>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

BMWがさっそくXMにハイパフォーマンス版「レーベル・レッド」を設定。またグレードがややこしくなるのか・・・

BMWがさっそくXMにハイパフォーマンス版「レーベル・レッド」を設定。またグレードがややこしくなるのか・・・

| もちろんレーベル・レッドのインテリアにもレッドが使用されるようだ |

ここまで思い切った色使いをするハイパーフォーマンスカーも珍しい

さて、BMWはつい数日前に久しぶりのM専売ハイブリッドモデル「XM」を発表したところですが、そのXMはBMWは史上もっともパワフルなモデルという位置づけです。

しかしながらその発表時には「さらにパワフルな、748馬力の」XMレーベル・レッドを発表するともコメントしており、今回そのXMレーベル・レッドの画像を1枚のみ公開することに(価格は標準モデルにくらべて%くらい高くなると言われている)。

「フロントの1/3くらいがキドニーグリル」な新型BMW XMが正式発表!BMW史上最もパワフル、1970年代以来のM専売モデル
「フロントの1/3くらいがキドニーグリル」な新型BMW XMが正式発表!BMW史上最もパワフル、1970年代以来のM専売モデル

| なんだかんだいいながら、やはりBMW XMのインパクトは凄まじいモノがある | 相当に高額だが、他社のSUVとは差別化ができているように思う BMWが史上2台目、1970年代のM1以降となる「M専 ...

続きを見る

この画像を見ると、レーベル・レッドの名にふさわしく、キドニーグリルやホイール、ウインドウトリムなどにレッドが使用されていて、ブラックのボディカラーと相まって、ありきたりな表現ではありますが「ワル」な雰囲気に。

ちなみにBMWは傘下にロールス・ロイスを収めますが、ロールス・ロイスではやはりバッドボーイ系の「ブラックバッジ」を展開していて、ある意味でBMWはこういった路線が得意なのかもしれませんね。

ロールスロイスは「はみ出し者、先見者、反逆者」のための車だった!ロールス自らがその歴史を語り、ブラックバッジは「破壊者だ」と語る
ロールスロイスは「はみ出し者、先見者、反逆者」のための車だった!ロールス自らがその歴史を語り、ブラックバッジは「破壊者だ」と語る

| てっきりロールスロイスは「人生アガリ」の人が乗る保守的なクルマだと思っていたが | どうりでロールスロイスの顧客の平均年齢が若いわけだ さて、ロールスロイスが「ブラックバッジ」シリーズを積極的に展 ...

続きを見る

なぜいきなり「レーベル・レッド」?

なお、このレーベル・レッドというのはまさに寝耳に水な存在であり、いったいどういったポジションなのか全くのナゾ。

BMWはハイパフォーマンスブランドとして「M」を展開していますが、この「M」を活用したものとしては「Mライト」と呼ばれるM Sport、そしてM+2ケタ以上の数字を持つモデルがあり、これらは「M+数字1ケタ」のリアルMモデルとは区別がなされています。

そしてMモデルには「コンペティション」「CS」「SCL」といったバリエーションが存在していますが、今回ここに「レッドレーベル」が加わるということに。

XMは重量2,700kgを超えるヘビー級であり、サーキットを得意としているクルマではないので、コンペティション、さらにはCS(コンペティションスポーツ)、CSL(コンペティションスポーツライト)といったネーミングはマッチせず(無理に使用すると、すでにそれらのサブネームを使用しているモデルの価値を下げてしまう可能性も)、よってこういったSUV系にはレーベル・レッドを使用するのかもしれません。

ただ、このレーベル・レッドがXMのみに使用されるのか、ほかのMモデルにも使用されるのか、それとも通常のBMWのラインアップに使用されるのか、はたまた「レーベル・ブラック」や「レーベル・ブルー」などが登場するのかも全く不明。

とにかく、突如出現した突然変異「レーベル・レッド」には驚かされるばかりですが、正式発表とともに明かされるそのポジショニングには興味津々です。

BMWはXMのカーコンフィギュレーターも公開

そして今回、BMWはXMのカーコンフィギュレーターを公開しており、ざっとイジってみると、レーベル・レッドにて「レッド」となっている部分(もしくはそれに近い部分)は標準だと「ゴールド」となっているようですね。

1 (3)

これはこれでなかなかにインパクトがあると思います。

1 (4)

さらにはオプションでこれらをブラックに変更することも可能です。

1 (2)

そしてこちらもやはりインパクトがあるようですね。

1 (1)

合わせて読みたい、BMW関連投稿

BMWが自ら「モデルネームの数字や英文字はこう読み解く」と解説。かつてはルールがなく個別に命名されており、現在の命名法則ができあがったのは1972年
BMWが自ら「モデルネームの数字や英文字はこう読み解く」と解説。かつてはルールがなく個別に命名されており、現在の命名法則ができあがったのは1972年

| おそらくはBMW自身、ここまでラインアップが拡大するとは考えてもみなかったのだろう | いくつかの例外はあるものの、おおよそわかりやすい命名になっていると思う さて、様々な自動車メーカーが様々な命 ...

続きを見る

BMWが「自社の考えるベストエンジンとその搭載車」12例を紹介!航空機やバイク、F1マシンも登場し、さすがは「バイエルンエンジン製造会社」
BMWが「自社の考えるベストエンジンとその搭載車」12例を紹介!航空機やバイク、F1マシンも登場し、さすがは「バイエルンエンジン製造会社」

| こうやって見るとBMWは昔からけっこう優秀なエンジンを作ってきたことがわかる | そしてこれからは「エレクトリックモーター一直線」に さて、BMWの社名はそもそも「BMWとはドイツ語で“バイエルン ...

続きを見る

BMWのキドニーグリルは2023年で100周年。それはどう始まり、どう変化し、そしてこれからどこへ向かうのか。10の歴史的モデルとともに解説
BMWのキドニーグリルの歴史は100年超。それはどう始まり、どう変化し、そしてこれからどこへ向かうのか。10の歴史的モデルとともに解説

| BMWのキドニーグリルは見た目以上にその「意味」が大きく変化していた | キドニーグリル、それはBMWのDNAそのものである さて、BMWのデザインにおいてはホフマイスターキンクなどいくつかのデザ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , ,