| やっぱりトヨタのラリーカーというと”カストロール・セリカ”しかない |
さて、英国の著名スーパーカー系ユーチューバー、Shmee150氏。
今回は自身で購入したトヨタGRヤリスに1990年代のラリーカー風ラッピングを施工しています。
なお、この90年代風のラッピングを選んだ理由としては「子供の頃にセガラリーでよく遊んでおり、そのときの記憶が強く残っているから」。※ぼくもよくゲーセンで遊んでた。とにかくインベタで走ればOKなゲームだった
実際にセガラリーの筐体も買ってみた
そしてなんとShmee150氏は今回、新しく用意した自身のガレージ「Shmuseum(シミュージアム=シメー150のミュージアムという意味)」に設置するためにセガラリーの筐体そのものを購入。
モチーフとなるセリカはこちら。
これをアレンジしてGRヤリスに対しラッピングを行なう、ということになります。
さっそくGRヤリスのラッピングを開始
施工する前のGRヤリスはこちら。
やっぱりちょっと地味に見えてしまいますね。
そしてShmee150氏はラッピングを開始することになり、完成予想図はこちら。
これをもとに各色のシートをカットし、ボディに貼ってゆきます。
シートを切り出し・・・。
仮止めして位置を決めたのち、車体に貼ってゆきます。
まだ途中の段階ではあるものの、ここだけ見ると「歌舞伎の隈取」のようにも見えますね。
そう考えると、あのカストロールカラーのイメージは、赤と緑のグラフィックのみではなく、スポンサーなどの「文字」があってこそ成り立っていたのだということがわかります。
そして文字も位置決めして貼り込むことに。
ゼッケンも装着し、すっかりラリーカーらしくなっていますね。
なお、「GR-FOUR」や「GR」など、GRヤリスらしさの表現に加え、当時のセリカにはなかったアレンジも。
リアはこう。
ボクもGRヤリスにはこれしかないと思ってた
参考までにですが、ぼくは今GRヤリスを購入しようかと考えていて、しかしちょっと悩むのは「ヤリス」という名前と「見た目が(素人目的に)ヤリスでしかない」であること。
つまりはGRヤリスを知らない人からすると「普通のヤリス」と区別がつかないということですね。
よってGRヤリスを購入するのであれば、パっと見て「普通のヤリスとは異なる」ということがわかるようにしたいと考えていて、しかし巨大なリアウイングを背負わせたりする予定もなく、であれば「ラッピングしかない」と考えていたところ。
しかも「ラリーカーとの関連性」を示し、モータースポーツ由来のクルマであることをアピールするにはあの「カストロールしかない」とちょうど考えたところであり、そう思いながら眠りにつき、朝起きてYoutubeを開くとこの動画が出てきたので非常にタイムリー(ぼくはいくつか”まだ実施できていない”カスタムがあり、ラリーカー風のラッピングもそのひとつ)。
よってこの動画を見ることでかなりイメージをつかみやすく、また参考になったと考えています。
ちなみにこの程度のラッピングであれば自分でやってしまうので、ぼくの場合は材料費以外タダで施工できそう(おそらくは手持ちのシートで対応できるので、材料も追加購入しなくていい)。
トヨタGRヤリスを「カストロール・セリカ」風にラッピングする動画はこちら
合わせて読みたい、GRヤリス関連投稿
-
【試乗:GRヤリス】とにかく曲がる!曲がる!曲がる!トヨタの本気、WRC仕込みはダテじゃない!!
| こんなに曲がるクルマも珍しい | さて、話題のトヨタGRヤリスに試乗。グレードは「RZハイパフォーマンス」、つまりは最上位となります。GRヤリスは「ヤリスをスポーティーに仕上げたクルマ」というより ...
続きを見る
-
トヨタGRヤリスの見積もり取得!乗り出し価格は543万円、ホンダ・シビック・タイプRの548万円とほぼ同じ。いったいどちらを選ぶべきなのか
| リセールを考えるとホンダ・シビック・タイプR? | さて、試乗したGRヤリスの見積もりを取得。現在購入を検討しているのはホンダ・シビック・タイプR、そしてトヨタGRヤリス。日常的に乗ることができ、 ...
続きを見る
-
これは豊田章男社長からの挑戦状か?GRヤリスを見てきたぞ!本気で欲しくなってきた・・・。
| ヤバイ、すごく欲しくなってきた | さて、GRヤリスの特別展示会へ。GRヤリスというとWRCのためのホモロゲーションモデルという触れ込みでデビューしたものの、肝心の2020シーズンを(コロナウイル ...
続きを見る
参照:Shmee150