ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー) >その他イタリア車

こんなコンセプトカーもあった。ベルトーネ作のBMW×ピックアップトラック、「ピックスター」

投稿日:2018/01/23 更新日:

| まさかのイタリアンカロッツェリア×ピックアップトラック |

ベルトーネが制作した「まさかの」BMW×ピックアップトラック、「ピックスター」。
1998年にジュネーブ・モーターショーにて公開されたコンセプトカーですが、ベースはBMW5シリーズ(528)、エンジンは3.2リッター直6。
ボディサイズは全長4833ミリ、全幅1970ミリ、全高1365ミリ、ホイールベースは3056ミリと比較的大きな車。

内外装はかなり先に行っていた

BMWとのトラックとしてはMディビジョンが制作した初代M3を改造したトラック、そして個人が制作したE92世代のM3ピックアップトラックがよく知られるところ。
しかしもちろん両者とも「内輪」での使用のために作ったもので、今回のようなベルトーネの制作、そしてジュネーブ・モーターショーのような晴れ舞台とは無縁のものたちです。

BMWピックスターのインテリアは外装同様に斬新。
シートやセンターコンソール、シフトレバーに至るまでブっ飛んだデザインを持っており、メーターも「液晶」を採用するなど先進性の感じられるデザインです。
なお内外装ともにBMWとエンブレムは見られず、外装で「キドニーグリル」がそれを主張するのみ。

1998-bertone-bmw-pickster-concept4

2シーター化されることでかなり広い荷台を獲得。
リアウイング状にデザインされたバックドアがナイス(テールランプはウイングに内蔵されている)。
サイドウインドウはベルトーネだけあって「ランボルギーニ・カウンタック的」な小窓が見られます。

1998-bertone-bmw-pickster-concept3

とにかく異様としか表現できない車ではありますが、まさにイタリアンデザインを地で行った、という雰囲気もありますね。

1998-bertone-bmw-pickster-concept2

あわせて読みたいBMWのコンセプトカー/ベルトーネ関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), >その他イタリア車
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5