-
ベントレーを辞したチーフデザイナーが中国の吉利汽車へ移ったとの報道!吉利は1986年に冷蔵庫メーカーとしてスタートしたのち今やロータスやボルボを買収し、CEOはベンツの最大株主
| 誰がここまで吉利汽車が大きくなると想像しただろうか | さて、ベントレーを去ったと報道された(前)ベントレーのデザイン責任者、ステファン・シーラフ氏。25年ほどを(ベントレーが属する)フォルクスワ ...
-
ベントレーのデザイン責任者が交代!前任者の辞任に際し、アウディからアンドレアス・ミントが昇格
さて、ベントレーのチフデザイナーが交代する、との報道。新しいデザイナーはアンドレアス・ミント(Andreas Mindt)氏で、同氏はベントレーの属するフォルクスワーゲングループにて25年以上のキャリ ...
-
まるでドット絵!ヒュンダイがカクカクした新型EV「IONIQ(アイオニック)5」を予告!!ボクはこういった理由で「次はヒュンダイ株が買い」だと考えている
| 今までボクは”アンチ”ヒュンダイだったが | さて、ヒュンダイ(ヒョンデ)が最新モデルとなる電気自動車、「IONIQ 5」のティーザー画像/動画を公開。このIONIQ(アイオニック)はヒュンダイの ...
-
テスラが中国でのデザインセンター開設にあたり管理者を募集とのウワサ!「欧米と中国両方の感性を理解する人物」「業界で20年以上の実績」を条件としヘッドハンターを雇った模様
| こういった姿勢は中国側も高く評価するに違いない | さて、テスラは中国にてデザインセンターを開設する意向を持っていると報じられていますが、今回は具体的に「中国におけるデザイン部門のボスを探している ...
-
【動画】ランボルギーニ・ウルスの顔面を「シアンFKP37」風にスワップし”ハイパーSUV”化したレンダリングが登場!実際にこんなクルマが走っていたら相当に驚くことになりそうだ
| ウルスの”超限定モデル”が発売されたらこんな顔つきになるのかも | さて、様々なクルマを「自分流」に再デザインするカーデザイナー、スケッチモンキー氏。今回はランボルギーニ・ウルスを「テルツォ・ミッ ...
-
ポルシェはボクスターの下に位置する「550スパイダーの再来」を企画していた?12年の封印の後、元デザイナーが"550one"を公開
2021/1/6 ポルシェ, スパイダー, コンセプト, 550, デザイナー, ワルター・デ・シルヴァ, フェルディナント・ピエヒ
| 当時、ポルシェは550oneよりもマカンの発売を優先させたと言われる | さて、ポルシェはちょっと前に「人前に出ることなく終わった」コンセプトカーをまとめて発表していますが、今回はポルシェ自身では ...
-
ヒュンダイ・キア・ジェネシスがグッドデザイン賞など9つの受賞対象に!ヒュンダイグループはデザイン面でライバルを引き離そうとしているようだ
| ヒュンダイのデザインに対するお金のかけっぷりはハンパない | さて、韓国のヒュンダイ(ヒョンデ)自動車が「ヒュンダイ、ジェネシス、キアといった自社ブランドの製品がグッドデザイン賞、レッドドット・デ ...
-
【動画】初代(S30)フェアレディZをイマっぽく再デザイン!LEDライトバー装備のレトロフューチャーなクルマへと大変身
| 新型フェアレディZはこのデザインでよかったのかも | さて、さまざまなクルマを自分の関連から再デザインするカーデザイナー、スケッチモンキー氏。今回は初代フェアレディZ(S30)を現代風に手直しして ...
-
【動画】完全自動運転が当たり前になった2030年、アキュラのクルマはこうなっている!2シーターとシングルシーターに変形する「アリュール・コンセプト」
| 「いつかは」完全自動運転が実現される未来がやってくるのは間違いない | 輸送機器デザインを学ぶ学生、Sang Nak Lee氏がデザインしたアキュラのコンセプトカー、「アリュール」が公開に。これは ...
-
え?これがGT-R?日産(米)がまさかの公式にて2050年のGT-Rを公開!「車高61センチ」「4輪のスーパーバイク」「クルマというよりパワードスーツ」
| 2050年にはクルマがどうなっているのか想像もつかない | 日産が未来のGT-R、「Nissan GT-R (X) 2050」を公開。これはニッサン・デザイン・アメリカの副社長であるデビッド・ウッ ...
-
未来派フェラーリのレンダリング!「フェラーリ・カスコロッソ(赤いヘルメット)」が公開に
| フェラーリは様々なアーティストの創造意欲を掻き立て続ける | さて、フェラーリはその排他性からか、様々なデザイナーに対して魅力的なモチーフに映り、そのため古今東西様々なレンダリングが公開されてきま ...
-
ランボルギーニ・ディアブロは今年で誕生30周年!ディアブロとはどういったクルマだったのか、その歴史やモデルごと販売台数を見てみよう
| ボクにとって、もっともランボルギーニらしいクルマは今でもディアブロだ | ランボルギーニが「今年でディアブロの発売30周年を迎えた」と発表。ディアブロは1990年1月に発売されていますが、開発が開 ...
-
【動画】フェラーリのデザイナー、SF90スパイダーを語る。ピニンファリーナ時代からどう変わったのか、デザイナーの個性や近代フェラーリのデザインについて考える
| ボクはピニンファリーナよりもフェラーリ内製のデザインを支持している | さて、フェラーリが公式にて、チーフデザイナーであるフラビオ・マンゾーニ氏を起用した「SF90スパイダーのデザインについて語る ...
-
「単なる焼き直しにしたくなかった」。デザイナー入魂、トヨタ2000GT「現代版」CG登場!
| 軽量性、そして(当時)最先端といわれたトヨタ2000GTの特徴を現代の素材や技術を用いて再解釈 | 1960年代にトヨタが発売し、世界の「日本車に対する考え方」を一新させるきっかけを作ったクルマ、 ...
-
【動画】オレならスバルBRZをこうデザインする!新型BRZを自分の考える仕様に"再デザイン"した男
| いずれにしても、新型SUBARU BRZのデザインがイケてることに変わりはないようだ | さて、様々なクルマを「もしもこうだったら」「こうあるべき」という観点から再デザインするカーデザイナー、スケ ...
-
【動画】元フェラーリのデザイナーが「F40を現代風に」再デザイン!オリジナルを生かしつつデザイナーの意向を盛り込んだらこうなった
| たしかにF40は他のどのフェラーリにも似ていない独特のデザインを持つようだ | さて、発売から30年を超えてなお人気が上昇しているフェラーリF40。人気の理由は「そのままレースに出ることができるロ ...
-
ヒュンダイへと移籍後に辞任した元ランボルギーニのデザイナー。ヒュンダイがその功績を高く評価し破格の条件にて呼び戻すことに
| ルク・ドンカーヴォルケ氏は現在のヒュンダイ、ジェネシスの”顔”を作った人物であるのは間違いない | さて、少し前にヒュンダイのデザイン部門責任者を(2020年4月に)電撃辞任したルク・ドンカーヴォ ...
-
韓国キアがBMWのトップデザイナー引き抜き!なぜヒュンダイ/キアはこれだけ欧州メーカーからデザイナーを獲得するのに、日本からはスカウトしないのか
| なかなか日本のデザイナーは世界に出てゆきにくい? | さて、韓国キアがBMWのデザイナー、ウォン・キュー・カン氏を引き抜き、デザインイノベーション部門の副社長に任命した、と発表。現在キアはヒュンダ ...