■駄文(日々考えること)

ネット「ポルシェに快適性を求めるな」「乗り心地に文句があるならポルシェを降りろ」。しかし当のポルシェは快適なスポーツカーを目指しているという事実

2020/07/24

| ポルシェやスポーツカーは「乗りにくいクルマであるべき」だと誤解されている |

さて、世の中によく見られるのが「スポーツカーとは乗りにくいものだ」「乗りやすいスポーツカーはスポーツカーではない」「乗りにくいスポーツカーを技術でカバーし乗りこなしてこそ本物」という認識。

たとえばポルシェだと、「AT乗りはポルシェ乗りに入らない」とか、ポルシェをはじめて買った人が「ポルシェの乗り心地が悪い」と言ったりすると、よってたかって「ポルシェとはそういったものだ」「スポーツカーに乗り心地を求めるな」「お前にポルシェはもったいない」と言われたりする現実もあります。

こういった攻撃についてはいくつかのパターンに分類できると考えていて、主には1)自分が大好きなポルシェを汚されたような気がした、2)自分がずっとポルシェに乗っており、にわかポルシェ乗りにポルシェを語られたくない、3)自分には手が届かないクルマを手にしているのに不満を言うな、というところかもしれません。

いずれも気持ちはわかるが、誤解もあるようだ

それぞれのパターンについて、その気持ちはわかるものの、そうやって他者を攻撃するのは「あおり運転」のようなもので、ここはやはり平和的に行きたいもの。

そしてぼくがここで思うのは、そもそもポルシェは「快適なクルマを作ろうと」していルのであって、「乗りにくい車がスポーツカー」を作ろう、「快適でないのを我慢しろ」とは考えていないだろう、ということ。

これについては、実際にポルシェが対策を行った上でたびたび言及しており、たとえば911だと、997世代ではシートのベース部にサスペンションに類する機能を持たせて衝撃を吸収したり、992世代では後輪を大径化することでタイヤ内部のエア容量を拡大し、その代わりに空気圧を下げて乗り心地をマイルドにしています(初代911ターボも高級さや快適性にこだわったという)。

そして1989年にまで遡ると、初代レクサスLS(トヨタ・セルシオ)に乗ったポルシェのエンジニアがその乗り心地の良さに驚き、「これこそが我々の作りたかったクルマだ」と漏らしたとも言われていますね。

ポルシェの燃費について語ったりすると、やはり「ポルシェは燃費云々するクルマではない」「燃費を気にするなら国産車に乗ってろ」「ポルシェに乗っているのにケチくさいこと言うな」と言われる傾向があるようですが、実際にはポルシェは「燃費向上のないパワーアップはしない」というポリシーを掲げていて、かつポルシェの創業理由も「燃費を含む効率性に優れるスポーツカーが存在しなかったので、じゃあ自分で作ろうと思ったから」。

ポルシェは「オーナーに負担をかけない」クルマを目指している

そしてポルシェは「維持はもちろん、運転においてもオーナーに負担をかけない」ことを重要視していて、運転のしやすさについても配慮しています。

その際たる例がレーシングカーの「911RSR」で、このクルマは軽量性が何よりも重要視される競技用車において”エアコン”を装備しているわけですね。

ポルシェ「911GT3 R」2019年モデル発表。安全性、快適性を向上させたレーシングカー

| ポルシェのレーシングカーはイメージカラー変更? | 先日モンツァでの公道テストの様子が報じられたポルシェのレーシングカー、911GT3Rですが(謎の911GT2RS、911RSRとともに目撃されて ...

続きを見る

こういった例を見るに、ポルシェに「乗り心地」「快適性」「乗りやすさ」を求めるのは間違っているとは言えず、むしろそれらをポルシェに求める人を批判・排除する方が「ポルシェへの理解を誤っている」のかもしれません。

参考までに、ぼくはこれまでに様々な試乗イベントにて、本職のレーシングドライバーの方たちとの同乗走行を何度か経験していますが、中にはポルシェのレーシングカーで転戦するドライバーも。

そこで「なるほど」と思える興味深い話を聞いたので、下記に紹介したいと思います。

「普通の(レーシングドライバーではない)人は、レーシングカーは乗りにくくて当たり前、乗りにくいレーシングカーを乗りこなすのがぼくらの仕事だと思っているけど、それはちょっと違うんですよ。同じレースをするなら、ぼくらレーシングドライバーは乗り心地が良くて運転しやすいレーシングカーの方がずっといいと思ってる。そのほうが疲れないし、集中力を保てるからね。だから、本当に速く、成績を残しているクルマは、乗り心地が良く快適なことが多い。ポルシェはその際たる例で、ポルシェはドライバーのことを考え、乗りやすいクルマを作ってくれるし、毎年快適になっている。だから、ぼくたちレーシングドライバーはポルシェが大好きだし、ポルシェでレースをしたいと思うんです」

スポーツカーメーカーは意外や「快適なクルマ」を作りたがっている

なお、フェルッチョ・ランボルギーニがスーパーカーメーカーを作ろうと思ったのも(諸説ある)、「(フェラーリの乗り心地が悪く信頼性が低いので)フェラーリよりも快適で実用的なスポーツカーを作りたかったから」。

そして当のフェラーリも快適性を重要視しており、ローマにおいては「高級サルーンと張り合う」ことを主張していますね。

フェラーリ「ローマはいうなればイブニングドレスを着たF1マシン。そのルックスによって高級SUVやセダンのオーナーを取り込みたい」

| フェラーリはライフスタイル系モデル=GTラインナップの販売を増やしたい | フェラーリにてマーケティング部門を統括するエンリコ・ガリエッラ氏がカーメディア、AutoNewsに語ったところによると、 ...

続きを見る

先日は「SUV=4WDという図式はもはや常識ではない」と述べましたが、やはり「スポーツカー=乗りにくい乗り物でではない」というように、時代とともに認識が変化しており、それは消費者がそう捉えているというよりも、メーカー自身が、その技術をもって変えていっているのかもしれません。

トヨタ・ライズ
「SUVなのに4WDじゃないクルマって何なの?」論争はもはや無意味?滑らずに走って曲がれって止まれるFFは”仮想4WD”

| 現代においてはSUV=4WDである必要はない? | さて、巷でよく言われるのが「SUVなのになんで4WDじゃないの?」。SUVとは悪路走破製を高めたクルマであって、そのクルマが4WDじゃないのはお ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■駄文(日々考えること)
-, , ,