>ランボルギーニ ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

【動画】アヴェンタドール後継、次期ランボルギーニV12モデルはこうなる?デザイナーによる予想CGが登場

2020/12/24

ランボルギーニの次期V12モデル、アヴェンタドール後継の予想レンダリング

| ベースとなるのはワンオフモデル、ランボルギーニSC20 |

さて、ランボルギーニはつい先日、ワンオフモデルとなるハイパーカー「SC20」を発表したところ。

そして今回、カーデザイナーであるスケッチモンキー氏が、このSC20をベースにして「アヴェンタドール後継モデルはこうなる」という予想CGを作成しています(あくまでも軽いノリで)。

ランボルギーニの新型ハイパーカー、SC20
ランボルギーニが「SC」シリーズ第二のワンオフモデル"SC20"発表!過去の特別モデルからデザインを継承したスピードスター

| SC18から2年、「2台目の」スクアドラ・コルセによるワンオフモデル | さて、ランボルギーニが予告通りワンオフハイパーカー、SC20を正式発表。アヴェンタドールをベースとしながらも6.5リッター ...

続きを見る

アヴェンタドール後継、次期ランボルギーニV12モデルはこうなる?

そこでスケッチモンキー氏はさっそくSC20をベースに「アヴェンタドール後継モデル」のレンダリングを作成開始。

用いるのはランボルギーニの公式フォトです。

6

まずは車体後部の「トンガリ」を削除し、より一般性のある市販車っぽく調整。

5

ルーフも取り付け、やはり市販車っぽく。

さらに細部の調整を進め、「クーペライク」なスタイルへ。

3

完成したらこうなった

そしてこちらが完成した「アヴェンタドール後継モデル」予想レンダリング。

今回の作品では、全体的に大きく弄ることはなく、SC20のデザインを活かしたCGに仕上がっています。

lamborghini-v12

こちらがビフォーアフター。

1

アヴェンタドール後継モデルのレンダリングを作成する動画はこちら

実際にはどうなるアヴェンタドール後継モデル?

さて、そこで気になる「実際の」アヴェンタドール後継モデルですが、ハイブリッドとなるのは間違いのないところ。

これは主に欧州にて導入されている排ガス規制や騒音規制に対応すること、そもそも2030年以降はガソリンエンジン単体で走るクルマの販売が禁止される国・地域が多数登場することからも当然の流れだと言えます。

ランボルギーニ・アヴェンタドール
ランボルギーニ幹部が明言!「アヴェンタドール後継はV12自然吸気継続、ただしハイブリッド」。なおハイブリッドの内容については詳細が語られず

| これまでにもアヴェンタドール後継については様々なウワサが流れてきたが | さて、ランボルギーニ・アヴェンタドールは登場から9年経ち、先日「1万台の販売を突破した」と報じられたところ。ランボルギーニ ...

続きを見る

ただ、現時点でハイブリッドシステムに使用される「バッテリー」は発展途上段階にあり、リチウムイオンバッテリーはまだ大きく重くスポーツカーには不向きで、かつ劣化も無視できないところ。

加えて次世代「全固形バッテリー(ソリッドステートバッテリー)」の登場が数年内にあるものと思われ、となると”スペックが重要視される”スポーツカーに(今の時点で)リチウムイオンバッテリーを積むのは得策と言えないかもしれません。

ランボルギーニ・アヴェンタドール後継モデルは2024年まで発売延期との報道。エンジンがV8化され、ウラカン後継モデルと車体や足回り、パワートレインまでが共通化されるとのウワサ

| もしそうなるとランボルギーニのアイデンティティが一気に崩れ去ることに | ランボルギーニ・アヴェンタドールの後継モデルの発売が「2024年に延期される」とのウワサ。アヴェンタドールは2011年に発 ...

続きを見る

なお、ランボルギーニはリチウムイオンバッテリーの代わりに「スーパーキャパシタ」を用いたスーパースポーツ「シアンFKP37/シアン・ロードスター」を発売しているものの、このスーパーキャパシタは(容量やコストの関係からか)アヴェンタドール後継モデルに搭載されない、とも言われています。

ランボルギーニ「アヴェンタドール後継モデルは、シアンに使用しているスーパーキャパシタは使用しない」。なかなか電源が決まらないようだ

| シアン・ロードスター発表時には”これが未来”という主張だったが | さて、ランボルギーニは先日、4億円に迫ろうかという価格のハイパーカー「シアン・ロードスター」を発表していますが、こちらは電源に「 ...

続きを見る

アヴェンタドール後継モデルのデザインは?

そしてアヴェンタドール後継モデルのデザインについてですが、こちらは現在ランボルギーニが採用する「エクストリーム」路線を継続すると考えるのが妥当。

他社との差別化を図るにはこの路線がもっとも理想的で、かつ「ランボルギーニらしさ」を視覚的に表現することもできそうですね。

加えて、現行アヴェンタドールやウラカンに採用される「ワンモーション(横から見た時、フロントからリアまでが一本のラインで構成される)フォルム」に加え、ヘキサゴン、戦闘機といったモチーフも継続されることになるかと思われますが、これもひとつの時代の流れとして、過去のモデル、つまりカウンタック等に用いられたディティールがより強調されることになる可能性もありそうです。

ちなみに「シアン」のデザインはシアン固有のものであって、今後のランボルギーニのデザインに何らかの影響を及ぼすわけではない、とも語られていますね。

ランボルギーニ「シアンFKP37のデザインはスタンドアローン。今後の市販モデルにその要素が反映されるものではない」

| せっかくの格好良いデザインだけに、ちょっと残念 | ランボルギーニは最新の限定ハイパーカーとして「シアンFKP37」を発売。これはスーパーキャパシタを用いたハイブリッドカーとなり、ブランドの今後の ...

続きを見る

参照: TheSketchMonkey -YouTube

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ, ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , , ,