JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

テスラ・モデル3

新型テスラ・モデル3を見てきた。隅々に至るまで実用的な改良が施され、テスラがいかに真面目にクルマを作っているかがよく分かる【動画】

2023/10/14    , ,

| テスラはどうしてもイーロン・マスクCEOの言動ばかりがクローズアップされ、今でもキワモノと捉えられがちだが | 実際は非常に真摯に、そして高い改善意識をもってクルマづくりに取り組んでいる さて、( ...

ナイキ エアマックス95プレミアムを購入。ボクの好きなブラック&ゴールド、ちなみに「エアクッショニング」はナイキの発明ではなく個人発明家がナイキに売り込んだもの

ナイキ エアマックス95プレミアムを購入。ボクの好きなブラック&ゴールド、ちなみに「エアクッショニング」はナイキの発明ではなく個人発明家がナイキに売り込んだもの

| なお当初発明家はアディダスにエアクッショニングを提案するも断られる | ナイキとアディダスは過去に相当数の因縁があるようだ さて、ナイキ「エアマックス95プレミアム」を購入。エアマックス95はエア ...

韓国キアが超オシャレなEV3とEV4コンセプトを発表。クリーンなデザインにサステイナブルな内装を持ち、内装素材は「キノコたクルミでできている」

韓国キアが超オシャレなEV3とEV4コンセプトを発表。クリーンなデザインにサステイナブルな内装を持ち、内装素材は「キノコやクルミでできている」

2023/10/13    , , , , , , ,

| 現在キアは「好感度な人々に支持される」ことでヒョンデよりも人気が上昇中 | たしかにキアのクルマはカッコイイ さて、キアがオシャレなEVコンセプト、EV3とEV4を発表。現在キアはヒョンデの傘下に ...

トヨタ車体が道具感たっぷりの「クロスバン ギア コンセプト」をジャパンモビリティショーに展示。ボツになったTjクルーザーの代わりとして発売希望

トヨタ車体が道具感たっぷりの「クロスバン ギア コンセプト」をジャパンモビリティショーに展示。ボツになったTjクルーザーの代わりとして発売希望

| その各部を見るに、今すぐにでも発売できそうな外観や装備を持っている | おそらく現代の社会において、非常に需要が高いたぐいのクルマだと思われる さて、トヨタ車体がジャパンモビリティショーへの出展内 ...

ポルシェが75周年を記念してコレクター向け書籍を複数刊行。ポルシェの歴史、アイコニックなクルマ、そして911の生い立ちなど様々な角度から焦点が当てられる

ポルシェが75周年を記念してコレクター向け書籍を複数刊行。ポルシェの歴史、アイコニックなクルマ、そして911の生い立ちなど様々な角度から焦点が当てられる

| ポルシェの歴史はあまりに豊かであり、一朝一夕で語り尽くすことはできない | ポルシェには様々な魅力があり、そして様々なファンが存在する さて、ポルシェは今年75周年を迎えますが、同じく75周年を迎 ...

メルセデス・ベンツも「宇宙へ」。成層圏まで飛ぶスペースバルーンの乗客の送迎にマイバッハを使用、なお宇宙旅行の価格は一人1860万円

メルセデス・ベンツも「宇宙へ」。成層圏まで飛ぶスペースバルーンの乗客の送迎にマイバッハを使用、なお宇宙旅行のお値段は一人1860万円

| メルセデス・ベンツは送迎に加えスペースバルーンの客室のデザインも担当 | このスペースバルーンは地上30kmまでゆっくりと上昇 さて、「空飛ぶクルマ(タクシー)」「Eスポーツ」「アパレル」など様々 ...

ポルシェデザインが新作「クロノグラフ1ユーティリティ」発表。ポルシェデザインとしてははじめて「クルマと無関係」のテーマを持つ珍しいモデル

| これまでのポルシェデザインの腕時計はいずれもポルシェのクルマと密接に結びついていたが | 今回のクロノグラフ1ユーティリティのテーマは「ミリタリー」「アウトドア」 さて、結構な勢いにて腕時計を発売 ...

ランボルギーニの特別オプション「アドペルソナム」にはこんな選択肢がある。ボディカラーや内装色に内装パーツ、そのほかあらゆる要望にも対応【動画】

ランボルギーニの特別オプション「アドペルソナム」にはこんな選択肢がある。ボディカラーや内装色に内装パーツ、そのほかあらゆる要望にも対応【動画】

| ランボルギーニはじめ各スーパーカーメーカーにはどんどんオプションが増加中、オーナーのカスタム意欲を刺激することに | 基本的にスーパーカーは「オーダーメイド」であり、自分だけの一台が作られる さて ...

レクサスが「LF-ZA」「LF-ZC」「LF-ZL」「LF-ZV」の商標を出願。LFはコンセプトカーに付与されることが多く、Zはゼロエミッション、Aは頂点、Cはクーペを表している?

レクサスが「LF-ZA」「LF-ZC」「LF-ZL」「LF-ZV」の商標を出願。LFはコンセプトカーに付与されることが多く、Zはゼロエミッション、Aは頂点、Cはクーペを表している?

2023/10/13    , , , , ,

| レクサスの命名法則は一部例外を除くと「おおよそ共通」している | これらは新世代のピュアエレクトリックコンセプトカーだと考えられる さて、レクサスはジャパンモビリティショーにて新しいコンセプトカー ...

メルセデス・ベンツがAMG GLA 45S 4MATIC+をフェイスリフト。完全電動化前の「最後の」改良となるか。主には内外装の質感と装備の向上

メルセデス・ベンツがAMG GLA 45S 4MATIC+をフェイスリフト。完全電動化前の「最後の」改良となるか。主には内外装の質感と装備の向上

| メルセデス・ベンツはもはやガソリンエンジン搭載モデルに対しては情熱を失っているようにも思われる | GLAファミリーも早晩ピュアエレクトリックへと切り替わることになりそうだ さて、メルセデス・ベン ...

豊田章男会長自らが「セリカの復活」に言及。現佐藤社長も「8代目セリカをお目にかけたい」と語るなど実際に登場する可能性が濃厚に

豊田章男会長自らが「セリカの復活」に言及。現佐藤社長も「8代目セリカをお目にかけたい」と語るなど実際に登場する可能性が濃厚に

| かねてより、トヨタはセリカ、MR2を復活させるという意向を見せている | トヨタは総合自動車メーカーとしては他に例を見ないほどスポーツカーに注力している さて、Toyota Times(トヨタイム ...

フェラーリCEOが同社初のピュアエレクトリックハイパーカー試作車に試乗。「とても気に入った」と語るも「慎重に開発しており発売はまだまだ先」【動画】

フェラーリCEOが同社初のピュアエレクトリックハイパーカー試作車に試乗。「とても気に入った」と語るも「慎重に開発しており発売はまだまだ先」【動画】

| まだまだ現段階ではフェラーリのピュアエレクトリックカーがどんなクルマになるのかはわかっていない | フェラーリは自社でバッテリーやモーターを組み立てるための施設も建設済み、電動化へと一気に加速 さ ...

フェラーリ296GTBがカーメディアのテストで「後輪駆動車最速のゼロヨンタイム」2.4秒を記録。なお停止距離はマクラーレン・セナよりも短いようだ

フェラーリ296GTBがカーメディアのテストで「後輪駆動車最速のゼロヨンタイム」2.4秒を記録。なお停止距離はマクラーレン・セナよりも短いようだ

さすがフェラーリ296GTBはニュルブルクリンクで(非公式ながら)7分を切っただけはある | ちなみにボクの296GTBはいまだ生産時期が決まらないまま さて、カー・アンド・ドライバー誌は1956年以 ...

ブガッティのテストドライバーはこんな人。「私は常に、自分はサーキットとマシンとともに人生を歩む運命にあるとわかっていました」

ブガッティのテストドライバーはこんな人。「私は常に、自分はサーキットとマシンとともに人生を歩む運命にあるとわかっていました」

| 自分の存在意義を感じ取り、それを実感できる人生を歩む人は幸運である | ブガッティのテストドライバーにとってでさえ、ブガッティの飛躍は「思った以上」だったようだ さて、ブガッティがそのテストドライ ...

「4輪から撤退する」と発表したヤマハ。東京モビリティショーに「3輪」コンセプト、トライセラを展示すると発表。加えてレクサスPOVのヤマハ版も

「4輪から撤退する」と発表したヤマハ。東京モビリティショーに「3輪」コンセプト、トライセラを展示すると発表。加えてレクサスPOVのヤマハ版も

| 一度はこういった「3輪車」を運転してみたいとは考えているが | ちなみにヤマハのコンセプトカー「商品化」は2013年の初代発表から今まで実現されたことはない さて、ヤマハは2019年末に「4輪から ...

ポルシェ911のレストモッドに新星あらわる。地味に見えながらも細部に至るまで入念にカスタムが施され、その価格はなんと1億8000万円

ポルシェ911のレストモッドに新星あらわる。地味に見えながらも細部に至るまで入念にカスタムが施され、その価格はなんと1億8000万円

| その名はフォグライン インダストリーズ、質実剛健かつ高品質なカスタムを得意とするようだ | たしかにその細部には高いこだわりが感じられる さて、現在多くのチューナーが注目しているのが「ポルシェ91 ...

ミニJCWの売却検討。ひとまず買い取り一括査定に申し込む。嵐のようにやまない電話を避けるため、「上位3社からしか連絡が来ない」MOTAを利用

ミニJCWの売却検討。ひとまず買い取り一括査定に申し込む。嵐のようにやまない電話を避けるため、「上位3社からしか連絡が来ない」MOTAを利用

2023/10/12    , , , , , ,

| とくにMINI JCWに不満があるわけではないが、なんとなく乗り換えてみたくなった | そして乗り換えるにはまず売却価格を知る必要がある さて、現在ミニJCWを売却しようと考えており、ネット上にて ...

レクサスもジャパンモビリティショーの出展概要を発表。おそらくは仕切り直した「次世代EVのコンセプトシリーズ」が世界初出展されることになりそうだ

レクサスもジャパンモビリティショーの出展概要を発表。おそらくは仕切り直した「次世代EVのコンセプトシリーズ」が世界初出展されることになりそうだ

| おそらく、2021年に発表された一連の「エレクトリファイド」シリーズの多くはボツとなるのかも | レクサスもトヨタ同様、激動の時代を生き抜くための変革を成し遂げなくてはならない さて、現在各社各ブ ...

トヨタがジャパン・モビリティショーの出展概要を公開。「人と車との共生」を強く意識、ライフスタイルにあわせて変幻自在な「ランガ・コンセプト」も登場か

トヨタがジャパン・モビリティショーの出展概要を公開。「人と車との共生」を強く意識、ライフスタイルにあわせて変幻自在な「ランガ・コンセプト」も登場か

| さらにトヨタは初公開のコンセプトカーを2台用意しているようだ | 今回のテーマは「クルマの未来を変えていこう」 さて、トヨタが東京ビッグサイトにて(10/26~11/5にかけて)開催されるジャパン ...

三菱が「新型デリカ」らしきコンセプトカーの発表を予告。ボクは三菱について「限られたマーケットで、自社の強みをもって覇権を取る」戦略こそが吉と考えている

三菱が「新型デリカ」らしきコンセプトカーの発表を予告。ボクは三菱について「限られたマーケットで、自社の強みをもって覇権を取る」戦略こそが吉と考えている

| 三菱はいま、人気セグメントに参入して大手と正面切って戦うべきではない | よって「電動」「4WD」そして「デリカ」が最大の武器となる さて、三菱がジャパンモビリティショー2023の出展概要を公開し ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ「AMG」、BMW「M」の販売が世界的に好調。AMG一番人気はG63、欧州だとメルセデスAMGの4台に1台がG63という構成に

| どうりでいずれのブランドも「高価格帯」「ラグジュアリー」「スポーツ」を目指すわけである  高価格モデルは「売上高が伸び」「利益単価も高い」ために自動車メーカーにとって非常に有用である さて、現在は ...

BMW X2のピュアエレクトリック版「iX2」正式発表。X2ともども正統派のクーペボディに変身、キドニーグリルにはイルミネーションも装着可

BMW X2のピュアエレクトリック版「iX2」正式発表。X2ともども正統派のクーペボディに変身、キドニーグリルにはイルミネーションも装着可

2023/10/11    , , , ,

| BMWは着々とピュアエレクトリックモデルのラインアップを拡大中 | さらにはこれまで培った経験を盛り込むことで完成度の高いEVを提供している さて、BMWがフルモデルチェンジ版のX2とともにピュア ...

日産が「ハイパーコンセプト」シリーズ第二弾、どこでも走れるハイパーアドベンチャーを公開。イメージはスノーギアのアイゼン、まさに機能性の塊

日産が「ハイパーコンセプト」シリーズ第二弾、どこでも走れるハイパーアドベンチャーを公開。イメージはスノーギアのアイゼン、まさに機能性の塊

| こちらも発売されることはなさそうだが、ボクらに日産の世界観を垣間見せてくれる | いずれのコンセプトも「万華鏡」「アイゼン」などユニークなモチーフを採用している さて、日産が先週公開されたハイパー ...

BMWが新型X2を発表。先代の失敗を活かしてX4/X6風のクーペスタイル風SUVへとコンセプトを変更し、最新の内外装デザインが与えられた魅力的なモデルへと成長

BMWが新型X2を発表。先代の失敗を活かしてX4/X6風のクーペスタイル風SUVへとコンセプトを変更し、最新の内外装デザインが与えられた魅力的なモデルへと成長

2023/10/11    , , , ,

| なおワールドプレミアは珍しく「東京」にて行われる | ある意味ではXM風のテイストも感じられ、高級感や迫力も増強 さて、BMWがフルモデルチェンジを受けた新型X2を公開。昨年に生産が終了したF39 ...

スバルが「走る愉しさ」「スポーツカーの価値の進化」を示すスバル・スポーツ・モビリティ・コンセプトを予告。新型スポーツもしくは次世代BRZ?

スバルが「走る愉しさ」「スポーツカーの価値の進化」を示すスバル・スポーツ・モビリティ・コンセプトを予告。新型スポーツもしくは次世代BRZ?

| いずれにしても、これまでのスバルのデザイン言語とは異なる手法が用いられ、まったく新しいクルマであることは間違い無さそうだ | 現在、まだスバルはその未来を決めかねているように感じられる さて、スバ ...

マツダが「新型ロードスター」を示唆するコンセプトカーを予告。現在は電動化路線を採用するも、ユーロ7緩和、ガソリン車禁止後ろ倒しによる路線変更を期待

マツダが「新型ロードスター」を示唆するコンセプトカーを予告。現在は電動化路線を採用するも、ユーロ7緩和、ガソリン車禁止後ろ倒しによる路線変更を期待

| 最近までマツダは「ロードスターも電動化する」とコメントしていたが、直近では欧州の規制に大きな動きが生じている | 電動化によってロードスターは最大のアドバンテージを失う可能性もあり、なんらかの路線 ...

まさかのBMW M4×JPSカラー。新興チューナーがワイドボディとともにその姿を披露、ゴールドのハイライトがM4を際立たせる

まさかのBMW M4×JPSカラー。新興チューナーがワイドボディとともにその姿を披露、ゴールドのハイライトがM4を際立たせる

| ゴールドのラインの使い方がなかなかに秀逸、これを取り入れるチューナーも出てきそうだ | ブロンズホイール、イエローのDRLとのマッチングもけっこうナイス さて、モータースポーツ史上もっとも美しいと ...

マックス・フェルスタッペンがレッドブル RB17とともにル・マン参戦?アストンマーティン・ヴァルキリーの参戦に刺激され「必ずル・マンに出る」

マックス・フェルスタッペンがレッドブル RB17とともにル・マン参戦?アストンマーティン・ヴァルキリーの参戦に刺激され「必ずル・マンに出る」

| F1のみならず、ル・マンにおいてもエイドリアン・ニューウェイ設計のマシンが覇者となるのかも | それにしてもヴァルキリーとRB17との対決は見ものである さて、マックス・フェルスタッペンは見事20 ...

テスラ

テスラが北米にてモデル3を再値下げ。「180万台」達成のために販売を促進するものと見られ、なぜテスラのみがこういった「頻繁な上げ下げ」ができるのか

2023/10/10    , , ,

| テスラは「製販一体」となっている構造が競合他社とは全く異なる | まさかテスラの直販体制がこういったときに生きてこようとは さて、テスラが北米市場にて大幅な値下げを行ったとの報道。この理由について ...

ポルシェがマカンEVのメディア向け試乗会を開催し新情報と画像も公開。単に「マカン」を名乗り、既存マカンシリーズのバリエーションとしてEV版が提供されるようだ

ポルシェがマカンEVのメディア向け試乗会を開催し新情報と画像も公開。単に「マカン」を名乗り、既存マカンシリーズのバリエーションとしてEV版が提供されるようだ

| ガソリンエンジン搭載モデルとピュアエレクトリックバージョンが同じ車名で販売されるのはポルシェ初 | ただしその価格は大きく跳ね上がることになりそうだ さて、ポルシェはEV版マカンの開発を進めている ...