JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| ランボルギーニは売上高も大きかった | ランボルギーニは2017年に過去最高となる3,815台を販売したと報じられていますが、売上高においても過去最高になった、とのこと。 ランボルギーニとしてはは ...
| 0-100キロ加速はランボルギーニ・ウラカンよりも速い | ブラバス(BRABUS)がメルセデスAMG S63をカスタムした「ブラバス800」を公開。 そもそものAMG S63自体、ノーマルの時点 ...
| ホイールは”センターロック”も | さて、ランボルギーニ・ウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダーのカーコンフィギュレーター第二弾。 前回はボディカラーについて紹介しましたが、今回はホイールやブレー ...
| G-SHOCK初号機のメタルバージョン登場。もちろん耐衝撃 | 元祖G-SHOCK、「5000」番台に「フルメタル」バージョン”GMW-B5000”が登場。 ケースはステンレス製ですが、G-SHO ...
| パガーニが2025年をめどにエレクトリックハイパーカー発売予定 | パガーニが「オールエレクトリックカー」を2025年までに発売する模様。 これはメディアの取材に対してパガーニ創業者、オラチオ・パ ...
| まさかのルイ・ヴィトングループ総帥のクルマが販売に | ホットハッチの代表とも言える「プジョー205GTI」の珍仕様が登場。 これまでもラリーのホモロゲーション取得を目的に製造された「ミドシップの ...
| ウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダー専用色も | ランボルギーニがウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダーの簡易カーコンフィギュレーターを公開。 すでにウラカン・ペルフォルマンテ・スパイダーの日本 ...
| これはシビれる、ケーニグセグ・レゲーラの画像 | 先日、ケーニグセグが発表した「新しく顧客に納車されるレゲーラ」。 今回ジュネーブ・モーターショーに展示され、その画像が公開に。 上の画像はかなりめ ...
| おなじ1/64でもエフトイズ製品は樹脂製 | F-TOYS(エフトイズ・コンフェクト)の発売しているランボルギーニ・アヴェンタドール・ロードスター(1/64)のミニカーを入手。 1/64というとサ ...
| アストンマーティンはスポーツカー市場制圧に動く? | アストンマーティンが「エントリーレベル」として6気筒バージョンのヴァンテージ発売について示唆。 現在ヴァンテージはメルセデスAMGより供給を受 ...
| ある意味ではランボルギーニのデザイン的元祖 | ランボルギーニ・マルツァルがジュネーブ・モーターショーに登場。 マルツァルは1967年にジュネーブ・モーターショーにて発表されていますが、今回51年 ...
| 次期日産フェアレディは今のところ不確定要素が多い | 次期日産フェアレディZにはメルセデス・ベンツ製4気筒ターボエンジン、インフィニティの3リッターV6ターボエンジンが積まれる、というウワサ。 ル ...
| トミカの「ウラカン・ペルフォルマンテ」「チェンテナリオ」を買ってみた | さて、トミカの「No.34 ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ」と「No.81 ランボルギーニ チェンテナリオ」を ...
| なぜ放置されていたのかは不明 | あの1973年製ポルシェ911 カレラRS 2.7、通称「ナナサンカレラ」がトリニダード・トバゴ共和国にて放置されている状態で発見され、レストアのため英国に運ばれ ...
| BMW M4CSがところかまわずドリフト、ジャンプ | ペンゾイルがBMW M4CSを使用したドリフト動画を公開。 ペンゾイル(PENNZOIL、ペンズオイルとも)はアメリカのオイル会社ですが、一 ...
| 早いものでランボルギーニ・ウラカンはもう車検 | さて、ランボルギーニ・ウラカン車検のためにランボルギーニ大阪さんより見積もりを取得。 その金額は512,337円となっています。 ちなみに毎年受け ...
| 機械的なアウディの内装がセクシーに | 内装スペシャリスト、カーレックスがアウディA6のインテリアをカスタム。 アウディのインテリアというと先進的かつ機能的な印象があるものの、逆に「華やかさ」「セ ...
| ワイドフェンダー、デイライトも装着 | ジャガー・ランドローバーはそのクラシックカーをレストアする部門「ジャガー・ランドローバー・クラシック」を持ちますが、今回は一風変わったレストアを公開。 その ...
| ウラカンの生産台数が早くも万台を突破 | ランボルギーニがウラカンの生産が累計1万台に達した、と発表。 1万台めのウラカンはヴェルデ・マンティスのペルフォルマンテで、カナダの顧客に納車されるもの。 ...
| コルベットZR1がアメリカのサーキットで「最速」に | 超過激なシボレー・コルベット、「ZR1」がヴァージニア・インターナショナル・レースウェイ(VIR)にて市販車最速タイムを記録した、と発表。 ...
| 中国市場でマツダのみが好調 | Yahooo!ニュースによると、2018年2月における中国での新車販売台数について、「日系メーカー7社のうち、日産とマツダ以外は前年同月を下回った」とのこと。 さら ...
2023/5/15 ジョエル・ロブション, ミシュラン, レストラン
| BMWとジョエル・ロブションがまさかのコラボ | BMWがその「ラグジュアリー・クラスのコミュニケーションのブランド・フレンド」としてジョエル・ロブション氏と契約を行なったと発表。 ジョエル・ロブ ...
| けっこう根強い、ランボルギーニ×ワゴン | おなじみCGアーティスト、Rain Prisk氏が「アヴェンタドールSシューティングブレーク」のレンダリングを公開。 ただし「アヴェンタドール」の名を持 ...
| アヴェンタドールの後輪駆動モデルは「NO」 | オーストラリアのメディア、「Drive」がランボルギーニの研究開発部門のボス、マウリッツォ・レッジャーニ氏へインタビューした内容によると、「アヴェン ...
| これが「ストラトス」復刻の狼煙だった | ランチア・ストラトス(ストラダーレ)の原型となる「ストラトスHFゼロ・コンセプト」は1970年デビュー、そしてその後のストラトスHFプロトーティポのデビュ ...
| 京商がなければF-TOYSがあるじゃない | エフトイズ・コンフェクト(F-TOYS)のランボルギーニ・ディアブロ6.0を購入。 サイズは1/64で、ぼくが集めている「ランボルギーニの歴史」に加わ ...
| 各メーカーの強弱くっきり | Edomundsが自動車のカテゴリやメーカーに対する「忠誠心」を調査した結果を発表。 この忠誠心(支持率といったほうがいいかも)は「乗り換えるときに、また同じカテゴリ ...
| ジャーマンスリーの恐れていたことが現実に | 2017年の欧州高級車市場において、テスラ・モデルSがメルセデス・ベンツSクラス、BMW 7シリーズを制してナンバーワンとなっていた、とのこと。 統計 ...
| トヨタはオーリスのホットバージョンを投入する? | 新型車が登場する都度様々なレンダリングを公開するX-TOMI DESIGNが今回はトヨタ・オーリスGRMNのCGを公開。 X-TOMI DESI ...
| トヨタはBMWを理解するのにかなり苦労したようだ | 新型トヨタ・スープラとBMW Z4は両者の共同開発となりますが、これには様々な苦労があった、とトヨタのスポーツ車両統括責任部長、多田哲哉氏がメ ...