>フェラーリ

フェラーリのスタッフが「偶然」にも"現存する最古のフェラーリのロードカー"、166インテルを路上で発見。なんと老夫婦が日常の足として普通に運転していた

フェラーリのスタッフが「偶然」にも"現存する最古のフェラーリのロードカー"、166インテルを路上で発見。なんと老夫婦が日常の足として普通に運転していた

Image:Ferrari

| まさか「最古のフェラーリ」が博物館に置かれるのではなく路上を走っていようとは |

この老夫婦はコレクターが諦めた修復作業を完了させ、それ以降5万キロを走っている

さて、フェラーリが「偶然」最古のフェラーリ製ロードカーを発見したというコンテンツを公開。

この「最古の公道走行が可能なフェラーリ」とはニュージーランドにてアマンダさんとフィリップさんという老夫婦が所有する166インテルで、オフィシャル・フェラーリ・マガジンの取材チームが現地を訪れていた際、文字通り「偶然」発見することとなったのだそう。※以前、TV番組にて放置されていたポルシェ911を取り上げたところ、それが最古の911であったという話を思い出した

この166インテルは1949年のジュネーブ・モーターショーにて発表され、初のフェラーリ製ロードカーであり、また(レーシングカー含め)初の2リッター超のV12エンジンを搭載するフェラーリです。

フェラーリ166インテルはこんなクルマ

フェラーリ166インテルは当時の通例に倣い鋼管スペースフレーム製のシャシーを持ち、搭載されるのは上述の通りV12エンジンで、1気筒あたり166ccにの排気量をもち、車名の由来はもちろんここから。

当時唯一の「ディッシュホイール」を組み合わせることが可能なフェラーリでもあったそうですが、実際に販売された車両のほとんどはワイヤーホイールを装着していたと言われます。

Image:Ferrari

今回フェラーリによって紹介されている166インテルは車体番号「0007-S」で、当時のフェラーリは偶数をレーシングカー、奇数をロードカーに割り当てていたため、この個体はロードカーとしては「001」「003」「005」に次ぐ4番目(007)に生産されたクルマということとなり、フェラーリによれば「001と003は失われ、005はエンツォ・フェラーリ博物館に展示されている」ため、実質的にこのクルマは「路上を走っている最古のフェラーリ」ということに。

49033228607_2d4fdf0d8c_o

この個体は1949年まで最初のオーナーが所有し、その後2番目のオーナーへ、そして3番目のオーナーは1951年にこの個体を入手してミッレミリアを走らせ、さらに1953年には米陸軍大尉、1954年にはアメリカ大陸に渡って現地の弁護士に所有され、1957年にはトーマス・ウィギンズ氏なるコレクターの手にわたります。

Image:Ferrari

ただし同氏が入手した際にはボディの損傷がひどく、15年をかけて修復用のボディを探し出したそうですが、それでも作業規模の大きさから修復を断念し、そこでトーマス・ウィギンズ氏が売りに出したこの166インテルを購入したのが上述のアマンダさんとフィリップさん。

両名はトーマス・ウィギンズ氏と6ヶ月の交渉を重ねて「エンジンが搭載された166インテルのローリングシャシーと、修復のために集められたパーツの入った5つの木箱」を受け取ることとなり、その作業が完了したのが1997年だというので、この166インテルは(トーマス・ウィギンズ氏所有時代から計算すると)とんでもなく長い時間をかけて修復されたということになりますね。※コレクターですら諦めた修復作業を完了させたというところがスゴい

Image:Ferrari

なお、この夫妻はレストア後に約5万キロを走っており、様々なイベントにも参加しているそうですが、情熱を注いで歴史上重要なフェラーリを修復し、そしてそれを日常的にドライブし、かつ様々な行事にも顔を出すという「フェラーリオーナーの鏡」のような人たちだと思います。

Image:Ferrari

合わせて読みたい、フェラーリ関連投稿

中国より「フェラーリのテーラーメイド車両を3台所有する男」。2004年にはじめて開催されたF1中国GPを9歳の時に観戦しフェラーリの魅力に取りつかれる
中国より「フェラーリのテーラーメイド車両を3台所有する男」。2004年にはじめて開催されたF1中国GPを9歳の時に観戦しフェラーリの魅力に取りつかれる

Ferrari | 内外装とも高い統一性、そして明確な意志をもってカスタムされていることがよく分かる | フェラーリ「テーラーメイド」を存分に活用した好例だと言えそうだ さて、フェラーリは自社にてパー ...

続きを見る

若くして自動車販売業を始め成功したフェラーリコレクター。最初のフェラーリを2015年に購入したのち、どんどんフェラーリが増えて博物館を買い取り車両を保管するまでに
若くして自動車販売業を始め成功したフェラーリコレクター。最初のフェラーリを2015年に購入したのち、どんどんフェラーリが増えて博物館を買い取り車両を保管するまでに

Ferrari | 1台フェラーリを買ったら「どんどん増える」のはまさに”フェラーリあるある”である | それにしても、ここまでの台数を集めたのは文字通りの驚きでしかない さて、フェラーリは世界各地か ...

続きを見る

フェラーリは「V12を発明した訳ではないが、もっともV12エンジンで成功した自動車メーカー」。その黎明期から現代に至るまでの歴史を振り返る
フェラーリは「V12を発明した訳ではないが、もっともV12エンジンで成功した自動車メーカー」。その黎明期から現代に至るまでの歴史を振り返る

Image:Ferrari | フェラーリがV12エンジンを愛するのはその汎用性の高さ、進化に対するポテンシャルゆえなのかもしれない | まさにV12エンジンはフェラーリにとってのDNAである さて、 ...

続きを見る

参照:Ferrari

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , ,