- HOME >
- JUN(intensive911)
JUN(intensive911)
「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。
ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
Image:Tesla | ただし現時点ではテスラ・サイバーキャブ、ロボバンの技術的詳細、明確な発売時期や価格は示されていない | サイバーキャブはざっくりと「2026年発売、価格は3万ドル」と語られ ...
| BMWはEVの販売比率が伸びるもガソリン車の販売が減ってしまうことに | 一方でメルセデス・ベンツだとEV販売比率が下がったもののガソリン車の販売が増えている さて、現在世界中にてEV販売の現象が ...
2024/10/11
| ランボルギーニ博物館、ファクトリーツアー共に見応えのある内容であった | 次はぜひ「納車待ち」のステータスで訪れてみたいものである さて、フェラーリに続いてランボルギーニのファクトリーツアーにも参 ...
| ホンダはこの数年で「100万台規模の」リコールを複数回届け出ている | しかも問題の内容として「重大」なものが多いように思われる さて、ホンダが北米にて170万台近くの車両をリコールすると発表。こ ...
| リストランテ・モンタナは期待以上の料理、そして雰囲気をもって迎えてくれた | ボローニャを訪れた際にはまた行こうと思う さて、今回のイタリア(ボローニャ)訪問で楽しみにしていたのがこの「リストラン ...
Image:Porsche | この新しいタイヤによって「どれくらいパフォーマンスが向上するか」が気になるところである | そしてそのパフォーマンスの向上=タイヤの進化ということに さて、先日はポルシ ...
Image:OilstainHub | 初期モデルに比較すると「市販モデル」は驚くべき品質的進化を遂げている | 限定台数は25台、現時点では6台が販売済み さて、最近は自動車メーカーからのみならずコ ...
Image:NISSAN | まさかこんなことが現実に起こり得ようとは | このR32 スカイラインGT-Rは現地日産法人が保管しプロモーションに使用していた個体である さて、オーストラリアの日産現地 ...
| こういった事象が「連発」されるとますますEVに対するネガティブ思想が広がりそうだ | まだまだEV普及への道のりは遠い さて、ポルシェが2020年から2024年モデルのタイカン27,720台をリコ ...
| フェンツォフェラーリのいう「工場は機械でできている。フェラーリのクルマは人でできている」という言葉の通りであった | フェラーリ創業時の精神は今なお色濃くフェラーリに根付いている さて、フェラーリ ...
Image:Foxconn | フォックスコンは比較的早い時期からEVを開発し、かつプラットフォームの他者への提供を積極的に行なっている | 加えてピニンファリーナへのデザイン依頼によって製品の魅力を ...
2024/10/9
Image:Rolls-Royce | ロールスロイスのアップデートは「不特定多数の人」のためではなく「限られた顧客のため」に行われる | 実際に「アップデートされるのはオーナーしかわからないような」 ...
Image:Lamborghini | たしかに「毎日ランボルギーニ乗りたい」ランボルギーニのスーパーカーオーナー、そしてファンはランザドールを選びそう | その意味では「量産車」メーカーのEVとスー ...
Image:Richard Mille | とくにベゼルはマクラーレンW1のボディデザインを模しており、プッシュボタンはステアリングホイールを想起させる | 使用される素材はW1同様に「チタンとカーボ ...
Image:Ferrari | 「ゴールド」はリバリーのほかボディアンダーのエアロパーツにも用いられる | さらにはインテリアにも「シルバーとゴールド」 さて、フェラーリが自社のパーソナリゼーションプ ...
Image:Bugatti | 現在「究極の技術」を持つ会社は限られている | そしてそういった会社同士が手を取り合うことで究極のクルマが誕生する さて、先日「メイト・リマック」「クリスチャン・フォン ...
| ドバイを経由しようやくランボルギーニとフェラーリの本拠地であるボローニャに到着 | ここからランボルギーニ、そしてフェラーリのファクトリーツアーへ さて、ドバイからおおよそ6時間のフライトを経てボ ...
| ドバイ国際空港は文字通り「眠らない空港」である | さすがに中東もインフレそして円安の影響を大きく受けている さて、今回のイタリア / ドバイ訪問ではエミレーツ航空を利用しての「ドバイ経由」となり ...
2024/10/17 A380, エアバス, エミレーツ, ドバイ, プレミアムエコノミー
| A380のプレミアムエコノミーはなかなかにコストパフォーマンスが高い選択である | 唯一「ここがもうちょっと」という点があれば、それはフルフラットまで倒れないシートである さて、関西国際空港からド ...
| 前回同様にエミレーツ航空の利用、しかし今回はビジネスではなくプレミアムエコノミー | 今回は以前の反省を生かし「準備万端」で臨むことに さて、今回のイタリアとドバイ訪問に利用した航空会社はエミレー ...