| そもそも、GR86をレクサスブランドから出して欲しいと考える人はあまりいないんじゃないかと思う |
トヨタはレクサスUCよりも、レクサスLMを発売するべきだ
さて、先日出てきた「レクサスがGR86のレクサスバージョン、UCを投入する」というウワサ。
今回はそのウワサをもとにMotor.esが「レクサスUCの予想レンダリング」を作成しています。
単にGR86/SUBARU BRZの車体にレクサスの顔を移植しただけとなっていますが、実際にレクサスUCが登場するとなるとこういった姿となるのかもしれません。
-
トヨタの株主は豊田章男社長に不満?同氏の「急激な電動化に待った」発言に対し「豊田章男は、世界で何が起きているのかわかっていない」
| 豊田章男社長の「急激な電動化に待った」発言は、トヨタ自動車単体ではなく、日本の自動車産業全体を考えてのものだと捉えるのが正しい | さて、ロイターによると、トヨタの株主が「トヨタが電気自動車に対し ...
続きを見る
このレクサスUCがについて、すでにそれっぽいプロトタイプが目撃されており、現実的に投入を予感させるところもあるものの、正直なところ「そんなことやってていいのかトヨタ」という気も。
というのも、トヨタではラインアップにおけるSUV比率が(ジャーマンスリーに比較して)高くはなく、かつ電動化の出遅れも指摘されており、むしろそちらを何とかする必要があるんじゃないかと思えるため。
いくらなんでも株主は納得しそうにない
そしてもしレクサスが「UC」」を発売するとなると、「UC」、「RC]、「LC」といった3つのスポーツカーラインナップが揃うことになり、このスポーツカー冬の時代にそういったことは「株主が許さない」と思ったり。
であればLC「F」を発売したほうがよほどブランドイメージを向上させるのに役立つものと考えられ、かつ1台あたりの利益もLC Fのほうが圧倒的に高いと思われるため、レクサスUCの投入は理にかなっていない、とも考えているわけですね。
加えてターボ化にせよハイブリッド化にせよ大掛かりな改修を行う必要となって開発コストが嵩み、当然販売価格も高くなってしまい、そういったクルマを「誰が買うのか」とう疑問も。
さらに、GR86/スバルBRZの美点の一つは軽量性やそのピュアさにあり、電動化によって「重く、純粋さを失った」高価なGR86はぼくとしては「ノーサンキュー」。
コストをかけてGR86との差別化を行なうと価格が高くなってしまい、しかしコストをかけないとGR86との差別化が小さく価格差を正当化できなくなるため、なんとも難しいところではありますが、そもそもレクサスの顧客は「レクサスUCを求めてはいない」とも思われ、やはりその意味でも「ないだろう」と考えています。※トヨタは、電動化への遅れに対して、遅れているのではなく求める顧客がいないから発売しないだけだと述べており、顧客あってこその商品だとも語っているので、顧客不在なレクサスUCを発売するとも想像しにくい
かつ、顧客が求める「レクサスLM(アルファードのレクサス版)」ではなく、誰が買うのかわからないレクサスUCを投入することも想像しにくく、本当にレクサスUCを発売するとなると、これはもう「血迷った」としか考えられない、とも思います。
-
中国でレクサスのミニバン「LM」人気爆発!プレミア付き”3500万円”で売られるもすべて完売し、中古車も「ゼロ」に
| なぜそんなに人気なのか、ボクなりに考えてみた | Autocarによると、中国ではレクサス初のミニバン、「LM」が爆発的人気とのこと。さらに記事中では、「新車価格が1856万円〜2340万円なのに ...
続きを見る
参照:Motor.es