(ケイマンGT4RSの出力は500馬力)、そしてニュルブルクリンクのラップタイムもケイマンGT4RSの7分9秒に劣るため、一部では「割高感」も囁かれているもよう。
ただし希少性という点においてはA110 R Ultimeのほうに分があり、一概に「どちらが魅力的であるか」を論じることはちょっと難しい、とも考えています。
合わせて読みたい、アルピーヌ関連投稿
-
-
アルピーヌから電動ホットハッチ「A290」登場。フロントブレーキはA110から移植、サスペンションにはマルチリンクを採用するなど本気のスペックが光る
| アルピーヌ A290は現時点で「もっとも魅力的なエレクトリックホットハッチ」の一台だと考えられる | 現時点では価格について「未発表」、いったいいくらなのかがちょっと気になる さて、アルピーヌがA ...
続きを見る
-
-
次期アルピーヌA110はEVにもかかわらず「ガソリン車より軽くなる可能性」も。CEOは「A110への投資は合理的ではないが必要」、そして戦略は「ポルシェを参考に」
Image:Alpine | EVにもかかわらず、現在の「約1,100kg」を下回ることが可能となれば、それは「革命」であると断言できる | 新型アルピーヌA110は2026年に登場予定、しかしまだま ...
続きを見る
-
-
アルピーヌがエレクトリックスーパーカーを発売するとのウワサ。F1用エンジン製造拠点にて開発がなされ、時期A110(電動)とともに新時代を告げるクルマとして登場か
Image:Alpine | このスーパーカーについての情報は少ないが、今の流れからすると「ピュアエレクトリック」ではなく「プラグインハイブリッド」だと考えるのが妥当であろう | 現在、富裕層の目は「 ...
続きを見る
参照:ALPINE