• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

トヨタが突如「A90 スープラ ファイナルエディション」を発表。出力向上に足回りと車体の強化が施された”究極のスープラ”、これで現行世代は終了か

トヨタが突如「A90 スープラ ファイナルエディション」を発表。出力向上に足回りと車体の強化が施された”究極のスープラ”、これで現行世代は終了か

2024/11/29    A90, GR, スープラ, トヨタ, ファイナル, 限定

Image:TOYOTA | 「A90スープラ」はこれにて終了するものの、「GRスープラ」自体は存続し続けるのかもしれない | おそらく「スープラGRMN」は登場しないと考えて良さそうだ さて、トヨタ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニも「EVへの転換」戦略を変更?ウルス後継モデルはEVだとされていたものの、その前に「もう一世代」ガソリンエンジン搭載モデルを搭載し”危険な賭け”を回避するもよう

2024/11/29    EV, PHEV, ウルス, ガソリン, ランボルギーニ, 後継

| 現在のEVを取り巻く環境、EV推進戦略において失敗したフォルクスワーゲン各ブランドの結果を見るに、この決断は「至極妥当」である | さらにランボルギーニはフォルクスワーゲングループ各ブランドが落と ...

新型ポルシェ マカン ターボ(EV)発表会へ。専用アクセント「ターボナイト」も採用、やはりターボと名のつくモデルは一味違う仕上がりに【動画】

新型ポルシェ マカン ターボ(EV)発表会へ。専用アクセント「ターボナイト」も採用、やはりターボと名のつくモデルは一味違う仕上がりに【動画】

2024/12/16    エレクトリック, ターボ, タイカン, ポルシェ, マカン, 新型

| 新型マカン エレクトリックの細部からはこれまでのポルシェとはまた異なる品質の高さが感じられる | おそらくはこれが「次世代」ポルシェの進む道なのであろう さて、ザ・ガーデンオリエンタル大阪にて開催 ...

自分で言うのもナンだがけっこうカッコいいな。ついにボクがオーダー中のフェラーリ296GTBの完成状態(CG)がフェラーリによって登録される

自分で言うのもナンだがけっこうカッコいいな。ついにボクがオーダー中のフェラーリ296GTBの完成状態(CG)がフェラーリによって登録される

2024/11/28    296GTB, アプリ, オーダー, フェラーリ, 納車

| 現在のところフェラーリから出荷の連絡はなされていないようだが、なんだかんだ言ってそのうち日本へと向かって出航するのかも | ひとまず納車の準備は粛々と進める必要がある さて、フェラーリのアプリ「M ...

ポルシェ

ポルシェが公式に「内燃機関に対する投資の拡大」に言及。やはりEVとして開発されたモデルにガソリンエンジンを搭載し「ハイブリッド化」するようだ

2024/11/28    EV, カイエン, ハイブリッド, ポルシェ, マカン

| 現時点ではどのモデルが対象となるのかはわからないが、タイムライン的にはミニバン「K1」が妥当であろう | 本音を言うと718ケイマン・ボクスターをハイブリッド化してほしいものである さて、ポルシェ ...

「イケオジ御用達」wjk(ダブリュジェイケイ)の「サイドポケットスリムスラックス」を2本一気に購入。wjkのブランドイメージはあまり好きではないが製品には魅力を感じる

2024/11/28    LEON, wjk, カーゴ, スリム, パンツ, 購入

| 伸縮性が高くシワになりにくく、かつ軽量で攻撃性も小さいため「スーパーカーに乗る際」にはうってつけである | そういった理由もあり、ボクは比較的多数のwjk製品を愛用している さて、wjk(ダブリュ ...

キャノンの一眼レフカメラ用交換レンズ、「RF50mm F1.2 L USM」を購入する。ボクにとってはじめての”50mm”、近日中になにか撮ってこようと思う

2024/11/28    EF, RF, カメラ, キャノン, ズーム, マクロ, レンズ, 一眼, 交換, 単焦点

| なかなかレンズの規格が変わることは少ないが、キャノンは一気にFEからRFへとスイッチしてきた | そしてRFレンズへと移行するに際し価格もガツンと上げてきた さて、キャノンの一眼レフカメラ用交換レ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニは世間の流れと逆行し「EVの発売時期を遅らせることはなく、予定どおりにランザドールを投入」。その需要には絶対の自信をもっているもよう

2024/12/16    EV, PHEV, ランザドール, ランボルギーニ, 発売

| ランボルギーニの場合、ランザドールは新しいボディ形状であり、既存車種との食い合いが生じることはない | つまりランザドールはそのままランボルギーニの販売に「オン」される さて、現在ポルシェ、ベント ...

テスラ

カリフォルニア州が独自にEV購入時の補助金政策を導入する意向を発表。しかしなぜか「テスラは同州でEVを製造しているのに」除外され、イーロン・マスクは「狂っている」とこれを痛烈批判

2024/11/27    EV, イーロン・マスク, カリフォルニア, テスラ, トランプ, 免税, 大統領, 減税

| たしかにこの決定は公平性を欠いているとボクも思う | クリーンな未来を目指すのであれば、それを実現する可能性が高いテスラを優遇すべきである さて、ドナルド・トランプ次期大統領は「就任当日に連邦EV ...

ベル&ロスが1936年に実現された「パリ~東京単独飛行」を記念した99本のみの日本限定モデル、BR-03 Aile Rougesを発売。ストラップの日章旗はちょっと危険だったかも

ベル&ロスが1936年に実現された「パリ~東京単独飛行」を記念した99本のみの日本限定モデル、BR-03 Aile Rougesを発売。ストラップの日章旗はちょっと危険だったかも

2024/11/27    Bell&Ross, BR, コードロン, シムーン, パリ, 東京, 腕時計, 限定

Image:Bell & Ross | ベル&ロスにおいて「レッド」は非常に珍しい色使いである | 組み合わせられるカラーはレトロなアイボリー(オフホワイト) さて、ぼくの愛用する腕時計ブラン ...

アルファロメオが33ストラダーレの最終テストを敢行、「最高速度333km/h、0-100km/h加速3秒以下、100km/hからの制動距離33メートル」を確認。この性能をもって来月から納車開始

アルファロメオが33ストラダーレの最終テストを敢行、「最高速度333km/h、0-100km/h加速3秒以下、100km/hからの制動距離33メートル」を確認。この性能をもって来月から納車開始

2024/11/27    33ストラダーレ, アルファロメオ, テスト, ナルド, 納車, 限定

| 今後はネット上で様々なカラーや仕様を持つアルファロメオ 33ストラダーレを見ることができるだろう | そして「わずか数台」が生産されるEVバージョンの納車も楽しみである さて、アルファロメオは「3 ...

ジャガーの広告に関する一連の騒動は「計画通り」?ジャガーが「ルールを破り、注目を集めることが必要だったのです」と語り、皆がまんまと乗せられたもよう

ジャガーの広告に関する一連の騒動は「計画通り」?ジャガーが「ルールを破り、注目を集めることが必要だったのです」と語り、皆がまんまと乗せられたもよう

2024/11/27    キャンペーン, ジャガー, ロゴ, 動画, 新型, 炎上

Image:Jaguar | ここまでのリスクを背負ったキャンペーンはなかなかできるものではないが、それだけ覚悟があるということなのだろう | 良くも悪くも、多くの人にジャガーの改革が伝わり、新型車発 ...

ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円

ファーウェイが「中国の路上を走る99.99%のクルマより大きい」超高級EV、MAEXTRO S800を発表。なお価格は2100万円~3200万円

2024/11/27    EV, MAEXTRO, S800, ファーウェイ, 中国, 高級

Image From:Autohome | 中国では「大きさ」がモノを言う | 現時点ではまだまだMAEXTRO S800の情報は限られているが さて、現在中国ではシャオミが発売したEV「SU7」が大 ...

日産

日産は「12-14ヶ月以内に倒産」?同社幹部が「キャッシュを生み出さねば会社がもたない」と発言、しかしルノーは出資比率を減少させホンダが助けるとも考えられないのが現状である

2024/11/27    ホンダ, ルノー, 倒産, 提携, 日産

| 日産は「問題を先送りにしてきた」ツケを支払う必要があるのだろう | そして今の日産には「利用すべき価値がない」のもまた事実である さて、現在「緊急モード」に突入した日産。今月はじめに開催された説明 ...

ブガッティ

「最高速チャレンジをバンク角付きのコースでは絶対に行うべきではない」。ブガッティは過去に高速周回路にて時速400kmでのクラッシュを経験していた

2024/11/27    ヴェイロン, クラッシュ, ブガッティ, リマック, 最高速, 記録

| 前人未到の速度域では「予想外」のことが容易に発生しうる | 地球上には現代のハイパーカーの性能を試すことができる場所が「ほぼ存在しない」 さて、ここ最近にわかに盛り上がっているのが「最高速の記録更 ...

ダメだ、今日はこれを見るだけで一日が潰れてしまう。1万台とも言われるブルネイ国王のカーコレクションが突如公開、内紛にてフェラーリやブガッティなどの希少車が売りに出されるのではというウワサ【動画】

ダメだ、今日はこれを見るだけで一日が潰れてしまう。1万台とも言われるブルネイ国王のカーコレクションが突如公開、内紛にてフェラーリやブガッティなどの希少車が売りに出されるのではというウワサ【動画】

2024/11/27    コレクション, フェラーリ, ブルネイ, ポルシェ, 国王, 売却

| 主に1980-1990年代のスーパーカー、高級車を中心としたカーコレクションは「世界一の規模」と言われている | さらにはピニンファリーナ等に依頼して作らせた「ワンオフモデル」も多数 さて、199 ...

ドナルド・トランプ次期大統領は「石油」を重視し就任と同時に「掘って掘って掘りまくれ」政策を導入し、採掘を推奨するもよう。一方でEVメーカーには「冷や飯」か

ドナルド・トランプ次期大統領は「石油」を重視し就任と同時に「掘って掘って掘りまくれ」政策を導入し、採掘を推奨するもよう。一方でEVメーカーには「冷や飯」か

2024/11/26    EV, ガソリン, ドナルド・トランプ, 優遇, 大統領, 石油

| ドナルド・トランプ次期大統領はとにかく「石油」に重きを置くもよう | その就任直後から大きな変化が起きることが予想される さて、「内燃機関大好きっ子」と伝えられるドナルド・トランプ次期大統領ですが ...

まさかこのクルマのベースがテスラ・モデル3だとは・・・。事故車のモデル3を購入しルーフカット他ありったけの改造を施した「サイバー・ロードスター」登場【動画】

まさかこのクルマのベースがテスラ・モデル3だとは・・・。事故車のモデル3を購入しルーフカット他ありったけの改造を施した「サイバー・ロードスター」登場【動画】

2024/11/26    EV, カスタム, サイバートラック, テスラ, モデル3, ロードスター, 改造

| このクルマで街なかを走るとトンデモナイ注目を浴びるようだ | ただしサイドウインドウの縮小による横方向の視界の視界縮小が悩みのタネ さて、世の中には様々な改造車が存在しますが、その多くはエンジンス ...

BMWが新世代EV「ノイエクラッセのプリプロダクションを開始した」と発表、2025年の本生産に備える。プリプロダクションモデルの役割とは

BMWが新世代EV「ノイエクラッセのプリプロダクションを開始した」と発表、2025年の本生産に備える。プリプロダクションモデルの役割とは

2024/11/26    BMW, EV, ノイエクラッセ, プリプロダクション, 生産

Image:BMW | ちょっと気になるのは「生産したプロプロダクションモデルをどうするのか」ということである | ノイエクラッセの本格生産は2025年秋~年末を予定 さて、BMWは2025年末から新 ...

自動車史上最高額での落札なるか?メルセデス・ベンツが生産わずか4台のみのW196Rが競売へ。ファンジオやモスがドライブしF1ではチャンピオンを獲得したことも

自動車史上最高額での落札なるか?メルセデス・ベンツが生産わずか4台のみのW196Rが競売へ。ファンジオやモスがドライブしF1ではチャンピオンを獲得したことも

2024/11/26    F1, オークション, スターリング・モス, ファンジオ, メルセデス・ベンツ

Mercedes-Benz | メルセデス・ベンツはモータースポーツにおいて長く豊かな歴史を持ち、時代を築き上げてきたレーシングカーを持っている | そしておそらく、地球上でもっとも価値のある自動車メ ...

ヤマハとネットフリックスが共同制作したバイクアニメ「Tokyo Override」配信開始、そこで登場する「Y/AI」が話題に。バイクとはその人の生きざまであり、存在を定義する乗り物である

ヤマハとネットフリックスが共同制作したバイクアニメ「Tokyo Override」配信開始、そこで登場する「Y/AI」が話題に。バイクとはその人の生きざまであり、存在を定義する乗り物である

2024/11/26    アニメ, ネットフリックス, バイク, ヤマハ, 漫画

Image:YAMAHA | 舞台は100年後の東京、自動運転と管理社会がテーマの中でバイクの自由さを表現 | 劇中には「富裕層の乗り物」として現代のバイクも登場 さて、バイクとアニメには長い歴史があ ...

BMWが工場内で「車両の自動運転」を導入。慣性から検査、積み込みまでをドライバー無しで勝手に走行、大幅な人員削減に成功する

BMWが工場内で「車両の自動運転」を導入。完成から検査、積み込みまでをドライバー無しで勝手に走行、大幅な人員削減に成功する見込み

2024/11/26    BMW, ミニ, 工場, 自動運転, 自律運転

Image:BMW | つまりBMWとミニの車両は「実際に自律運転が可能なスペックをもっている」と考えていい | まさか工場内にてこういった使い方があったとは さて、日米欧ではほとんど重要視されていな ...

メルセデス・ベンツが将来のEVにおいて「インボード式ブレーキ」を採用するかも。実際のところ、EV時代だと「採用しない理由はない」くらいのメリットがあるようだ

メルセデス・ベンツが将来のEVにおいて「インボード式ブレーキ」を採用するかも。実際のところ、EV時代だと「採用しない理由はない」くらいのメリットがあるようだ

2024/11/26    インボード, ブレーキ, メルセデス・ベンツ, 発明

Image:Mercedes-Benz | EV世代になると、これまで不可能だったことが「無理もなく」可能となる場合も | そしてそれらが実装されるには「数世代」の変化を待たねばならないであろう さて ...

まさかの悲劇。ランボルギーニ・ディアブロを積車から降ろす際にリフトが故障しディアブロが落下。積車のリフトは30~60日ごとに点検が必要とのこと

まさかの悲劇。ランボルギーニ・ディアブロを積車から降ろす際にリフトが故障しディアブロが落下。積車のリフトは30~60日ごとに点検が必要とのこと

2024/11/26    ディアブロ, ランボルギーニ, 納車, 落下

| おそらくは納車となるハレの日が一転、大きな悲劇に | 「落下」がクルマに与えるダメージは小さくはなく、修理には相当なコストを要するであろう さて、世の中には様々な悲劇がぼくらを待ち受けていますが、 ...

BYD

「安価なことで」販売を伸ばしてきたBYD。その安さの背景には「児童の強制労働がある」と人権団体から指摘され、人権保護ランキングでは自動車メーカー最下位に

2024/11/26    BYD, EV, アムネスティ, テスラ, バッテリー, 人権, 採掘

| 実際のところはどうなのかわからないが、安価な製品を提供する企業には常にこの問題がつきまとう | 特に中国のメーカー、サプライヤーにはこの問題がたびたび指摘されている さて、現在「記録づくし」の成長 ...

ブガッティの新型ハイパーカー、トゥールビヨンが走行する様子、そして排気音がはじめて捉えられる。そのサウンドはまるで雷鳴のようだ【動画】

ブガッティの新型ハイパーカー、トゥールビヨンが走行する様子、そして排気音がはじめて捉えられる。そのサウンドはまるで雷鳴のようだ【動画】

2024/11/26    V16, サウンド, トゥールビヨン, ブガッティ, 走行

| ただし心配なのは新車販売時に対象となる「騒音規制」である | それでも高回転時、とくにレブリミット付近では至高のサウンドを聞かせてくれるだろう さて、ブガッティは新型ハイパーカー「トゥールビヨン」 ...

フェラーリ

フェラーリSF90系/296GT系、そしてランボルギーニ・レヴエルト/テメラリオに積まれる電動モーターは「メルセデス・ベンツからの提供」だという事実。このトレンドは拡大するか

2024/11/26    YASA, エレクトリック, ハイブリッド, フェラーリ, モーター, ランボルギーニ, 電動

| メルセデス・ベンツは自社のEVが売れずとも「影の支配者」としての地位を強めている | 一方フェラーリはこの状況から脱却し自社でエレクトリックモーターを製造するもよう さて、自動車メーカーにとって「 ...

もちろん非難の嵐は覚悟の上?リバティウォークがなんと「本物の」ランボルギーニ・ミウラの改造に乗り出すことに。公開は東京オートサロン

もちろん非難の嵐は覚悟の上?リバティウォークがなんと「本物の」ランボルギーニ・ミウラの改造に乗り出すことに。公開は東京オートサロン

2024/11/26    オートサロン, カスタム, ミウラ, ランボルギーニ, リバティーウォーク, 改造

Image:Liberty Walk | リバティウォークは2018年に「ランボルギーニ・ミウラのレプリカ」をベースにカスタムを行ったことがあるが | 今回は「本物」そして元には戻せないたぐいのカスタ ...

キャデラックのF1参戦がついに決定。2026年に「F1史上初のアメリカのコンストラクター」として参戦を果たし、おそらくはドライバーにもアメリカ人を起用か

キャデラックのF1参戦がついに決定。2026年に「F1史上初のアメリカのコンストラクター」として参戦を果たし、おそらくはドライバーにもアメリカ人を起用か

2024/11/26    F1, GM, アンドレッティ, キャデラック, ラスベガス

General Motors | おそらく詳細はこれから明らかにされてゆくものと思われる | 今回の決定によって、一層アメリカでのF1人気が盛り上がることは間違いない さて、F1ラスベガスGPについて ...

トヨタが「セリカの復活」「新型エンジンの開発」を明言。「必ず出します」とは言うが、現時点では具体的なスペックや発売時期についてはナゾのまま

トヨタが「セリカの復活」「新型エンジンの開発」を明言。「必ず出します」とは言うが、現時点では具体的なスペックや発売時期についてはナゾのまま

2024/11/26    エンジン, セリカ, トヨタ, モリゾウ, ラリージャパン, 復活

| 「得られる利益」を考えた場合だと、現在のトヨタにおける最優先事項ではないと考えられるが | しかしセリカの発売は(今回の世界中を駆け巡った報道のように)金銭に換算できない宣伝効果を期待できる さて ...

« Prev 1 … 57 58 59 60 61 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.