
| フェラーリSF90ストラダーレの後継モデル、9月9日に公開か |
おそらくはSF90ストラダーレの「大幅アップデート版」に
2025年、フェラーリは「296スペチアーレ / 296スペチアーレA」や「アマルフィ(Amalfi)」など注目の新型車を次々に投入してきましたが、まだまだ新型車攻勢が続くと見られ、今回は「9月9日にSF90ストラダーレの後継モデルが発表される」というウワサが出ています。
-
-
「2025年はフェラーリにとって大きな変革の年」。296GTB/GTS、ローマ、SF90に変更があり、さらにはフェラーリ初のEVも登場
| 現時点で発表スケジュールがわかっているのは4/29、10/9のみである | そして実際に発表されるまではどんなクルマなのかわからないのがフェラーリである さて、英国Autocarによれば、2025 ...
続きを見る
SF90ストラダーレ発表の場は「ミラノのスペシャルイベント」にて
情報によると、このSF90ストラダーレの後継モデルは2025年9月9日、イタリア・ミラノで開催されるスペシャルイベントにて正式発表される見込みだとされ、しかしここで「クーペ」「オープン」両方が登場するのかはナゾのまま。
ただし「SF90 XX」ではクーペとスパイダーとが同時に発表されたことからも、今回の「SF90ストラダーレ後継」の発表においてはクーペそしてスパイダーの両方がお披露目されるのでは、と見る向きが多いようですね。
なお、「SF90」という名称は「(1929年に創立された)スクーデリア・フェラーリの90周年」という意味合いがあり、同名のF1マシンと区別するために「ストリートバージョン」を示す「ストラダーレ(公道)」という呼称が付与されています。※SF90ストラダーレは2019年発表
よって、「812スーパーファスト」「296GTB」のように、搭載されるエンジンの持つ特徴に由来しない名称を持つのがこのSF90ストラダーレであったわけですが、「2025年のいま」発表されるのであれば、SF90という呼称を引き継がず、まったく新しい名が冠されるのかもしれません。
参考までに、この数年フェラーリは様々な商標を出願しており、「F80」「296スペチアーレ / 296スペチアーレA」「アマルフィ」もそれらの出願された商標群の中に見られたものなので、今回の「SF90ストラダーレ後継モデル」についても出願(あるいは登録)済み商標からの命名となる可能性が高そうです。
参考までに現時点で候補となる商標は「ラ・ロッサ」「ドレイク」「モンテカルロ」「ミラノ」あたりだと認識していますが、ここ最近のフェラーリでは「発表される地と車名」が一致する傾向にあり(ポルトフィーノやアマルフィなど)、もしかするとこの新型車の車名は「ミラノ」となるのかもしれません。
-
-
フェラーリが商標「アマルフィ」「アマルフィ・スパイダー」を出願。優雅な景勝地の名称でもあり、ローマとローマ・スパイダー後継モデルに与えられる可能性も
| フェラーリの命名法則はフリーダムであり、その予測が非常に難しい | いずれにせよ、ここ1-2年で多くのモデルが入れ替えられることになるものと思われる さて、フェラーリはここ最近多数の商標を出願して ...
続きを見る
開発車両はすでにマラネロ周辺で目撃
このSF90ストラダーレ後継車につき、すでにマラネロ周辺でテスト走行中のプロトタイプ車両がスパイショットとして撮影されており、その存在は公然の秘密となっています。
スパイ画像から判断すると、フラットなノーズデザイン、新設計のLEDヘッドライト、直立したリアデザインが特徴で、細長いLEDテールランプとセンター出しのデュアルエキゾーストが印象的。
つまるところ、SF90 XXストラダーレに近いデザイン要素が盛り込まれるのかもしれません。
現行SF90ストラダーレのパワートレインを踏襲か
現時点では正式なスペックは明かされておらず、しかし4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンと前輪に2基のエレクトリックモーターを組み合わせたPHEV(プラグインハイブリッド)構成が継続される可能性が高いと見られており、「軽く」1,000馬力を超えるであろうことも予想される一方、「F80に配慮して」1,200馬力以下に収められると見る向きもあるようですね。※車体構造含むメカニズム的には、いわゆるフルモデルチェンジではなく、現行モデルをベースにした大幅アップグレード版だと推測されている
まとめ:フェラーリ新時代の幕開けとなるか
SF90ストラダーレの後継車は、フェラーリにとって現代ハイブリッド・スーパーカーの次なるステージを示すモデルとして登場する可能性が高く、現在の市場に渦巻く「ハイブリッド不支持」の傾向を吹き飛ばすだけのインパクトを持つことが期待されています。
合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿
-
-
「世界初」ノビテックが手掛けたフェラーリ SF90 XXついに公開、外観の変化は最小、しかし出力は+30馬力の1,070馬力へ【動画】
| たとえノビテックといえどもフェラーリSF90 XXのチューニングは困難であっただろう | さすがにハイブリッドシステムは「そのまま」、しかしエンジン出力は30馬力アップ さて、現在フェラーリのチュ ...
続きを見る
-
-
【なぜ不人気?】フェラーリ296 GTBの中古価格が急落中──V6ハイブリッドは“ファンへの裏切り”なのか?
| やはり「新しい思想」が受け入れられるのには時間がかかる | フェラーリ296 GTB──中古市場で苦戦する最新モデル さて、フェラーリの最新ミッドシップモデル「296 GTB」が、予想外の中古価格 ...
続きを見る
-
-
フェラーリがSF90 XXについて語る。「我々の原動力は、限界を押し広げようという勇気、そして新たなあこがれの対象を生み出そうという挑戦です」
Ferrari | フェラーリはSF90 XX ストラダーレ/SF90 XX スパイダーによってそのデザインレベルを新しい次元へと拡張した | フェラーリほど「レーシングカーとロードカーとの境界線」が ...
続きを見る
参照:TheSupercarBlog