
| マツダ・ロードスター、とくに初代NAは世界中で愛されているようだ |
この記事のもくじ
それにしても、ここまでカスタムする例はなかなかない
さて、マツダ・ロードスターというと世界でもっとも愛されているクルマのひとつですが、意外に人気が高いのが「オフロード化」。
ただ、オフロード化といってもふざけたりウケを狙っているわけではなく、「オフロードをただ楽しく走りたい」と考える人が多く、つまり「味気ないオフローダーに乗るよりも、楽しいロードスターをオフロード仕様へとカスタムして乗りたい」という情熱の表れとなっているケースが多いように思います。
今回画像掲示板Redditに登場したロードスターはこれまでに見たことがないようなファットなタイヤを装着し、そのタイヤを収めるべく幅広なオーバーフェンダーも装着されることになりますが、加えてウインチやウイングも装着されているものの、気になるのはエンジンパワー。
ノーマルエンジンのままだと、これらによって増加した重量や慣性マスを吸収してまで楽しい走りができるとは思えず、もちろんエンジンにも手が入っているのだと思われます。
-
参考世界一車高の高いマツダ・ロードスターが目撃される!初代ロードスターは世界中でカスタムベースとしても愛されているようだ
| 乗り込むには苦労しそうだが走り出すと楽しそうだ |この記事のもくじ| 乗り込むには苦労しそうだが走り出すと楽しそうだ |他にはこういったカスタムカーも合わせて読みたい、様々なカスタムカー関連投稿こ ...
続きを見る
そのほかにはこんなカスタムカーも
そして世の中にはまだまだ驚くようなカスタムカーも多く、ここでその一部を紹介したいと思います。
こちらはアメリカでありがちな「剥製やツノを取り付けたクルマ」。
ウイング・オン・ウイング!
高速走行に耐えることができるのかはちょっと疑問です。
文字通りのシャークフィン・・・。
車高高すぎ!
超バトル仕様なカマロ。
フォルクスワーゲン・ビートルをバットモービルに。
キバつき?
ポルシェ911のオフローダー。
古いメルセデス・ベンツもオフローダーに。
美しいカスタムエキゾーストを装着したフォルクスワーゲン・ビートル。
エンジン位置そのものがリアミッドに移動しているようですね。
相当に珍しい、テスラ・モデル3のオフローダー。
こういったクルマが走っているのはさすがアメリカ・・・。
アキュラの3リッターV6へとスワップし、さらにスーパーチャージャーも追加したホンダ・シビック。
スマートには「クロスブレード」なる、ドアが最小限の面積にとどまる限定モデルが存在しますが、こちらは完全にドアを取り払った例。
ゴーストバスターズに登場するキャデラック「ECTO-1」っぽくカスタムされたトラック。
-
【動画】新作映画「ゴーストバスターズ アフターライフ」予告編公開!ボクが「映画に登場するカッコいいクルマTOP3」にあげるECTO-1がバージョンアップして大活躍!
| 「ゴーストバスターズ」は単なるギャグ映画ではなく、深遠なテーマを持っている |この記事のもくじ| 「ゴーストバスターズ」は単なるギャグ映画ではなく、深遠なテーマを持っている |「ゴーストバスターズ ...
続きを見る
トヨタbBのトップチョップ!
合わせて読みたい、マツダ・ロードスターのカスタム関連投稿
-
え?これがマツダ・ロードスター?アストンマーティン風にコンバートされたカスタムカーが目撃される。そのほかにも奇っ怪な改造を見てみよう
マツダ・ロードスターは全世界で非常に人気が高く、相当数(100万台以上)が販売されていますが、それだけに手頃な価格で中古車両を入手することができ、多くのユーザーやショップがロードスターベースのカスタム ...
続きを見る
-
世界一美しいマツダ・ロードスターのカスタム?「ファストバック・ミアータ」がイベントに降臨
| マツダ本家の「ロードスター・クーペ」よりもカッコいい |この記事のもくじ| マツダ本家の「ロードスター・クーペ」よりもカッコいい |マツダは公式に「ロードスター・クーペ」をリリースしたこともそのほ ...
続きを見る
-
「AKIRA」「攻殻機動隊」にインスパイアされたマツダ・ロードスター「サイバーパンクMX-5」!まさかこんなカスタムを現実に作るショップがあったとは
| レンダリング上では見慣れた姿ではあるものの、実際に作るとなると話は別 |この記事のもくじ| レンダリング上では見慣れた姿ではあるものの、実際に作るとなると話は別 |アキラ×攻殻機動隊ロードスター? ...
続きを見る
参照:Reddit
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911