
Image:Swatch
| この「MOMENTS IN BLUE」は買いである |
アクセントがイエローであれば完璧であったが
さて、スウォッチが「Swatch ESSENTIALS」の新作をいくつか公開。
その中でもぼく的に注目なのはこの「MOMENTS IN BLUE(39,600円)で、もちろん「ブルー、ブラック、ホワイト」というぼくのフェラーリ296GTBにマッチしたカラーを持つためですね。
Image:Swatch
-
-
3年と26日待ったフェラーリ296GTBついに納車。オプション1200万円、支払総額は5147万円。納車の儀はこんな感じで執り行われる【動画】
| まさかフェラーリ296GTBの納車まで3年以上も待つことになろうとは | こういった予想外の事態も含めてが「フェラーリの購入体験」である さて、3年と26日も待ったフェラーリ296GTBがついに納 ...
続きを見る
「ブルー」の腕時計は少なくはないが
なお、腕時計に用いられるカラーで「ブルー」は珍しいものではなく、スウォッチはじめG-SHOCKをはじめとするカジュアルウォッチ、そして高級機械式腕時計でも「ブルー」がチラホラ。
ただしその多くはアクセントカラーとして「オレンジ」を用いており、今回のMOMENTS IN BLUEにおいてもそれは同様。
Image:Swatch
-
-
ゼニスが160周年を記念し「4つの、それぞれ16本限定」シリーズを発表。パイロットビッグデイト、デファイ、クロノマスターなどが”ブルー”のワントーンで登場
Image:ZENITH さらにはこの機会に「ゼニスの創業者」の名を冠したモデルがキャリバー135とともに蘇る いずれも「ブルー」ということでちょっと惹かれる さて、ゼニスが160周年を記念し新作腕時 ...
続きを見る
なお、ブルーにオレンジが組み合わせられるのは「単に相性がいい(スポーツチームのウエアでもこの組み合わせが多いことからでも理解できる)からだと思われますが、ぼくとしては「これがオレンジじゃなく(フェラーリのエンブレムに用いられる)イエローだったら完璧だったのにな・・・」と考えています。※ただしスウォッチの公式サイトでは、「オレンジ」ではなく「イエロー」と記載している
-
-
今年買った腕時計ではナンバーワン!ゴリラウォッチ「サンダーボルト」がついに届く。99本限定、ゴリラウォッチのフラッグシップ
| 正直、これまでに購入した腕時計の中でもトップクラスに気に入っている | そして購入後にはさっそくストラップを交換して自分仕様に さて、今年2月に発表され、すかさず予約してきたゴリラウォッチ「サンダ ...
続きを見る
ちなみに以前乗っていたランボルギーニ・ウラカンEVO RWDも「ブルーにオレンジ」。
参考までに、巷に「ブルー」の腕時計は多くとも、「(ブルーとオレンジとの愛称が良すぎるためか)ブルーとイエロー」とのコンビネーションを持つ腕時計はさほど多くはないようですね。
スウォッチだとこんな「ブルー」も
そこでスウォッチでは「どんなブルーの腕時計があるのか」を見てみたいと思いますが、ネイビーを含めると相当数があり、しかしここでは「明るいブルー」に絞っていくつか紹介してみると・・・。
まず「BELOW THE HORIZON」。
珍しい「ブルー×イエロー」です。
Image:Swatch
ちょっとドレッシーな「BLUE IS ALL」。
Image:Swatch
ポップな「NAVY JOY」。
Image:Swatch
スリムな「JAMMY GRAPE DREAM」。
Image:Swatch
「BIG BOLD BIOCERAMIC ARCTIC」に・・・。
Image:Swatch
「BLUE IN THE WORKS」。
Image:Swatch
この「AZURE BLUE DAZE」にはブルーのほか、レッドやイエロー、メルセデスAMGの”ペトロナスグリーン”っぽいラインアップも展開されています。
Image:Swatch
ちょっと色味は濃いですがイエローと組み合わせられる「NOTHING BASIC ABOUT BLUE」。
Image:Swatch
こちらは以前に購入したビッグボールド クロノグラフ(すでに終売)。
-
-
久しぶりにスウォッチ購入!新作「BIG BOLD」ブルーポイント、そして定番「CHRONO」ブラック・ワン。ボクはこういったときにSWATCHを使用する
| やっぱり青い腕時計に目が行くようだ | さて、久しぶりにスウォッチを購入。今回購入したのは「BIG BOLD CHECKPOINT BLUE」と「CHRONO BLACK-ONE」の2本です。ぼく ...
続きを見る
参考までにこちらは(カスタムした)スント。
-
-
スント(SUUNTO)の腕時計「コア アルミニウム」を購入!早速ベルトをブルーへと交換してみた
| スントの腕時計はディスコンが決まると途端に公式で値引が始まる | さて、スント・コア アルミニウム オールブラックを購入。スント(SUUNTO)の腕時計は不具合が多かったり、電池の消耗が早かったり ...
続きを見る
あわせて読みたい、腕時計関連投稿
-
-
オーデマ ピゲが「発祥の地の夜空」をイメージした新作腕時計2本を発表。開発に数年を要した”「ナイトブルー クラウド50セラミック”を採用し神秘的な佇まいに
Image:Audemars Piguet | オーデマ ピゲは常に新素材、そして新技術の開発に心血を注いでいる | オーデマ ピゲは今や数少ない「独立系」腕時計メーカーである さて、オーデマ&nbs ...
続きを見る
-
-
エルメスのアップルウォッチ用ストラップ「シンプルトゥール (キリム)」を買ってみた。カラーは”ブルー・ドゥ・フランス”
| ストラップにしては高価だが、「エルメスにしては」まだ安価である | しかもエルメス製品は「リセールが期待できる」というおまけつき さて、エルメスのアップルウォッチ用ストラップ「Apple Watc ...
続きを見る
-
-
タグ・ホイヤーが「ソーラー駆動、電池切れの心配なし」新作フォーミュラ1を発表。シリーズ1のデザイン”ほぼそのまま”に最新素材と最新テクノロジーにて蘇る
Image:TAG HEUER | そのぶんちょっと高くなってしまったが、それもまた「逆らうことができない時代の流れ」であろう | もう少し「気軽に購入できる価格」であればありがたかったが さて、これ ...
続きを見る
参照:SWATCH