-
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(310日目)。フェラーリ本社より「2022イヤーブック」が贈られる。こんな高価なモノをいただけるとは
| フェラーリ・イヤーブックは自らのお金を払ってでも購入すべき一冊である | その内容は思っていたよりもずっと濃かった さて、先日紹介したフェラーリ「イヤーブック」が届いたので紹介したいと思います。た ...
-
-
ランボルギーニがフェラーリ296GTBをテスト中!ウラカン後継モデル開発のため、ハイブリッドシステム/ハンドリングの比較検討を行っている?【動画】
| やはりベンチマークはマクラーレンではなくフェラーリなのか | 現段階では、ハイブリッドに関しフェラーリが先んじていると考えていい さて、先日は「ランボルギーニがフェラーリSF90ストラダーレを(お ...
-
-
フェラーリ296GT3デビュー間近!「296GT3は、最も成功したGT3カーである488GT3の記録を破るためだけに作られた」【動画】
| フェラーリ488GT3はウラカンGT3、メルセデスAMG GT3といった競合としのぎを削ることになる | 488Pとともに、そのデビュー戦での戦績に注目が集まる さて、フェラーリは今年重要なレーシ ...
-
-
フェラーリ296GTB アセットフィオラノ パッケージに試乗!ここまで電子制御を積極的に取り入れ「ファン・トゥ・ドライブ」を実現したスーパーカーも珍しい【動画】
2023/1/12 296GTB, アセットフィオラノパッケージ, サーキット, フェラーリ, 試乗
| フェラーリはどこをどうすれば、ドライバーがどう感じるかを熟知している | おそらくフェラーリの操作系は他のスーパーカーと比較しても「最も軽い」 さて、フェラーリ296GTB「アセットフィオラノパッ ...
-
-
フェラーリ296GTBのインスパイア元、250LMのミニカーを買い増しして5台体制へ。296GTBの本カタログも見てみよう
| フェラーリ296GTBの納車までには様々なフェラーリグッズが増えてゆく | ただし一定の制限を設けないとキリがないので「296GTB関係」に絞って購入するように自制している さて、まだまだ納車まで ...
-
-
オーダーしたフェラーリ296GTBっぽい仕様のGショックをカスタムメイドにて作ってみようと思う。「MY G-SHOCK」ではかなりの範囲で自分仕様の1本を実現可能
| 意外なことに「明るい青」はカスタムパーツとしてラインナップされていない | ときどき追加される限定カスタムパーツには注目 さて、G-SHOCK(ジーショック)がカスタマイゼーションプログラム「MY ...
-
-
フェラーリ296GTSを見てきた!アセットフィオラノ・パッケージ装着にロッソコルサ+ライトブルーのヒストリックカラー【動画】
| それにしてもよくこのボディ形状で電動リトラクタブルハードトップを再現できたものだ | 給油口や充電ポートの位置など、考えに考え抜かれている さて、あたらしく展示が開始されたフェラーリ296GTBを ...
-
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(270日目)。調整中だったオプション、追加オプションを含めて最終の仕様が決定、車両価格+オプションだけで50,510,658円に
| ちょっとやりすぎた感がないでもないが、ついてしまった勢いは抑えようがない | あとはフェラーリの認証を待ち、納車待ちの列に並ぶのみ さて、注文していたフェラーリ296GTBの仕様を最終的にフィック ...
-
-
フェラーリが296GTBを再度値上げ、223万円高くなって3933万円へ。新オプションも登場し、なんだかんだでボクの296GTBの総支払額は5000万円を超えそうだ
| 昨今のフェラーリの値上げは社会情勢を考慮するともう仕方がない | 現在はスーパーカーのみならず、どんなクルマでも価格高騰に直面している ぼくはフェラーリ296GTBを2022年3月に注文しています ...
-
-
その価格3099万円、乗り出し4000万円。ボクはポルシェ911ダカールを購入しようかどうか猛烈に迷っている
| 長期的に見て、911ダカールの価値が上がるのは間違いないが | フェラーリ296GTB、ポルシェ911GT3RSの資金を確保できていない状況でさすがに911ダカールをオーダーするのには不安がある ...
-
-
フェラーリ・テスタロッサが現代に蘇ったら?296GTBベースで「あの」ルーバーを再現したレンダリングが公開。リトラクタブルヘッドライトは新解釈
| フェラーリ・テスタロッサは誰が何と言おうと一つの時代を象徴するスーパーカーだった | そのうちフェラーリが本当に「ICONA」シリーズからテスタロッサモチーフのクルマをリリースするかもしれない さ ...
-
-
フェラーリは296GTBの内外装デザインをこうやって決定した!「基本デザインに1年、コンポーネントとの調和に+2年、もっとも自信があるのは斜め後ろからの眺め」
| フェラーリのデザインほどやりがいと重責とが同居する仕事はないだろう | そのおかげでフェラーリはどのクルマでも「フェラーリ」に見える さて、フェラーリが296GTBのデザインプロセスを公式コンテン ...
-
-
フェラーリ伝統の命名「ベルリネッタ」とは何なのか?初代ベルリネッタは1956年の250GTベルリネッタ、その後のベルリネッタを見てみよう
| 「ベルリネッタ」とはフェラーリが最初に使用した名称ではないが、今やベルリネッタ=フェラーリでもある | 一部例外を除く「ベルリネッタ」単体、もしくは「GTB」として使用されることが多い さて、フェ ...
-
-
今日のフェラーリ296GTB納車待ち(285日め)。リバリーの追加を相変わらず検討中、意外とブルーのボディカラーにイエローの組み合わせが多かった
| ブルーにホワイト(単色)は画面上で見ると意外と映えないもよう | イタリアンカラー、フレンチカラーも悪くない さて、フェラーリ296GTBの注文から着々と日にちが経過し、納車までの時間が刻々と過ぎ ...
-
-
フェラーリ296GTBに新オプションが登場したぞ!新しくリバリー(ストライプ)を入れることが可能となり、追加での選択を検討中
| 今からでもオプションの追加ができるもよう | フェラーリはどんどん後から新たなオプションが登場する さて、フェラーリ296GTBを注文してからほぼ280日が経過しており、しかし納車まではまだ(予定 ...
-
-
フェラーリが「全モデルが完売」「来年も強い成長が可能」とコメントし利益予想を上方修正。296GTBの納車が進み、プロサングエが「予想を遥かに超える受注」
| フェラーリはさらに今後後年間で14車種の発表を控えている | おそらくオプション装着率の向上で利益はさらに拡大すると考えられる さて、ロイター報じたところによると「フェラーリのモデルは一部を除き全 ...
-
-
中国人デザイナーによる「フェラーリ288GTOオマージュ」!現代と過去、そして未来を組み合わせた美しくも力強い作品に
| 現代のフェラーリ、とくに296GTBを連想させる美しいスタイリングに | このスタイルだと、フェラーリのエンブレムがなくともフェラーリに見えそうだ さて、中国在住のカーデザイナー、zhiheng ...
-
-
ボクがフェラーリ296GTBに装着した「機能型」オプションはこんな感じ。バックカメラやブラインドスポットモニターの高額さにはちょっとびっくり
| フェラーリの生産台数は一般のクルマと全く異なるのでやむを得ないことは理解しているが | なんだかんだと装着しているととんでもない金額にまでオプション総額が上昇 さて、ぼくがフェラーリ296GTBに ...