>ランボルギーニ

【動画】クラッシュして不動となったランボルギーニ・ウラカンをユーチューバーが格安でゲット。修理し乗り出すまでの道のりを記録し公開

2019/04/10

ただし修理は言うほど簡単じゃない

ユーチューバー、goonzquad氏が廃車となってスクラップヤードに置かれたランボルギーニ・ウラカンRWDを格安にて入手。
これを修理して再び動かそうということですが、このウラカンは右フロントからサイドにかけてを大きく破損。

動画はいくつかのシリーズに分けて公開されていますが、分解したりパーツを作ったり、はたまたニコイチにしたりという様子が面白く、ここでその内容を見てみましょう。

見た目のダメージは甚大だが

このウラカンの現状ですが、右斜め前からなにかにヒットし、そのままサイドにまで破損が及んだという感じ。
よってフロントの破損は大きく、ホイールも割れているものの、うまいぐあいにホイールが衝撃を吸収してくれ、深部にまでダメージは及んでいないようですね。

そしてユーチューバー氏はウラカンを積車に積んで引取り。

状況を把握するためにまずは車体をきれいに。

その後破損状況を確認してゆきます。

それでは動画を見てみよう

動画は現在7本。
引取から清掃→パネル引っ剥がし、部品取りのために炎上したウラカンを購入するパートなど。

こちらがその動画第一弾。
まずは対象となるウラカンを引き取り、ガレージに持ち帰った様子が収められています。

そしてこちらは第二弾。
交換に必要なパーツを外してゆく様子が収録されており、「ウラカンの中身はこうなっていたのか」と初めて知ることになった部分も。

第三弾もまだまだ分解中。
ボディパネルをごっそり剥ぎ取っていますが、ウラカンのCピラーやリアフェンダーは一般的なクルマと異なって「モノコック一体」ではなく「ガワを貼り付けているだけ」であることがわかります。

第四弾はエンジン付近を分解し、動作もチェック。

第五弾では使える部分とそうでない部分とを判断し、生き残っている部分をチェック。
バッテリーを接続してエンジンをスタートさせていますが、マフラーを装着していないのでかなりな爆音を轟かせることに。

ただ、マフラーがあってもなくても「音質が同じ」なのは非常に興味深いところです(ウラカンのあのサウンドは、”作った”ものではなかった)。

第六弾ではパーツ取りのために別の「廃車になった」ウラカンをチェック。

第七弾では、二台のウラカンを「ニコイチに」する過程を収録。
最初のウラカンはフロントにダメージを受けていて、二台目はリアにダメージを受けているため、生き残っているパーツを移植するという作戦を展開しています。

第八弾となると、かなり車体が完成に近づいていますが、まだまだ足りないパーツはたくさんあり、どうしてもリビルトパーツが手に入らないものは新品パーツを購入したり、もしくは自作したり。

※追記
第九弾も公開。
こちらは「エキゾーストシステムなしで」テストドライブを行っています。

現在公開されているのはここまでですが、あと数回で「完成」しそうな勢いであり、そのウデには感心させられます。

なお、アメリカでは「廃車になったクルマを修理して乗る」というケースが多く、というのも日本のようなキツい車検がないからなのかも(ボディ形状やエンジンが変わってもうるさくない)。

そのために「廃車専門サイト」のようなところもあって、格安でスーパーカーを入手し、修理する人も多数。
よって、不動車となってもそれなりの需要はある模様。

格安で購入してきたアウディR8が簡単に甦った例も。

激安日産GT-Rを購入したユーザーも。

VIA:goonzquad

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ランボルギーニ
-, , , , , , , ,