JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
Image:Tudor | いずれのモデルも独自の特徴を備える魅力的な一本でもある | チューダーはケース、ストラップともにこれまでに様々な素材へと挑戦している さて、もともとロレックスのディフュージ ...
Image:Mercedes-AMG | 新型AMG GT 4ドアはリフトバック廃止?AMG流「4ドアクーペ」EVの進化系 | 発表は2025年6月予定、AMGの未来を担う1台に? メルセデスAMGが ...
| ロボタクシーは誰のもの?米特許庁がテスラの申請を却下 | 商標出願「Robotaxi(ロボタクシー)」が拒否された理由とは? 自動運転技術の未来をリードするTesla(テスラ)ですが、そのブランデ ...
| 本気すぎるオフロードMINIが登場 | オーバーフェンダー+極太タイヤで迫力マシマシ さて、オフロード車専門のカスタムショップとしても知られ、その一方ではロールス・ロイスやフェラーリ、ポルシェとい ...
Image:Brembo | 高級車の天敵「ブレーキダスト」は見た目だけの問題ではない | ブレンボが新開発「グリーンテル(Greentell)」コーティングによってブレーキダスト問題を解決へ ポルシ ...
Image:the_kyza (Instagram) | デジタルアーティスト「The Kyza」がF80に魔改造を施す | フェラーリF80にTE37!? 想像を超えたビジュアル革命 さて、元祖「も ...
| フェラーリのチューニングを許せない純粋主義者であってもこのプロサングエには目を奪われることだろう | カーボンファイバー×トリコローレの外装がひときわアグレッシブさを強調 ド派手でラグジュアリーな ...
Image:Porsche | 911GT3は、単なる速いクルマではなく、ドライバーの感性に訴える真のスポーツカーである | 今後どんな環境の変化があろうとも、そのスピリットは変わらないであろう ポル ...
Image:Tesla | テスラが次世代ロボタクシー「サイバーキャブ」の量産に一歩前進 | サイバーキャブはEV革命の次ステージを担うか? 2025年にも生産が始まるとされているテスラのロボタクシー ...
| 異素材の組み合わせをデザインと融合させた「スウォッチらしい」腕時計である | ローンチモデルはいずれも「シャイニー」、そして「スケルトン」 さて、スウォッチが新シリーズ「スクーバクア(Squbaq ...
| ポルシェやランボルギーニなど「スポーツカーブランド」は比較的堅調に成長中 | フェラーリは中古車相場を考慮に入れ「新車の販売を調整する」ことがある さて、2025年4月の輸入車登録状況が公開に。ま ...
Image:CHEVROLET | 待望のZR1登場に合わせてコルベット全体がフェイスリフト | ラグジュアリーとテクノロジーが融合した“真のスーパーカー”へ アメリカン・スポーツカーの象徴、シボレー ...
| テスラの販売が欧州で崩壊的下落、EV需要増でも失速が止まらない | テスラの欧州戦略は岐路に立たされている アメリカ・テキサス州オースティンに本社を置くテスラ(Tesla)が、2025年4月のドイ ...
| さすがはマンソリー、車体構造を変更することも厭わない | そしてこの改装を支えるのはマンソリーの確かな技術である モナコ にて開幕した「トップ・マルケス・モナコ(Top Marques Monac ...
| フェラーリが王座に返り咲いた1975年、その中心にいたのはニキ・ラウダと革新的なF1マシン「312 T」だった | 1975年はフェラーリにとってまさに「黄金時代の幕開け」である 2025年現在の ...
| 一方でアルファードとヴェルファイアは久しぶりに減少に転じる | 春先は一般にスポーツカーがよく売れる時期でもある 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会が発表した2025年4月の登録車新車販売台数 ...
| 厳しい見通しが続く中、トヨタの見通しと今後の戦略は? | 2025年3月期の実績は高水準の利益を確保 さて、トヨタが2025年3月決算の内容を公表。その内容を見てみると、まず連結営業利益は4.8兆 ...
| フェラーリ初の電気自動車、ついにそのベールを脱ぐ?しかし、全貌はしばらく先に| フェラーリの新型SUVの全容がわかるまでにはもう少し待たねばならない さて、フェラーリが2025年10月9日に開催予 ...
Image:Xiaomi | シャオミ SU7は何かと「注目の的」ではあるが | 注目を集めすぎる反面、何をしても批判の対象となってしまう スマホメーカーとして知られるXiaomi(シャオミ)が満を持 ...
| 超ハイパワーなロータリーエンジンが炎上、その驚きのパワーと原因とは | さすがに「12」ローターとは前代未聞である 世界的に有名なロータリーエンジン・ビルダーであるRob Dahm(ロブ・ダーム) ...
Image:Mazda St-Michel / Gisèle Racing | 欧州では35周年記念モデルが未導入の中、ファン垂涎の限定ロードスター(MX-5)が誕生 | このマツダ・ロードスター「T ...
Image:Avatr | アバター(Avatr)12とは?中国発の注目EVセダン | 中国のユーザーは「もう何も信じることができない」 中国の新興EVメーカー「Avatr(アバター)」が発売したフラ ...
Image:Xiaomi | シャオミが SU7 Ultraに対しソフトウェアアップデートを実施し出力を制限、ユーザーは実質的に650馬力を失う | しかしオーナーからの強い反発を受けた末、制限の撤回 ...
Image:Ferrari | フェラーリの“スペチアーレ”伝説、10年ぶりに復活 | 「スペチアーレ」を再び名乗るということは、「相応の自信」があると考えていい ▼本記事は音声でもお楽しみいただけま ...
Image:Koenigsegg(Instargam) | スウェーデン発のハイパーカーが再び世界記録を樹立 | こうなるとケーニグセグ・ジェスコの「最高速記録」のチャレンジにも期待がかかる スウェー ...
| フェラーリの維持には相当な覚悟が必要である | 296GTBでこの金額であれば、高額な限定モデルの保険料は「推して知るべし」 さて、フェラーリ296GTBの任意保険に加入するため見積もりを取得。今 ...
| このロボットからクルマを買いたいかどうかは別として、話題になるのは間違いない | このロボット「モーニン」は実際にチェリーのディーラーにて稼働中、1体およそ900万円 「クルマを買いに行ったら、ロ ...
Image:Mansory | ロールス・ロイスのイマジネーションはとどまるところを知らない | 例によって「カスタム含めての車両コスト」は非公開 さて、中東にて絶大なる人気を誇るマンソリーですが、今 ...
| さすがに「公道」での連続ドリフトはフェラーリが黙っていないかもしれない | それ以前に、このオーナーの「肝の据わりっぷり」には驚かされる フェラーリ・デイトナSP3。これは世界限定599台、価格は ...
| フェラーリ12チリンドリと12チリンドリ・スパイダーは新世代のフェラーリそしてフラッグシップのあり方を示している | 今回の「iF デザインアワード金賞」受賞はフェラーリにとって大きな意味を持つと ...