| 当初、アヴェンタドールは4000台も売れればいいだろうと考えられていた |
まさかランボルギーニがここまで販売を伸ばすとは誰が想像しただろう
さて、ランボルギーニは先日アヴェンタドールの「最終限定モデル」、LP780-4ウルティメを発表したところですが、今回ランボルギーニが「アヴェンタドールは単独で、ランボルギーニがこれまでに販売してきたV12モデルの総トータルよりも多い台数を販売した」と発表。
ちなみにランボルギーニの歴代V12モデルの総販売台数は(記録をもとにすると)12,686台なので、それを超えたということになりそうです(1年ほど前には累計販売1万台を突破しているが、現在の販売台数はわからない。1年で2000台以上も積むとは考えにくいので、ウルティメの販売台数を見込んでいるのかも)。
-
ランボルギーニ・アヴェンタドールが9年で1万台の生産を達成!V12モデルの常識を破り、予想の倍近いペースで売れ続ける
| 1万台目のアヴェンタドールは「SVJロードスター」、タイの顧客のもとへ | ランボルギーニが「アヴェンタドールの生産台数が1万台に達した」と発表。これは発売されてから9年目にしての快挙となりますが ...
続きを見る
ランボルギーニの歴代モデルの販売台数はこうなっている
なお、こちらはランボルギーニ各モデルの販売台数。
先日、カウンタックの販売台数は2,000台ではなく1,999台だったと公開されるなど、過去のものについては記録が曖昧なものもあるようですね。
歴代ランボルギーニ各モデルの販売台数
- 350GT(1964-1966) 131台
- 400GT(1966-968) 247台
- ミウラ(1966-1973) 765台
- イスレロ(1968-1969) 225台
- ハラマ(1970-1976) 328台
- エスパーダ(1968-1978) 1,217台
- ウラッコ(1973-1979) 607台
- シルエット(1976-1979) 54台
- カウンタック(1974-1990) 1,999台
- ジャルパ(1981-1989) 179台
- LM002(1986-1993) 301台
- ディアブロ(1990-2000) 3,282台
- ムルシエラゴ(2001-2010) 4,099台
- レヴェントン(2007-2009) クーペ20台、ロードスター20台※限定
- ガヤルド(2004-2014) 14,022
- ヴェネーノ(2013-2014) クーペ3台、ロードスター9台※限定
- チェンテナリオ(2017) クーペ20台、ロードスター20台※限定
- アヴェンタドール(2011-)10,000台に到達※2020年9月まで
- ウラカン(2013-)14,022台に到達※2019年6月まで
- ウルス(2018-)15,000台に到達※2021年7月まで
- シアンFKP37(2020) 63台限定
- シアン・ロードスター 19台限定
- カウンタックLPI800-4 112台限定
最初のランボルギーニはこんなクルマだった
なお、ランボルギーニ最初の市販車である「350GT」はこんなクルマ。
「え?これがランボルギーニ?」と驚くようなスタイリングですが、これがその後400GTへとバージョンアップします。
-
ランボルギーニ創業者の乗っていた350GTが見つかる→レストアされ展示に
| おそらくは世界で最も貴重な350GT | ランボルギーニ創業者、フェルッチョ・ランボルギーニが所有していた「350GT」がレストアされ、コンコルソ・デレガンツァへと出品。なお350GTは薄いメタリ ...
続きを見る
そしてイキナリの進化を遂げたクルマがミウラ。
大排気量スポーツ初のミドシップとしての登場です。
-
ランボルギーニ・ミウラはなぜ人気にもかかわらず7年で生産が打ち切られたのか?そしてそのデザインルーツとは?知られざるミウラの謎に迫る
| ランボルギーニ・ミウラ生産終了には謎が多い | さて、東洋経済オンラインにて、「ランボルギーニ・ミウラがたった7年で生産中止になった理由」という記事が公開に。ランボルギーニ・ミウラは1966年のジ ...
続きを見る
そしてイスレロ。
エスパーダも同じ年に登場しています。
-
ランボルギーニが50周年を迎えるイスレロ(生産225台のみ)をレストアし公開。エスパーダとともにツアーを敢行
| ランボルギーニは精力的にレストアを継続中 | ランボルギーニのレストア部門、ポロストリコが新たにレストアした「イスレロ」を公開。 「イスレロ」は1968年発売なので50周年を迎えており、その記念と ...
続きを見る
続いてハラマ。
https://www.flickr.com/photos/110074903@N02/47038789484/in/album-72157678199475417/-
ランボルギーニ・ハラマは今年で50周年!このハラマを最後にランボルギーニは「フロントエンジンGT」を製造していない
| ハラマは当時、「快適で信頼性の高い」グランツーリスモだった | さて、ランボルギーニが「ハラマが今年で50周年を迎えた」と発表。このハラマは最初のランボルギーニ市販車である350GT、その次の40 ...
続きを見る
カウンタックもほぼ同時期のクルマです。
-
ランボルギーニ・カウンタックは今年で50周年!過去を振り返る4本の動画を公開すると発表し、1本目はデザイナーのマルチェロ・ガンディーニ
| 「キング・オブ・スーパーカー」の歴史は1971年、3月11日にはじまった | カウンタックの歴史に携わった者として、オラチオ・パガーニの名も登場 さて、ランボルギーニ・カウンタックは今年で「50周 ...
続きを見る
LM002も「V12エンジン搭載車」ですね。
-
ランボルギーニがウルスのルーツ「LM002」を振り返る。カウンタックのエンジン搭載、モンスターSUV
ランボルギーニ・ウルスの先祖、「LM002」を振り返ってみよう ランボルギーニ・ウルスは12/4に公開されることが決まっていますが、その前哨戦としてランボルギーニはその祖先とも言える「LM002」につ ...
続きを見る
その後に登場するのが「ディアブロ」。
-
ランボルギーニ・ディアブロは今年で誕生30周年!ディアブロとはどういったクルマだったのか、その歴史やモデルごと販売台数を見てみよう
| ボクにとって、もっともランボルギーニらしいクルマは今でもディアブロだ | ランボルギーニが「今年でディアブロの発売30周年を迎えた」と発表。ディアブロは1990年1月に発売されていますが、開発が開 ...
続きを見る
後継モデルとしては「ムルシエラゴ」。
この後にアヴェンタドールが登場することになりますが、この間には限定モデル「レヴェントン」が存在し、このレヴェントンはある意味ではアヴェンタドールにつながるデザインを持つ橋渡し的モデルでもあったようですね。
-
ランボルギーニ・ミュージアムより、「レヴェントン」を紹介。戦闘機と同じ塗料を使用
さて、訪問してきたランボルギーニ・ミュージアム(ムゼオ・ランボルギーニ)に展示されていた「レヴェントン」。 これは2007年のフランクフルト・モーターショーで発表された限定車で、生産は20台のみ(ここ ...
続きを見る
参照:Lamborghini