ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>その他の国の自動車メーカー >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >ランボルギーニ

リマック・コンセプト・ワンの加速は驚異的だった。アヴェンタドールS、NSXを一瞬で置き去りに(グランドツアー)

投稿日:2017/12/20 更新日:

| やはりリマック・コンセプト・ワンは速かった |

グランドツアーがランボルギーニ・アヴェンタドールS、ホンダNSX、リマック・コンセプト・ワンとの加速競争を行なった動画を公開。
これはリチャード・ハモンド氏の不幸なクラッシュの前に撮影されたもので、当然ながらリマック・コンセプト・ワンは完全な状態です。
リマック・コンセプト・ワンは1224馬力、0-100キロ加速は2.5秒。
対するランボルギーニ・アヴェンタドールSは740馬力、0-100キロ加速2.9秒、ホンダNSXは573馬力、0-100キロ加速は2.9廟というスペックですね。

ドラッグレースの結果は?

なお3車とも共通するのは「駆動方式は4WD」ということ。
リマック・コンセプト・ワンはピュアEVで4輪それぞれに各一個のモーターを内蔵した車。
ホンダNSXはハイブリッドとなり、エンジンはミドシップマウントで後輪を駆動し、前輪は2個のモーターで駆動します(トランスミッションにもモーターが一つ)。
ランボルギーニ・アヴェンタドールはガソリンエンジンをミッドに積み、これまた4輪駆動。

駆動方式は同じですが、それぞれEV、ハイブリッド(HV)、ガソリン、とうまくパワーソースが別れた組み合わせになっているのが面白いところ。

いざスタートしてみると、定石通りEVであるリマック・コンセプト・ワンが圧倒的なスタートを切ります。

grandtour2

リチャード・ハモンド氏もびっくりの速さ。

grandtour

そのままブッチギリでリマック・コンセプト・ワンの勝利!
なおランボルギーニ・アヴェンタドールS、ホンダNSXの両者はほぼ互角となっています(まさに公称値通り)。

grandtour3

それでは動画を見てみよう

こちらがその動画、「The Grand Tour: Aventador, NSX, and Rimac Drag Race」。

あわせて読みたいリマック関連投稿

【まとめ】ラ・フェラーリ、918スパイダーより速いハイパーEV「リマック・コンセプト1」とは?
リマックがテスラに対抗し「来年に新型ロードスターを発表」。ただしこれは分の悪い戦い?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->その他の国の自動車メーカー, >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA), >ランボルギーニ
-, , , , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5