
| ワイドボディながらもシンプルでクリーン、かつ未来的 |
この記事のもくじ
実際にこのキットを製造してSEMAに展示するショップが登場しそうだ
さて、これまでにも様々な「デジタルチューン」を披露してきたユーチューバー、Hycade(ハイケイド)氏。
今回は先代86のワイドボディキットを装着したバーチャルチューンを動画にて公開しています。
なお、単にエアロキットを装着したのみではなく、ヘッドライトやテールランプなども「自分の考える」仕様へと変更されており、ほぼ手が入っていないところはないんじゃないかというレベルの作品です。
ワイドボディGT86はこうなっている
そこでこのワイドボディGT86を見てみたいと思いますが、フロントだとバンパーはもちろんボンネット、フロントフェンダーも変更され、フロントバンパーとフェンダーにはエア抜き用のアウトレットが追加されており、ヘッドライトの下にはLEDライトバーが追加。
このLEDバーはなかなかに面白いアイデアだと思いますが、ヘッドライト上部からフロントフェンダーにつながるラインも新しい、と思います。

サイドステップにはウイングレットつきのブレードが追加され、リアフェンダーも大きく拡大。
リアウイングはボディのラインに沿ってデザインされ、リアディフューザーもウイングに負けず劣らず巨大です。

こちらはダークレッドバージョン。
トヨタ86にしてはかなり珍しいカラーですが、ミントグリーンのアクセントも面白いですね。

リアフェンダーがあまりに大きくガバっと張り出しているため、ある意味では「コーダトロンカ風」のリアエンドとなっています。

ブラックバージョンの迫力は特筆モノ
そしてこちらはブラックバージョン。

アクセントはイエローですね。

テールランプも変更され、そしてテールパイプは純正と同じ丸二本ではありますが、その直径は極端に太くなっているようですね。

ワイドボディ「GT86」を紹介する動画はこちら
合わせて読みたい、バーチャルチューン関連投稿
-
-
【動画】レクサスLFAの「ワイドボディ」を計画するチューナーが現れた!LFAはもともとの完成度が高く、下手にいじると明らかに性能や芸術性が劣化しそうだ
| それを理解しているからこそ、おそらくほとんどのチューナーがLFAのカスタムには手を出さないのだと思われる |この記事のもくじ| それを理解しているからこそ、おそらくほとんどのチューナーがLFAのカ ...
続きを見る
-
-
【動画】このキドニーグリルなら誰も文句は言うまい!BMW M4に自身の考えたエアロを「バーチャルワールドで」装着したアーティスト
| しかも純正のデザインより「突き出た」デザイン |この記事のもくじ| しかも純正のデザインより「突き出た」デザイン |そのうち現実世界のチューナーがこのデザイナーの作品を実際に発売することがあるかも ...
続きを見る
-
-
ランボルギーニ「サイバーパンク」ウラカン見参!バーチャルカスタムなれど実現可能なデザインを持ち、どこかのショップが作ってくれないものか
| 未来的でクリーンなデザインがこのアーティストの持ち味のようだ |この記事のもくじ| 未来的でクリーンなデザインがこのアーティストの持ち味のようだ |やはりランボルギーニはこういった過激なカスタムが ...
続きを見る
参照:hycade