-
【動画】総勢14台のマクラーレンF1/F1GTRが1隻のフェリーに乗って水上を移動!総額255億円、もし沈没したら大変なことになりそうだ・・・
| マクラーレンF1がここまで揃うのも珍しいが、これらがフェリーに乗るのもまた珍しい | さらにはこれだけの台数のマクラーレンF1 GTRが揃うのはもはや奇跡 さて、マクラーレンF1は「近代の自動車で ...
-
【動画】R32、R33、R34、R35「4世代」にわたるGT-Rがドラッグレースを走る!その進化の過程がわかる結果を見てみよう
| やはりR32~R34世代とR35 GT-Rとでは大きな隔たりがあった | R32~R34までは基本的に「同じパワーユニットやドライブトレーン」を使用するものの、R35では「完全に別モノ」 さて、先 ...
-
【動画】NSXタイプS、コルベット、ポルシェ911ターボS、GT-R NISMOが加速を競う!NSXタイプSが意外と速く、しかし911ターボSが圧倒的な速さを誇る
| コルベットが存在感を発揮できず、しかしNA、後輪駆動というディスアドバンテージを考慮すれば十分に健闘 | パワーも重要ではあるが、それ以外に重要な要素もあるようだ さて、今回紹介するのは「シボレー ...
-
まさかの「左ハンドル」にコンバートされたR34スカイラインGT-Rが存在した!カナダにて売りに出され、その落札価格は1630万円にまで上昇
| 左ハンドル化にあわせ、このR34 GT-RにはV-Specのパーツも装着される | このGT-Rを左ハンドル化したオーナーは、GT-Rに対して深い理解と愛情を持っているようだ さて、R32からR3 ...
-
日産が未来のGT-Rについて語る!「いずれは間違いなく内燃機関を捨てる」「しかし今の我々の技術ではGT-Rにふさわしい電動化技術を持っていない」「ZとGT-Rは美女と野獣」
| 日産はフェアレディZ、GT-Rの価値を「非常に高く」評価しているようだ | 現在は資金的に苦しいかもしれないが、必ずや誰もが驚くスポーツカーとして復活してくれるものと信じている さて、日本ではGT ...
-
90年代を象徴するスポーツカー(レーシングカー)、マクラーレンF1、ポルシェ911GT1、メルセデスCLK GTR。それぞれどういった背景で開発され、どう違うのか?
| マクラーレンF1は究極のロードゴーイングカーとして、そしてほかの二者は打倒マクラーレンF1として | いずれのモデルも輝かしい戦績を残している さて、1990年代を代表するスーパーカー、そしてレー ...
-
【動画】前ビートルズのギタリスト、ジョージ・ハリスン所有のマクラーレンF1ほか6台のF1が一気に揃い、時価総額がなんとその場だけで175億円に
| ジョージ・ハリスンのマクラーレンF1が公の場に登場するのは25年ぶり、そして「もっともカスタムされたF1」としても有名 | この時代でブラックのホイールは珍しい。なお車体のあちこちにはヒンドゥー文 ...
-
【動画】え?これがセフィーロ?ボディサイドにデカデカと「FAKE」と書いてあるのに誰もレプリカだと気づかないR35 GT-Rのレプリカが登場
| タイでは高額な関税が輸入車に課されるため、ある程度コストをかけてでもレプリカを作る意味があるようだ | それにしてもここまでよく出来たR35 GT-Rのレプリカは見たことがない さて、ここ最近いく ...
-
【動画】ドラッグレース異種格闘編!BMW M5 CS、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ、日産GT-R NISMOが加速を競ったらこうなった
| 直線加速に限っていえば、スーパースポーツが断然有利だった時代は終わりを告げたと言えそうだ | 最近のセダンやSUVの加速は侮れないレベルにある さて、ドラッグレース動画でおなじみのCarwowが「 ...
-
GT-R販売終了が決定したオーストラリアにて「最後の一台」が競売に!エンジンカバーに開発担当の田村宏志氏がサイン、収益金は慈善事業に寄付
| 世界各地でどんどんR35 GT-Rが「販売終了」となってゆく | 一方、次期GT-R(R36)の声はなかなか聞こえてこない さて、日産GT-Rに「ゴジラ」というニックネームを最初につけたのはオース ...
-
ブルネイ王室所蔵、世界に3台しかないマクラーレンF1 GTRのひとつが初めて目撃!マクラーレンにてレストアするため航空機に積み込み中?
| それにしても、よくこんな貴重な瞬間を写真に収めたものだ | ブルネイ王室は現在でも最低7-8台のマクラーレンF1を所有していると言われる さて、ブルネイのスルタンは「3000台以上」というとんでも ...
-
日産GT-Rが豪に続き欧州でも販売終了!日本でも受注が停止され、R35 GT-Rはこのままフェードアウトし生産が終了されるのか・・・
| 新型フェアレディZが登場した今、日産としてはGT-Rを無理に販売し続ける理由はないだろう | R35 GT-Rはすでに性能的・価格的競争力も失っている さて、オーストラリアでは「新しい衝突安全基準 ...
-
【動画】日産ステージアにR35 GT-Rの顔面とホイールをスワップした動画が登場!海外ではこの組み合わせが結構人気?
| そのクオリティは思ったよりも高かった | レッドとブラックのカラーリングもなかなかナイス さて、マレーシアのカスタムショップ、ガレリ・ケレタより「R35 GT-Rの顔面を移植したステージア」を紹介 ...
-
【動画】手に入らないなら作ればいいじゃない。世界に5台、30億円のマクラーレンF1 LMを手に入れることができないとわかり、自分で作ることにした男
| なんとシャシーはカーボンとアルミからのフルスクラッチ、エンジンはBMW製のV12 | 出力は本物のマクラーレンF1 LMとほぼ同じ、重量はマイナス40キロ これまでにも何度かマクラーレンF1のレプ ...
-
【動画】R35 GT-RにR 34 GT-Rのボディを被せるという前代未聞のプロジェクトがついに大詰め!どう見てもR34 GT-Rにしか見えないな・・・。
| サイズが大きく異る二車をここまで巧みに組み合わせるとは | あまりの違和感のなさには驚かされる さて、先日「廃車となったR35 GT-Rの車体に、R34スカイラインGT-Rのボディを被せる」という ...
-
まるで悪夢のようだ・・・。世界最速スーパーカー、マクラーレン720Sに派手な社外エアロを装着、さらに「タコベル」仕様にラッピングしたカスタムが目撃される
| さすがにこのマクラーレン720Sがタコベル公式とは思えない | それにしてもここまでカスタムするにはかなりの費用がかかったものと思われる さて、アメリカにて「マクラーレン・セナGTR風に改造された ...
-
【動画】360馬力にチューンされたGRヤリスが筑波を58.573秒で走りGT-R NISMOの59.361秒を0.78秒短縮!つくづくGRヤリスは恐ろしいクルマだな・・・
| GRヤリスの速さにも驚くが、ここまでパワーを出せることにも驚かされる | 技術の新歩がもたらすパフォーマンス向上には目をみはるものがある さて、トヨタは東京オートサロンにてGRMNヤリスを発表して ...
-
【動画】日産R35 GT-R NISMOをアウトバーンに持ち込み最高速チャレンジ!公称値309km/hのところ320km/hを記録する
| 前面投影面積の大きなクルマでこの速度を達成できるとは | さすがに2009年登場にもかかわらず今までトップクラスの戦闘力を発揮するだけのことはある さて、最高速チャレンジ動画を専門的にアップするユ ...