>その他イタリア車

フェラーリやランボルギーニで設計を担当したジオット・ビッザリーニの名を冠した新型ハイパーGT「ジオット」続報。モックが完成しV12エンジンの概要が公開

フェラーリやランボルギーニで設計を担当したジオット・ビッザリーニの名を冠した新型ハイパーGT「ジオット」続報。モックが完成しV12エンジンの概要が公開

| 「ジオット」をデザインするのはかつて「ビッザリーニ5300GT」のスタイリングを担当したジョルジエット・ジウジアーロ |

ジオットに積まれるのはジオット・ビッザリーニの誕生日にちなんだ排気量を持つV12ガソリンエンジン

さて、今年2月に詳細が公開されたスーパーカー「ジオット(Giotto)」の最新情報が到着。

前回公開された姿はCGにとどまっていたものの、今回は(おそらくは走行はできないと思われる)モックが公開されており、実現に向けて着実に進みつつあることがわかります。

なお、この「ジオット」は、新興少量生産スーパーカーメーカーの「ビッザリーニ」より発売されるクルマ(ビッザリーニはハイパーGTと呼んでいる)であり、もちろん社名そして車名も今年5月に他界した天才エンジニア、ジオット・ビッザリーニの名をいただくもの。

フェラーリやランボルギーニでV12エンジンを設計した伝説のエンジニア、「ビッザリーニ」の名がハイパーカーとなって蘇る!デザインを担当するのはジウジアーロ親子
フェラーリやランボルギーニでV12エンジンを設計した伝説のエンジニア、「ビッザリーニ」の名がハイパーカーとなって蘇る!デザインを担当するのはジウジアーロ親子

| ビッザリーニ「ジオット」のデリバリーは早くても2025年以降 | 搭載されるのはなんと自然吸気V12エンジン さて、2020年に復活がアナウンスされた「ビッザリーニ」。これは1960年代にフェラー ...

続きを見る

ジオット・ビッザリーニとは

そしてこのジオット・ビッザリーニはフェラーリでは250GTO、その後はランボルギーニのために(最初のクルマである350GTからムルシエラゴにまで使用される)V12エンジンを設計したことでも知られる人物であり、かつては自身の名義にて「ビッザリーニ5300GT」なるスポーツカーを発売したことも。

なお、そのビッザリーニ5300GTをデザインしたのは当時ベルトーネに在籍していたジョルジエット・ジウジアーロその人。

フェラーリ250GTOやランボルギーニV12エンジンを設計した「ビッザリーニ」の名が現代に復活!中心人物は前アストンマーティン重役

| 日本だとビッザリーニと言われてもピンと来ないが、欧州だと相当に高い知名度があるようだ | アルファロメオやフェラーリにて自動車やエンジンの設計に関わり、「天才」とまで呼ばれたジオット・ビッザリーニ ...

続きを見る

そして今回の「ジオット」をデザインを担当したのも今年で85歳になるジョルジエット・ジウジアーロとその息子であるファブリツィオ・ジウジアーロであり、いかに新生ビッザリーニがそのルーツを重要視しているということがわかりますね。

bizzarrini-giotto

フェラーリ250GTO生みの親、そしてランボルギーニを支えたV12エンジン設計者、ジオット・ビッザリーニが96歳で亡くなる。この人なしにスーパーカーの時代はやってこなかった
フェラーリ250GTO生みの親、そしてランボルギーニを支えたV12エンジン設計者、ジオット・ビッザリーニが96歳で亡くなる。この人なしにスーパーカーの時代はやってこなかった

| 類まれなる才能、そして情熱を持った人物がまた一人失われる | とくにランボルギーニ最初のモデル、350GTからムルシエラゴにまで積まれるV12エンジンを設計した功績は大きい さて、ランボルギーニに ...

続きを見る

新生ビッザリーニは過去と未来を結びつける

ただ、新しいビッザリーニが(ジオット・ビッザリーニに対して)敬意を評しているのはその名称やデザイナーだけではなく「エンジン」にも及びます。

もちろん形式はビッザリーニを象徴する「V12」、そして排気量は6,626cc。

この6,266ccというのはジオット・ビッザリーニがこの世に生を受けた1926年6月6日を表しており、とことんジオット・ビッザリーニに対するオマージュが盛り込まれていることがわかります。

6

ちなみにこのエンジンは、年々厳しくなる排ガス規制に対応しているといい(ユーロ7をクリアできるのかもしれない)、コスワースとの共同開発になることもアナウンスされています(技術仕様は公開されていない)。

そのほか、このジオットについてわかっているのは8速デュアルクラッチ・オートマチック・トランスミッションを積むこと、2024年末に公道テストを開始するということ、そしてボディパネルがカーボンファイバー製であるということ。

5

なお、このボディはF1に由来するディヘドラル・フロント・スプリッターとリア・ディフューザーが装備され、デュアルフードベント、三角形のBピラー、ラップアラウンド・リアウィンドスクリーンなど、初期のビッザリーニによるクルマを彷彿とさせるディティールが取り入れられています。

現時点では「予定通り」に開発が進んでいるそうですが、次なる進捗報告を楽しみに待ちたいところですね。

bizzarrini-giotto (8)

合わせて読みたい、ジオット・ビッザリーニ関連投稿

ランボルギーニが「最初にV12エンジンを積んだ車」、350GTを振り返る。フェラーリのエンジニアを雇い入れ、目標値を10馬力超えるごとにボーナスをはずんでいたことが明らかに
ランボルギーニが「最初にV12エンジンを積んだ車」、350GTを振り返る。フェラーリのエンジニアを雇い入れ、目標値を10馬力超えるごとにボーナスをはずんでいたことが明らかに

| ランボルギーニは創業当時から今に至るまで「打倒フェラーリ」 | ランボルギーニは創業当初から一定の成功を収め、むしろフェラーリがランボルギーニを意識した時代も さて、ランボルギーニのV12エンジン ...

続きを見る

ザガートが1963年の名車「イソ・リヴォルタA3(ビッザリーニ5300GT)」のオマージュ、”イソ・リヴォルタGTZ”発売。19台のみ限定、すでに10台は販売済

| 価格は不明なるも、「億」は間違いなさそう | イタリアのカロッツェリア、ザガートが「イソ・リヴォルタGTZ」を発表。これは1963年に登場した「イソ・リヴォルタA3(Iso Rivolta A)」 ...

続きを見る

ランボルギーニが新型V12モデル発表を前に過去のV12エンジンを振り返る!この59年にに使用されたV12エンジンはわずか「2世代」、しかし中身は大きく進化していた
ランボルギーニが新型V12モデル発表を前に過去のV12エンジンを振り返る!この59年にに使用されたV12エンジンはわずか「2世代」、しかし中身は大きく進化していた

| ランボルギーニのV12モデルはもともと「モータースポーツ用」として設計されていた | しかしどういった理由からかモータースポーツには参戦せず、市販モデルに搭載される さて、ランボルギーニは1963 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->その他イタリア車
-, , , , ,