| ボクはこれまでにに様々なキーボックスを使用してきたが、今回は「一生モノ」に踏み切ろうと思う |
ルイ・ヴィトンのトランクは資産価値が高く、いずれ年をとってクルマを降りるときに売却すれば生活の足しになるのかも
さて、現在ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD、そして注文したところのフェラーリ296GTBのキーを収めるための「キーボックス」をルイ・ヴィトンにオーダーしようと検討中。
もちろんそれなりに高価ではありますが、一旦作ってしまえば今後長い間(他の車に乗り換えても)使用できること、そしてルイ・ヴィトンのボックス(トランク)は高い価値が残るので売却時にあまり損しないだろう、と考えて”思いきろう”かと考えているわけですね。
-
フェラーリ296GTBを注文してきたぞ!ランボルギーニを3台購入した身でもフェラーリのオーダーは異次元だった
| フェラーリの注文システムは一般的なクルマとはかけ離れすぎていた | 意外とアッサリ契約が終了してしまったが、あとはひたすら待つしかない さて、めでたくフェラーリ296GTBを契約(ちょうどバーレー ...
続きを見る
ベースとなるトランクのサイズは大小様々、種類も豊富
現在ぼくは「ペリカンケース」をキーボックス代わりに使用していて、しかし今回これをバージョンアップするということになり、新しくオーダーするキーボックスには「ランボルギーニ・ウラカンEVO RWDとフェラーリ296GTBの1/43サイズのミニカー、そして両方のキー」とを整然と収めるようにしたいと考えています(これまでにはリモワやセロハリバートンをキーボックスに改造したりしてきた)。
ちなみにルイ・ヴィトンではもともとこういったコレクションケースを販売していて、しかし今回は新規にオーダーをかけ、内外装をカスタムするというわけですね。
そのほかこういったトランク類も存在します。
現在、ベースとなるモデルはいくつかピックアップしていますが、最終的にその形状を決め、そして素材やフィニッシュ、さらに内装を決定してゆくことになり、まさにこのプロセスはスーパーカーのオーダーによく似ている、と思います(むしろ、スーパーカーがこういったファッションブランドに近づいてきているともいえる)。
ちなみにルイ・ヴィトンのトランクについて、専用のコンフィギュレーターが存在し、これを使用して外装の素材や柄、フィニッシュを選ぶことができ、外装だとLVモノグラム、ダミエ、エピ、その他多数(それぞれにもいくつかカラーがある)。
加えてカラーも相当数あるので、自分のクルマのボディカラーに合わせるという芸当も可能です。
そして内装は16色あるため、これも自分のクルマのインテリアと合わせることができるわけですね。
そのオーダー手法はスーパーカーのオーダーと変わらない
ストライプやレターを外装に入れることができるのもスーパーカーのオーダーとよく似ています。
さらにはこんなグラフィックを入れることも可能であり、自分のクルマの写真を渡せば、ペインターさんが絵を描いてくれるのだそう(エンブレムなど、商標権を侵害するものはペイントできない)。
こういったオリジナルペイントの価格は絵のサイズや複雑さによっても変わるそうですが(数十万年するらしい)、今だとイベント開催期間中につきなんと無料!
今回、ボックスにウラカンEVO RWDもしくは296GTBの絵を描いてもらおうかとも考えたものの(クルマの絵を入れることは問題ないそうだ)、そうするとクルマを乗り換えたときにちょっと困ったりするので、ブルーにブラックや、オレンジそしてイエローを組み合わせたストライプを入れてもらい、そのうえにナンバーを入れるサークルを描いてもらって「9」という数字を入れてもらおうかと画策中。
こちはアルミ製の「ツールボックス」。
品質が高く、しっかりエッジの出たアルミ製パーツ、そしてそれにあわせた形状を持つウッド製パーツが組み合わせられ、独特の雰囲気を持っています。
ちなみにですが、こういったトランク類のパーソナルオーダーをかけると納期はおおよそ1年ちょっと、そしてそこからペインターさんに絵を描いてもらうのに数ヶ月かかるそうなので、、今からオーダーすると、ちょうどフェラーリ296GTBの納車前辺りにキーボックスが完成するかもしれません。
このコンフィギュレーター上では相当な種類のモデルやサイズがベースとして用意されていて、正直なかなか決めるのが難しい状況ですが、こういったホワイトのダミエ柄にブルーの内張りというのが最有力(エピレザーのブルー外装も選べるとは思うが、インパクト重視にてホワイト外装)。
内蓋に貼り付けるパッチに入れる文字も選べるようですね。
こちらは「取っ手付き」で持ち運べる版(サイズを大きくすれば、自分のクルマと同じ仕様の腕時計を収めることもできそうだ)。
ちなみに内装カラーはブルーだけでも3色選ぶことができます。
なお、この状態だとキーやモデルカーを「はめ込む」ことはできませんが、そこは自分で(ホームセンターで)スポンジを買ってきてくり抜き、その上にカラーがマッチする素材を(手芸店で)購入し、自分で貼り込んで仕上げようと思います。
やはりスーパーカーを運転するというのはひとつのイベントなので、その「儀式」にもこだわりたい、とも考えているわけですね。
なお、イベントでは豪勢にモエをボトルごと出してくれるという大盤振る舞い(ぼくはアルコールを飲まないのでソフトドリンク)。