>テスラ(TESLA)

【動画】新型テスラ・モデルSの「ヨーク型ステアリングホイール」は実際に乗ると違和感アリアリ!試乗した人「いったいどこを持ったらいいんだ・・・。」

2021/06/18

新型テスラ・モデルS

| ヨーク型ステアリングホイール採用といえど、普通のクルマのようにぐるぐる回さないといけないようだ |

このステアリングホイールを採用するとは、さすがテスラ

さて、テスラは新型モデルSのデリバリーを開始し、同時に顧客を招いての試乗イベントも開催。

そこでは0−100km/h加速2.1秒という驚異的な加速を体験する機会もあったようですが、もうひとつの話題が「ヨーク型ステアリングホイール」。

これは上部をカットしたナイトライダー(もしくはF1)風の形状を持つステアリングホイールで、イベントではどうやらこれが大きな批判の的となったようです(顧客に納車された車輌にこれが装着されているのかどうかは不明。合法かどうか検討中という話もあった)。

テスラ・モデルS
テスラが新型モデルS/モデルX発表!モデルS「Plaid+」はなんと1100馬力、0-100km/h加速2.1秒!ステアリングホイールはナイトライダー風に

| 大幅アップデートの割に価格は抑えめ | さて、はじめて通期での黒字を記録したテスラ。今回はモデルS、そしてモデルXのアップデート版を公開しています。なお、今回の改良については比較的「濃い」内容とな ...

続きを見る

ヨーク型は「回転」させることが非常に難しい

なお、テスラのヨーク型ステアリングホイールがF1マシンのそれと大きく異なるのは「ロック・トゥ・ロック」。

片側にいっぱい切った状態から、また反対にいっぱい切った状態までの回転を現した数値ですが、テスラ・モデルSのロック・トゥ・ロックは2.25、つまり角度にして約800度。

一方でF1マシンの場合は300度あたりだと言われ、これに意味するところは「F1マシンだとステアリングホイールを持ち替えて回すことはないが、テスラ・モデルSの場合は、通常の乗用車同様に”ぐるぐる”ステアリングホイールを回す必要がある」。

【動画】解説しよう。F1に装着されるステアリングホイールのスイッチはこういった役割を持っている

| 昔、キミ・ライコネンが観客席に投げてチームから大目玉を食らったことがあるような記憶がある | メルセデスAMGペトロナス F1チーム所属、バルテリ・ボッタス選手が自身の乗るF1マシンに装着されるス ...

続きを見る

よってテスラ・モデルSのヨーク型ステアリングホイールは途中で「持ち替える」必要があるということになり、「くるくると」ステアリングホイールを回すのには非常に面倒な形状だという意見が大半です。

ただ、直線走行時だと視界を邪魔せず、これはこれでいいのかも。

5

加速時のメーター表示はとてもユニークで、「光の中に向かって突き進む」ようなグラフィックが表示されます。

メーターの視認性もよく、ここまでは問題はないのかもしれません。

1

ただし、カーブを曲がるのには適していないようだ

しかし問題はそこからで、車線変更では問題はないものの、交差点を曲がる際には「どこを持ったらいいのかわからない」という意見も。

3

とくに、ステアリングホイールを戻すときの違和感はハンパないようですね。

2

テスラ・モデルSの「ヨーク型」ステアリングホイールを操作する動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=gV9n5eynaWY

https://www.youtube.com/watch?v=TXmg5GJV0_E&t=13s

参照:OCDetailing, ICSI , Chris B

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->テスラ(TESLA)
-, , , , , ,