SNS

Life in the FAST LANE.(JUN MASUDA)ではこんなSNSを運用しています

現在ぼくが運用している主なSNSは以下の通り。

SNSによっては意図的にキャラクターを変えて投稿を行っているものもあります。

Blog

運用SNS一覧

現在、主に以下のSNS(ソーシャルネットワークサービス)を活用していますが、アカウントについては「JUN MASUDA」以外にも「Intensive911」「Life in the FAST LANE.」を使用している場合があります。

  • X / 旧ツイッター・・・このブログとほぼ内容は同じですが、過去記事のサルベージ、リアルタイムのつぶやきもあります。ツイッター上のでRT、DMは現在休止中です。アカウント名は「intensive911」。

  • Facebookページ・・・このブログとほぼ同じ内容を公開していますが、面白い記事や動画があれば別途投稿 / シェアします。ページ名は「Life in the FAST LANE.」。

  • インスタグラム・・・日常を画像にて投稿。当サイトには公開していない、リアルなぼくの生活を公開しています。アカウント名は「intensive911」。

  • Pinterest・・・投稿した記事をシェアしています。アカウント名は「Life in the FAST LANE.JUN MASUDA」。

  • Youtube・・・イベントや試乗、旅行や買ったものなどを動画にて公開しています。チャンネル名は「Life in the FAST LANE.」・

  • Tiktok・・・スマホで撮影した、ちょっとした動画を公開しています。アカウント名は「intensive_911」。

  • NewsPicks・・・記事をピックアップし掲載しています。アカウント名は「Masuda Jun」。

  • Flickr・・・現在のところ「画像置き場」として活用。アカウント名は「JUN MASUDA」。

  • みんカラ・・・アウディTT、ミニクーパーS(R56)、VWシロッコ、レンジローバー・イヴォーク、など、過去に乗っていたクルマの情報はこちらに集約しています。ポルシェ(911カレラ、986/981ボクスター、マカン)、ランボルギーニ(ガヤルド/ウラカン)の一般ネタもこちらにあり、それ以降に所有したクルマの「フォトギャラリー」「パーツレビュー」「整備手帳」「燃費記録」の投稿も行っており、JUN MASUDAの登録名(ニックネーム)にて活動しています。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

2023/11/08

執筆者: JUN