>アストンマーティン >ベントレー(Bentley)

ベントレーCEOが突如辞任→2020年以降4人目となるアストンマーティンのCEOへ。ベントレーを大きく成長させた手腕発揮が期待される

ベントレーCEOが突如辞任→アストンマーティンのCEOへ。ベントレーを大きく成長させた手腕をいかんなく発揮してのアストン建て直しが期待される

Image:Bentley

| エイドリアン・ホールマークCEOはベントレーにて大きな功績を残し、その経験は同じ「プレミアムカー」ブランドであるアストンマーティンでも大きく活かせそう |

おそらくベントレー退任とアストンマーティン着任はこの秋になりそうだ

さて、ベントレーが2018年以降ずっと同社を牽引し販売を増加させ、マリナーを通じパーソナリゼーション部門を活性化させることで利益率を向上させてきたエイドリアン・ホールマーク氏が退任する、と発表。

なお、ベントレーからは退社の理由は明かされておらず、しかしウワサによるとアストンマーティンのCEOへと就任するためにベントレーCEOの座を去るもよう。

同氏は「遅くとも」2024年10月までにベントレーCEOの業務を後任者(まだ発表されていない)に引き継ぐと説明されており、よって11月にはアストンマーティンのCEOがエイドリアン・ホールマーク氏に、そしてベントレーCEOが新しい人物に置き換わるということになりますね。

エイドリアン・ホールマーク氏はベントレーにて多大な功績を残す

エイドリアン・ホールマーク氏は上述の通りベントレーを大きく成長させた立役者であり、今回の退任に際してベントレー、ランボルギーニ、ドゥカティを含むブランドグループプログレッシブを担当するアウディの最高経営責任者(CEO)、ゲルノート・デルナー氏は、エイドリアン・ホールマーク氏に敬意を表し「ベントレーはエイドリアン・ホールマークに多大な恩義がある。彼のリーダーシップの下、同社は高級車メーカーとして電気自動車の未来に向けて重要な一歩を踏み出したのです」とコメント。

ベントレーが「93年ぶりに」新車のスピードシックスを製造。今後12人の限られた顧客向けにカスタムフィットを行い、10ヶ月かけて生産を行うと発表
Bentley

エイドリアン・ホールマーク氏は様々な戦略を駆使してベントレーブランドの価値を押し上げることに成功しており、「バカラル」「バトゥール」のようなワンオフモデルの投入、「ブロワー」などの復刻モデルの実現そして販売を成功させ(これらはいずれも1台あたり数億円なので大きく販売と利益に貢献する)、さらには一般向けの販売においてもパーソナリゼーション部門「マリナー」の利用割合を向上させることで利益率を引き上げています。

ベントレーが「2022年には500台のマリナーによるカスタムカーを生産した」と発表。500台めのボディカラーは美しい新色「スパーク」
ベントレーが「2022年には500台のマリナーによるカスタムカーを生産した」と発表。500台めのボディカラーは美しい新色「スパーク」

| マリナーは累計1,000台を作るのに7年を要し、しかしこの1年だけで500台を生産 | ベントレーの販売やカスタム需要はこの数年で飛躍的に伸びている さて、ベントレーは自社にてコーチビルド部門「マ ...

続きを見る

つまり同氏は高級自動車ブランドが「そうあるべき」理想の姿へとベントレーを導いた人物であり、今回のアストンマーティンへの移籍もこういった手腕が高く評価されたためなのかもしれません。

ベントレー・バカラルとブロワー
ベントレーが限定12台の「バカラル」、そして1929年の「ブロワー復刻モデル」顧客向け第一号を完成させたと発表。ブロワーはとんでもない価値を誇りそうだ

| ブロワーは「3つの部分を除いて」当時のブロワーと寸分たがわぬ仕様を再現 | どうやらベントレーはまだまだこういったスペシャルモデルを増やしてゆくようだ さて、ベントレーはここ最近、1台2億円以上と ...

続きを見る

ただしベントレーは2023年にここしばらくではじめて販売台数がマイナスに転じたほか、積極的に進めていた電動化戦略にも遅れが生じ、正直言うと「直近では明るい材料がない状況」。

よってエイドリアン・ホールマーク氏は、ここ1−2年で直面するであろうベントレーの停滞期の責任を取らされる前に自ら活躍の場を変えることにした可能性もありそうです。

ベントレーが2023年の販売実績を公開。全体で11%減少し、特に中国では18%減。ついに中国販売に依存した成長モデルに陰りが見えはじめる
ベントレーが2023年の販売実績を公開。全体で11%減少し、特に中国では18%減。ついに中国販売に依存した成長モデルに陰りが見えはじめる

| ベントレーのみではなく多くの自動車メーカーにおいて中国市場の減少や伸び悩みが見られる | おそらくこれは「回避することができない」トレンドでもある さて、ベントレーが2023年の販売実績を公表し、 ...

続きを見る

アストンマーティンはなぜCEOを置き換えるのか

一方のアストンマーティンにつき、最近ではDB12、ヴァンテージを発表し、かつF1での成功を市販車にも反映させることで好調な販売を維持しており、ここでCEOを置き換えるのはやや奇妙な行動であるようにも思えます。

ベントレーが2023年の販売実績を公開。全体で11%減少し、特に中国では18%減。ついに中国販売に依存した成長モデルに陰りが見えはじめる
Bentley

現在のCE、アメデオ・フェリーザ氏はフェラーリを退職した後にアストンマーティンCEOへと迎えられた人物ですが、同氏は78歳と高齢であり、もともとリタイヤして余生を楽しむ予定であったところをアストンマーティンに請われてCEOに就いたとも報じられており、もともと暫定CEOであった可能性が高いのかも。

ちなみにアストンマーティンは2020年にローレンス・ストロール氏の出資を受け入れて現在の体制を構築するに至っていますが、2020年以降は(それまでのCEOであった)アンディ・パーマー氏、メルセデスAMGからやってきたトビアス・ムアース氏、そして現在のアメデオ・フェリーザ氏へとCEOが短期間で交代しており、そしてつい先日、「新体制となってから4人目」のCEOを探している、と報じられたところでもありますね。

アストンマーティン
アストンマーティンが新CEOをヘッドハンティング中だと報じられる。2020年以降CEOが3人交代し「現在、他の高級車メーカーの複数幹部と面談中」とも

| 現在のアストンマーティンCEOはフェラーリ出身、在籍期間はわずか2年 | もしかすると驚くような人事が発表されることになるのかもしれない さて、現CEOが就任してまだ2年も経っていないにもかかわら ...

続きを見る

なお、エイドリアン・ホールマーク氏は現在61歳なので「まだ」若く、よって今後は腰を据えてアストンマーティンの指揮をとる可能性が高く、今後ますますアストンマーティンに大きな期待がかかりますね。

合わせて読みたい、ベントレー / アストンマーティン関連投稿

ベントレー
ベントレーがガソリン車全廃を「2033年に後ろ倒しにする」とコメント。メルセデス同様、現在の状況を鑑みてハイブリッドに注力し市場の動向に歩調を合わせる

| あと何年化すれば、「電動化ブームとはいったい何だったのか」というくらいの雰囲気になるのかも | ベントレーは急速に電動化を進めただけに、「後戻り」も容易ではないだろう さて、かなり早い時期に「電動 ...

続きを見る

アストンマーティンは急速にモータースポーツ寄りの姿勢を強め、市販車との関連性も深める。ある意味では「もっともフェラーリに近い」存在に
アストンマーティンは急速にモータースポーツ寄りの姿勢を強め、市販車との関連性も深める。ある意味では「もっともフェラーリに近い」存在に

Astonmartin | モータースポーツ活動を通じてより優れたクルマを作り、モータースポーツでの成果を最大のプロモーションとするところもフェラーリとよく似ている | ここまで急速に回復し、かつイメ ...

続きを見る

アストンマーティンのボディ色に異変。「F1参戦後にレーシンググリーンの人気が高まって全カラーのうち12%を、グリーン系だけで24%を占めるように」
アストンマーティンのボディ色に異変。「F1参戦後にレーシンググリーンの人気が高まって全カラーのうち12%を、グリーン系だけで24%を占めるように」

Astonmartin | さらにF1参戦によってアストンマーティンには多くの新規客がなだれ込む | もはやF1参戦による効果は疑う余地がない さて、アストンマーティンは「超高級、F1」を新しいブラン ...

続きを見る

参照:Bentley

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->アストンマーティン, >ベントレー(Bentley)
-, , , ,