>ランボルギーニ

【動画】ランボルギーニ・ウラカン後継モデルはこうなる?カーデザイナー兼ユーチューバーが予想イラストを公開するも「ボクはそうならないだろう」と考える

【動画】ランボルギーニ・ウラカン後継モデルはこうなる?カーデザイナー兼ユーチューバーが予想イラストを公開するも「ボクはそうならないだろう」と考える

| おそらくはV12モデルとの共通性は排除され、現行のウラカンとはまったく異なるデザインが与えられるだろう |

さらにはランボルギーニのデザイナーも「ウラカン、アヴェンタドール」とは異なって新世代に

さて、様々なクルマのデザインを自分流に手直ししたり、フルモデルチェンジ版など後継モデルの予想レンダリングを作成するカーデザイナー、スケッチモンキー氏。

今回はランボルギーニ・ウラカン後継モデルの予想レンダリングをYoutube上に公開しています。

なお、ウラカン後継モデル(名称は未定)は2023年あたりに発表され、2024年に発売される、という説が濃厚です(ただ、予定よりもかなり早く発表されるだろうというウワサもある)。

まずは歴代ランボルギーニのデザインを解析

そこでスケッチモンキー氏は歴代ランボルギーニのうち「ミドシップ縦置き」モデルのデザインを解析。

ちなみにカウンタックとディアブロはマルチェロ・ガンディーニ、ムルシエラゴとガヤルドは(現在ヒュンダイでデザイン部門の長を務める)ルク・ドンカーヴォルケ、そしてアヴェンタドールとウラカンは(これもヒュンダイに移った)フィリッポ・ペリーニ。

2021-12-30 11.36.55

オリジナルのカウンタックのデザイナーが「新型カウンタックは認めん」と公式にコメント!マルチェロ・ガンディーニはけして過去を振り返らない人だった
オリジナルのカウンタックのデザイナーが「新型カウンタックは認めん」と公式にコメント!マルチェロ・ガンディーニはけして過去を振り返らない人だった

| マルチェロ・ガンディーニ氏ほど芯の通ったデザイナーも少ない | 自動車メーカーとしては戦略上「過去の焼き直し」も必要であり、このあたりの調整は難しい さて、ランボルギーニは「カウンタックの現代版」 ...

続きを見る

ランボルギーニのデザイン的特徴は「ワンモーション」と言われる、一本のなめらかな線で描かれるボディの稜線にあり、つまりはフロントフードとフロントウインドウの段差、リアウインドウとリアデッキの段差がほとんどない、という部分にあります。

2021-12-30 11.37.24

そしてサイドから見た時、ウインドウの高さ(上下幅)は全体の「1/3まで」に決められている、とのこと。

加えて車高が低いこともランボルギーニの特徴で、「いやいやスーパーカーはみんなこんなもんじゃないの?」と思うかもしれません。

2021-12-30 11.37.31

しかし実際のところランボルギーニ・アヴェンタドールの車高は1136ミリ、ランボルギーニ・ウラカンは1165ミリ、フェラーリ296GTBは1187ミリ、フェラーリF8トリブートは1206ミリ、マクラーレン720Sは1196ミリ、ロータス・エミーラは1225ミリといった数字なので、ランボルギーニはスーパーカーの中でも「ひときわ低い」ということがわかります。

近代のフェラーリはSF90ストラダーレで1200ミリを切り、296GTBがそれに続いて1200ミリ以下となっていますが、それまでのフェラーリは全高1200ミリ以上(488GTBは1213ミリなのでウラカンより5センチほど高く、F430は1215ミリ、360モデナは1212ミリ)がほとんど。

これは大柄な人が多い北米市場からの要望で「そうなった」と言われ、もちろんランボルギーニも北米のディーラー網から「全高を高くとってほしい」という要望があるそうですが、ランボルギーニのデザインチームはそれを断固拒否し、シートポジションを下げるなどして(ヘッドスペースを確保することで)対応している、と報じられています。

ランボルギーニ・ウラカン後継モデルはこうなる?

そしてスケッチモンキー氏が用意したのはシアンFKP37。

これはランボルギーニのコンセプトカー、テルツォ・ミッレニオに影響を受けた限定モデルですが、この特徴的なY字型ランプは後のコンセプトカー、ランボV12ヴィジョン・グランツーリスモにも採用されていますね。

2021-12-30 11.37.58

ランボルギーニ”ランボV12 ヴィジョングランツーリスモ”発表!V12+ハイブリッド、シングルシーター。これ発売してル・マンの「ハイパーカークラス」に出ようぜ

| そのルックスは予想したよりも遥かにエクストリーム。大気圏外にも出れそうだ | モンテカルロにて開催されたグランツーリスモ・チャンピオンシップのワールドファイナル戦において、ランボルギーニがかねてよ ...

続きを見る

ただ、ランボルギーニ自身はシアンFKP37について、「そのデザインはスタンドアローンであり、今後の市販モデルに反映されることはない」とも明言しており、しかし実際にはどうなるのか不明。

ちなみにテルツォ・ミッレニオ、シアンFKP37のデザイナーはミッチャ・ボルカートで、同氏は今後引き続きアヴェンタドール後継モデル、ウラカン後継モデルのデザインにおいて指揮をとることになるものと思われ、よってシアンFKP37のいずれかのディティールが今後のランボルギーニに反映されてもおかしくはないかもしれませんね。

ランボルギーニ「シアンFKP37のデザインはスタンドアローン。今後の市販モデルにその要素が反映されるものではない」

| せっかくの格好良いデザインだけに、ちょっと残念 | ランボルギーニは最新の限定ハイパーカーとして「シアンFKP37」を発売。これはスーパーキャパシタを用いたハイブリッドカーとなり、ブランドの今後の ...

続きを見る

そしてこちらがスケッチモンキー氏の考えたウラカン後継モデル。

ヘッドライトの他、フロントフード上のダクト追加、そしてサイドのエアインテーク調整といった変更が行われています。

なお、フロントフード上のスリットはカウンタックに見られるV12の系譜に連なるデザインであり、おそらくV10モデルには採用されないと考えていて(ランボルギーニはV12モデルを特別視しているので、ほかモデルにV12モデルの特徴を与えることはない)、フロントのエアインテーク内のグリルについても、(現在ランボルギーニはグリルレスを進めているので)採用はないだろうな、と考えています。

021-12-30 11.39.10

参考までにこちらはウラカンLP610-4。

2021-12-30 11.39.04

実際のところ、アヴェンタドール後継モデル、ウラカン後継モデルのデザインは現在とは大きく異るものとなるだろう

アヴェンタドール後継モデルについては「デザイン上のアヴェンタドールとの共通性はまったくない」とされており、それはおそらく「はじめてミッチャ・ボルカートが、一からデザインした車両だから(シアンは、フィリッポ・ペリーニのデザインしたアヴェンタドールをベースにしている)」。

そして実際のところ、最近目撃されたアヴェンタドール後継モデルについては、アヴェンタドールとは大きく異るデザインを持つもよう。

そしてウラカン後継モデルについても、はじめてミッチャ・ボルカートのデザインしたV10モデルということで、現行ウラカンとは大きく異るデザインを持つのかもしれませんね。

ランボルギーニ・ウラカン後継モデルをデザインする動画はこちら

合わせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿

ランボルギーニ・ウラカンSTO
ランボルギーニ・ウラカン後継モデルは2022年3月発表?ジャーナリストが2週間後に試乗会に招待されるとうっかり漏らし、しかし報道規制が6ヶ月ほど敷かれる模様

| ウラカン後継モデルは思ったよりも完成に近い状態にあるようだ | ハイブリッドなのは間違いなさそうだがその詳細はわからない さて、ジャーナリストのジョニー・リバーマン氏が「ウラカンの後継モデルが20 ...

続きを見る

ランボルギーニ・アヴェンタドールLP780-4ウルティメ
ランボルギーニCEO「アヴェンタドール後継モデルはこれまでと全く異なるデザインを持ち、LP780-4ウルティメとも何ら関連性を持たない」

| つまりアヴェンタドール後継モデルはデザイン、車体、パワートレーンとも「アヴェンタドールからは引き継がない」ということに | おそらくは「20年、トップでいられる」だけのデザインや性能が与えられるこ ...

続きを見る

参照:TheSketchMonkey

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ランボルギーニ
-, , , , ,