>ブガッティ

【地上最速体験】ブガッティ・ボリードに同乗してニュルを1周してみた結果…「コーナーでのグリップ力が“狂ってる」【動画】

【地上最速体験】ブガッティ・ボリードに同乗してニュルを1周してみた結果…「コーナーでのグリップ力が“狂ってる」【動画】

Image:Misha Charoudin(YouTube)

| 常人ではこの加速やブレーキング、コーナリングフォースには耐えられないだろう |

それでも一度は経験したいものである

クルマ好きなら誰もが一度は夢見る瞬間──
ブガッティ・ボリードに乗ってニュルブルクリンクを駆け抜けるという、現実離れした体験がついに実現。

今回の主役、そして動画をYouTubeへと公開したのは自身でニュルブルクリンクタクシー会社を運営し日常的にニュルを走っているプロドライバーのミーシャ氏。

数々のマシンを乗りこなしてきた彼でさえ「正気の沙汰じゃない」と思わず口にしたこの同乗体験ですが、カメラが捉えたその1周は、クルマ好きの常識を根底から覆すものだとも言えそうです。

▶ ブガッティ・ボリードの加速は“異常”

動画を公開したミーシャ氏は過去にもブガッティの招待を受けてニュルブルクリンクをブガッティにて走行したことがあり、その関係で今回の貴重な機会を得たのだと思われますが、それでも最初の直線でボリードが軽々と200km/hオーバーに達する様子は「興奮がMAX状態」。

そこからの加速感は、「速いクルマ」ではなくジェット機に近いとも述べ、まるで空を飛んでいるかのような錯覚すら覚えるようですね。

1

▶ ブガッティ・ボリードのブレーキングは“物理法則を無視”

さらに驚かされるのは「それだけのスピードで突っ込んでいるのに制動距離があり得ないほど短い」ということ。

まるで身体が前に飛び出しそうになるほどの強烈な減速Gを感じつつもミーシャ氏の表情は笑顔のままで、その理由とは「グリップが異常レベルなので全然恐怖を感じない」。

ブガッティがボリードのブレーキ開発について語る。ブレンボとの2年にわたる共同開発を行い「フロントブレーキローターはブレンボ史上最大」に
ブガッティがボリードのブレーキ開発について語る。ブレンボとの2年にわたる共同開発を行い「フロントブレーキローターはブレンボ史上最大」に

Bugatti | ブガッティ・ボリードの開発が完了し、実際にサーキットを走行しラップタイムを刻むのが楽しみである | ブガッティはドライのみではなくウェット状況においても最大限のパフォーマンスを発揮 ...

続きを見る

実際のところボリードは巨大なダウンフォースを発生し、専用設計のスリックタイヤも相まって路面に吸い付くようにコーナーを駆け抜けるわけですね。※このスリックタイヤはたった60kmで交換が必要であることが明かされており、それほどまでに極限の性能を発揮し使い切っているということに

ブガッティ・ボリードを所有するということ──富豪の中のさらに選ばれし者飲みが許される「特権」。タイヤ交換は60kmごと、その費用は120万円、そして燃費はリッター「1.3km」【動画】
ブガッティ・ボリードを所有するということ──富豪の中のさらに選ばれし者飲みが許される「特権」。タイヤ交換は60kmごと、その費用は120万円、そして燃費はリッター「1.3km」【動画】

| 走るだけでも「一回で数十万円」が飛んでゆき、走らなくても同じくらいの維持費がかかるのがこのボリードである | ブガッティの所有には、とんでもない情熱と愛情、そして資金と忍耐が要求される さて、現在 ...

続きを見る

▶ ブガッティ・ボリードは圧巻のスペック

なお、ブガッティ・ボリードに搭載されるのは8.0リッターW16エンジンの最高峰「トール」バージョン。

F1マシンを超える性能を持つとも言われ、まさに“地上最速のハイパーカー”と呼ぶにふさわしい怪物ですね。

  • 最高出力:1825馬力
  • 最大トルク:2000Nm
  • 車重:1450kg(乾燥重量)
  • パワーウェイトレシオ:1100馬力/トン以上
3

▶ ブガッティ・ボリードは見た目も走りも“常識外”

このブガッティ・ボリードは単に速いだけではなく、その外観はまるで未来から来た戦闘機のようで、走りは“物理学をねじ曲げている”かのごとく異次元。

このマシンに乗るという体験は、ただの同乗走行ではなく、感覚の再定義と呼ぶべきなのかもしれません。

「この加速、このブレーキ、このコーナリング… もう、今までのクルマの常識が全部吹っ飛んだ」

そう語ったミーシャ氏の言葉にすべてが詰まっていると言っても過言ではなさそうですね。

ブガッティ・ボリードにてニュルブルクリンクを駆け抜ける動画はこちら

合わせて読みたい、ブガッティ・ボリード関連投稿

ブガッティがサーキット走行専用ハイパーカー、ボリードのインテリアを公開。「走らないときはステアリングホイールを外して芸術作品のように飾っておけます」
ブガッティがサーキット走行専用ハイパーカー、ボリードのインテリアを公開。「走らないときはステアリングホイールを外して芸術作品のように飾っておけます」

| このデタッチャブル・ステアリングホイールはちょっとうらやましい | さすがブガッティだけあってサーキット走行専用モデルであっても芸術性を忘れない さて、ブガッティがそのサーキット走行専用ハイパーカ ...

続きを見る

【世界限定52台】映画『F1/エフワン』と連動した究極のAMG GT「APXGPエディション」が登場、劇中のF1マシン同様に「ブラック×ゴールド」
【世界限定52台】映画『F1/エフワン』と連動した究極のAMG GT「APXGPエディション」が登場、劇中のF1マシン同様に「ブラック×ゴールド」

Mercedes-AMG | メルセデス-AMG GT 63 4MATIC+ “APXGP Edition”は世界限定52台の特別仕様車 | 専用カーカバーも付属する「完全なるコレクターズエディション ...

続きを見る

ブガッティ・ボリードの最高速が発表時の500km/hから市販モデルでは380km/hへと引き下げられる。ブガッティが語るその理由とは
ブガッティ・ボリードの最高速が発表時の500km/hから市販モデルでは380km/hへと引き下げられる。ブガッティが語るその理由とは

| ブガッティ・ボリードは特定環境のみでしか走行せず、その環境で発揮できない性能よりも、その環境で最大の性能を発揮させることに重点が置かれている | ボリードの開発もいよいよ大詰め、あと数ヶ月以内には ...

続きを見る

参照:Misha Charoudin(YouTube)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ブガッティ
-, , , , ,