-
-
フェラーリ308にホンダの2.4リッターエンジンを1,000馬力にチューンして押し込んだ魔改造車が登場!ようやく完成しシェイクダウンを行う【動画】
| おそらく車体重量は相当に軽く、もしかしたらパワーウエイトレシオ「1」以下かも | そしてサスペンションは「ノーサス」レベルにガチガチ さて、2年ほど前からその進行状況をお届けしている「フェラーリ3 ...
-
-
事故車のランボルギーニ・ウルスとシボレー・タホをニコイチに!1,000馬力のスーパーオフローダーへと転生させる計画が進行中【動画】
| オンロード性能は捨て去ることになりそうだが、その一方で悪路では「敵なし」だろう | ボンネットから飛び出たタービン、そしてエキゾーストパイプが大迫力 さて、アメリカでは(妙に細かい決まりがある割に ...
-
-
ロールス・ロイスの戦闘機用27リッターV12エンジンをクルマに積んだトンデモカーが競売に!1970年代には295km/hを記録しフェラーリも真っ青だったそうだ【動画】
| 当時、ロールス・ロイスとの間で泥沼訴訟となったことも有名らしい | たぶんすぐにガソリンが無くなると思うが、ガソリンタンクの容量も気になるところ さて、1970年代のイギリスにおいて「非常に有名だ ...
-
-
ホットウィール製マツダRX-7に「パガーニのV12エンジンを突っ込んだ」魔改造!実在するチューンドカーを驚きの技術で再現
| 驚くべきことにエンジンルームやエンジンまでもが「自作」 | インテリアだとシフトノブに至るまでが丁寧に作り込まれている さて、これまでにもホンダやトヨタなどの日本車、そしてランボルギーニなどスーパ ...
-
-
よくこんなクルマを作ったな・・・。パガーニのV12エンジンをマツダRX-7に突っ込んだ究極の魔改造車があらわる。車体デザインは2次元アーティスト
| マツダRX-7にV8をスワップする例は珍しくないが、V12エンジンとはかなり珍しい | このリヤタイヤの太さがこのクルマの性格を物語る さて、フォーミュラDの公式フォトグラファー、ラリー・チェン氏 ...
-
-
マツダRX-7を6年かけてコツコツ改造し、GT-Rの4WDシステムと4ローターエンジンを突っ込んだ男がいた!その出力はなんと1257馬力、火を吹く様子も【動画】
| それでもマツダRX-7の外観を保とうとするあたりにRX-7愛が伺える | いったんはこれでプロジェクト終了だそうだが、おそらくまだまだこの先がありそうだ さて、運転免許を取得してはじめて購入した中 ...
-
-
マツダ・ロードスターRFにシボレー製V8を押し込みアウトバーンを300km/hオーバーで走った勇者現る!メーカー想定外の速度に突入しボディパネルの一部が外れて飛んでゆく
| 時速300キロはマツダの想定よりも遥かに高く、この速度域で走るのは自殺行為のようなものでもある | それでも敢行したユーチュバーには敬意を表したい さて、マツダ・ロードスターRFにシボレー製V8エ ...
-
-
よほどセリカに思い入れがあったのか?7代目セリカをミドシップ、さらにオープンへとカスタムした車両が販売中。キワモノかと思ったらけっこうよくできてた
| フロントサスペンションはダブルウイッシュボーン、リアはマルチリンクへ | 前後セクションはパイプフレームにて自作したようだ さて、現在トヨタ・セリカはそのライフを終えて「欠番」状態ではありますが、 ...
-
-
新型ランドクルーザーのルーフをカットしてオープンに改造したオーナーが中東にいた!内装はタンレザーへと張替え済み、エレガントなサファリルックへ
| もしトヨタがランドクルーザーの「超高級オープンモデル」を発売すれば、価格にかかわらずけっこう売れるような気がする | やはり中東におけるランクルへの愛情は深すぎた さて、マイナーチェンジ前までの生 ...
-
-
フェラーリとNASAがコラボ?エンツォフェラーリにロケットエンジンを搭載した月面車「ロケット・エンツォ」がカッコいい
| チキチキマシン猛レースに登場していたら一定のステージでは勝ちを収めそうだ | さすがにこれまでNASAとのコラボレーションという想定のレンダリングはなかった さて、世の中には様々な設定を持つ「もし ...
-
-
【動画】ホットウィール製GRスープラを超ワイドボディへと魔改造!パテとプラ板で自由自在にエアロパーツを作る様子を見てみよう
| どんなに難しい仕様でも自由自在にカスタム可能 | これだけ思った通りのものを作ることができればカスタムもずいぶん楽しくなりそうだ さて、これまでにも数々のスーパーカーや日本車のミニカー(主にはホッ ...
-
-
まさかこれがスバル公式とは・・・。HOONIGANとのコラボによってチューンされた「1983年のスバルGLワゴン(レオーネ)」がスゴかった
| 車体構造からボディパネルまで完全に作り直した競技用マシン、エンジン出力は862馬力 | 名付けてスバルGLワゴン「ファミリー・ハックスター」 さて、今年はじめにスバル・モータースポーツUSAはフー ...
-
-
【動画】テスラの悪路走破性に納得できないユーザーにオススメ!ユーチューバーがモデル3をタンク化して「モデルT」へとコンバートする方法を紹介
| 愛情と情熱さえあれば、世の中たいていのことはできるようだ | これまでに何度か「タンク化」カスタムが公開されているが、このモデルTはなかなかのクオリティを持っている さて、ドイツのショップ「オート ...
-
-
追加ランプの数は34個!全点灯すると一瞬でバッテリーがあがりそうなプジョーが目撃される
| これらが全部点灯するとは思えないが、それが可能であれば点灯する姿を見てみたい気もする | 世の中には、けっこうなコストをかけて謎のカスタムを行う人が多数いるようだ さて、アメリカのスーパーの駐車場 ...
-
-
どうしてこうなった・・・。マツダRX-7(FD3S)をリムジンに改造した「RX-777」が登場。どんな走りを見せるんだろうな・・・
| これまでにも様々なマツダRX-7の改造車を見てきたが、今回の「リムジン」はさすがにはじめて見た | けっこうワイドなタイヤを履いているが、いったいどんな走りを見せるのか さて、マツダRX-7(FD ...
-
-
車体重量わずか980kg!911のエンジンを搭載し650馬力を発生するポルシェ・ボクスター魔改造「986プロトタイプ」が1920万円で販売中
| たしかに高価ではあるが、実際にここまでの改造を行うと1920万円という価格設定も仕方がない | 現在、986ボクスターは「最も安価で購入でき、もっともポルシェを楽しめる」一台かもしれない さて、欧 ...
-
-
【動画】何やってんのおじいちゃん!パルスジェットエンジンを自作してゴーカートに積み、時速145キロで走るハイパーシニアが登場
| この人はどうやら止まることをほとんど考えていないもよう | ボクも年をとったらこんな老人になりたいものだ さて、これまでにもさんざん「クレイジー」な改造車を紹介してきた当ブログですが、ここでお見せ ...
-
-
【動画】「ただ、目立ちたかったんだ・・・」。ハワイにて、スバルBRZをシャコタン、鬼キャン、竹ヤリに改造し、目立つどころか嫌われ者となってしまった男の物語
| 実際は物語というほど大げさなものではないが、カスタムは自己満足が得られればそれでいい | とにかく、一人の男の情熱をバカにすることはできない さて、世の中には本当に様々なカスタムカーが存在し、走行 ...