JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

メルセデス・ベンツの少量限定ブランド「ミトス」第一号、AMGピュアスピード発表。限定250台、F1、ル・マン、タルガ・フローリオ、ミッレミリアなどの歴史が凝縮される

メルセデス・ベンツの少量限定ブランド「ミトス」第一号、AMGピュアスピード発表。限定250台、F1、ル・マン、タルガ・フローリオ、ミッレミリアなどの歴史が凝縮される

Mercedes-Benz | コンセプト メルセデスAMG ピュアスピードは「欲張り」な一台であり、車両のあらゆる部分に同社のモータースポーツの歴史を見出すことができる | もちろんすべての車両には ...

トヨタ・クラウン

本日ボクのクラウンスポーツがトヨタの工場にて完成。1週間後くらいにディーラーへ到着、そのまた(早ければ)1週間後くらいに納車の運びへ

| ここからクラウンスポーツの納車準備などでなにかと忙しい | さて、注文していたトヨタ・クラウンスポーツが本日完成。このあとディーラーへと配送され、そこから1週間ほどをかけて整備し納車となるわけです ...

フェラーリやランボルギーニ、ロールス・ロイスなどハイエンドSUVに対し内装スペシャリストが「ヒマラヤ・コレクション」設定。クロコダイルがふんだんに使用される

フェラーリやランボルギーニ、ロールス・ロイスなどハイエンドSUVに対し内装スペシャリストが「ヒマラヤ・コレクション」設定。クロコダイルがふんだんに使用される

Image:CARLEX | おそらくはエルメスの「ヒマラヤ」シリーズをイメージしたのだと思われる | ちょっと気を緩めるとエキゾチックレザーの迫力に呑まれそうである さて、独特のデザインをもってハイ ...

制作期間なんと4年、メルセデス・ベンツGクラスの内外装各部に彫刻を施し塗装に1kgのダイヤを使用した「Gファルコン」公開。この重厚さがたまらない

制作期間なんと4年、メルセデス・ベンツGクラスの内外装各部に彫刻を施し塗装に1kgのダイヤを使用した「Gファルコン」公開。この重厚さがたまらない

| カーレックスは「常軌を逸したカスタム」を行うことで知られるが、その中でもこのGクラスはずば抜けている | ここまでカスタムに関する想像力が膨らむこともまた”カーレックスならでは” さて、金属風加工 ...

やっぱりMINI GTは頼りになるな。ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレンやブガッティなど1/64サイズのミニカーが大量に発売予定

やっぱりMINI GTは頼りになるな。ランボルギーニ、ポルシェ、マクラーレンやブガッティなど1/64サイズのミニカーが大量に発売予定

| おまけにMINI GTのモデルカーは品質に優れるところも高評価 | 版権の問題もあるかとは思うが、できればフェラーリの展開も行ってほしいものである さて、現在もっとも熱いミニカーカテゴリが「1/6 ...

これがテスラの「ロボタクシー(サイバーキャブ)?」ステアリングホイールなし、シザースドアにグラスルーフ。8月8日の発表には期待したい【動画】

これがテスラの「ロボタクシー(サイバーキャブ)?」ステアリングホイールなし、シザースドアにグラスルーフ。8月8日の発表には期待したい【動画】

| テスラはこの数ヶ月にて、明らかにその方向性を変化させている | ただしロボタクシー(サイバーキャブ)の実用化は容易ではないだろう さて、ここ1-2ヶ月の間に様々な動きが見られるテスラですが、それら ...

マクラーレンF1とGMA T.50との比較レビュー動画が登場。T.50は「ゴードン・マレーがF1設計当時、実現したかったが技術の壁に阻まれた」ことを実現したクルマである

マクラーレンF1とGMA T.50との比較レビュー動画が登場。T.50は「ゴードン・マレーがF1設計当時、実現したかったが技術の壁に阻まれた」ことを実現したクルマである

| マクラーレンF1とGMA T.50の基本思想は共通しており、しかし使用される技術に「30年分の進歩」がある | さすがゴードン・マレーが「自分以外の誰もF1の後継を作ることができない」と発言しただ ...

意図せぬリーク?本家BMWの発表前に新型コンセプト「スカイトップ」の動画が流出、史上もっとも美しいBMWオープントップだと話題に

意図せぬリーク?本家BMWの発表前に新型コンセプト「スカイトップ」の動画が流出、史上もっとも美しいBMWオープントップだと話題に

| レトロな中にも未来を垣間見ることができ、これがBMWの将来だとすればその先は非常に明るい | BMWスカイトップコンセプトは「実際に市販される可能性が高い」と言われるが さて、昨日はBMWのデザイ ...

BMWが25年ぶりのル・マン復帰に際してM ハイブリッド V8 パフォーマティブ ペインティングを公開。「この走る芸術作品は、レースを終えてはじめて完成するのです」

BMWが25年ぶりのル・マン復帰に際してM ハイブリッド V8 パフォーマティブ ペインティングを公開。「この走る芸術作品は、レースを終えてはじめて完成するのです」

Image:BMW | 今年のル・マン24時間レースは前代未聞の熾烈な戦いとなるのは間違いない | 62台の出場車の中でも、このBMW M ハイブリッド V8 パフォーマティブ ペインティングはひとき ...

マクラーレンがモナコGPに向け特別カラー「セナ・センパー(セナよ永遠なれ)」をペイントしたセナ30とMCL38を公開。セナ30には「遠くを見つめるセナ」も再現【動画】

マクラーレンがモナコGPに向け特別カラー「セナ・センパー(セナよ永遠なれ)」をペイントしたセナ30とMCL38を公開。セナ30には「遠くを見つめるセナ」も再現【動画】

| 車体上に再現されるアイルトン・セナは手書きのドットマトリクスにて | このセナ30は「マクラーレン・セナのプリプロダクションモデル」をベースに制作されている 今年は1994年のサンマリノGPにおけ ...

no image

生産わずか21台、ポルシェマニアでも知らないことがある「911 SC/RS」が競売に。あっという間に7000万円まで価格が上がり、このままだと「億」超えか

Bring A Trailer | ターボボディにハイチューンがなされた自然吸気エンジン、そして軽量化という魅力的なパッケージング | 911SC/RSの加速性能は当時の911ターボと同等であったとい ...

ランボルギーニ

ランボルギーニCEO「今のところ、売れているエレクトリックハイパーカーは存在しません。もしかしたらその時代は永遠に来ないかもしれません」

| 少し前の「エレクトリックこそ未来」という風潮とは異なり、現在は急激にエレクトリックが敬遠される傾向にある | 特に消費者はピュアエレクトリックカーに「そっぽを向いている」と言っていい さて、ランボ ...

トヨタ・ランドクルーザー

トヨタは「GR」バージョンのSUVを計画中?今まで投入されなかったことが不思議でもあるが、第一弾はやっぱりランドクルーザーだろう

| 「GR」「ランドクルーザー」両方のブランド価値を高めるには「GR ランドクルーザー」しかない | 生産台数に限りはあるが、それもまたブランド価値を高める一つの要素である オーストラリアのカーメディ ...

「納車されて家に乗って帰った後」42年間も放置されていたC3コルベットが納屋で発見。同じく40年以上放置された3台のコルベットも無事に保護される【動画】

「納車されて家に乗って帰った後」42年間も放置されていたC3コルベットが納屋で発見。同じく40年以上放置された3台のコルベットも無事に保護される【動画】

| しかもこのC3コルベットは非常に希少な「最終記念モデル」でもある | おそらく今頃は全米から「買取希望」が殺到しているに違いない さて、ここ最近での大きな話題が「ガレージにて40年以上眠っていたC ...

中国BYDがテスラに宣戦布告!「2023年はテスラを抜いてEV販売世界一になる」。国内市場の混乱や輸出不調など不安要素があるも「問題ない。どれも軽微でしかない」

BYDの中国工場にて大規模ストライキ発生。「週休2日、残業なし」としたBYDの新方針に従業員が反発、「もっと働かせろ」

2024/5/21    , ,

BYD | 今回の労働時間短縮については「さすがのBYDにも販売不振の影響が出てきたのでは」という意見も見られる | BYDはこの変更、そしてストライキに対する見解を表明していない さて、現在破竹の勢 ...

BMW

BMW、VW、JLRが米国にて「強制労働にて製造されたパーツの使用」がなされているという認定を受ける。VWは即刻対応するもBMWとJLRはこれを無視

| この問題はアメリカの雇用、そしてアメリカ人の感情にも大きく影響するだけに早急な対応が望まれるが | フォルクスワーゲンはすでに「部品の交換」を発表済み さて、イタリアでは「イタリア製だと勘違いさせ ...

BMWがヴィラ・デステに向けてナゾのコンセプトカー画像を投下。おそらくはZ8オマージュに新要素を加えた超高級ツアラー、そして実際に市販されるというウワサも

BMWがヴィラ・デステに向けてナゾのコンセプトカー画像を投下。おそらくはZ8オマージュに新要素を加えた超高級ツアラー、そして実際に市販されるというウワサも

| 昨年の「コンセプトツーリンググーペ」は市販されなかったが、今回のコンセプトカーは事情が異なるようだ | 発表の場所が場所だけに「富裕層を対象にした、無駄に贅沢」なクルマであるのは間違いない さて、 ...

イタリア政府はフィアット/アルファロメオに反感を持っている?「モロッコで生産したトポリーノにイタリア国旗がついている」としてイタリア税関で134台が差し押さえ

イタリア政府はフィアット/アルファロメオに反感を持っている?「モロッコで生産したトポリーノにイタリア国旗がついている」としてイタリア税関で134台が差し押さえ

| イタリア政府はあくまでもフィアットに「イタリアでの生産」を望んでいる | フィアットは今回の一件にも迅速に対応、イタリア国旗を取り外すことに同意 さて、先日はアルファロメオがイタリア当局からの指摘 ...

ランボルギーニがウラカン後継スーパーカー「LB634/テメラリオ」のパワートレーンを公開。V8ツインターボは10,000回転/800馬力、さらには3モーターを追加するPHEV

ランボルギーニがウラカン後継スーパーカー「LB634/テメラリオ」のパワートレーンを公開。V8ツインターボは10,000回転/800馬力、さらには3モーターを追加するPHEV

| 正直なところテメラリオのパフォーマンスはレヴエルトを超えるかもしれない | それにしてもランボルギーニは思い切った構成を採用したものである さて、ランボルギーニがウラカン後継モデル(LB634/テ ...

ブガッティ

近代ブガッティ各モデルの最高速はどれくらい?時速489kmから300kmまで、シロン、ディーヴォ、チェントディエチ、EB110など16モデルを順番に並べてみた

| シロン世代のブガッティであってもけっこう最高速には違いがある | ここ数年のブガッティはモデルごとに明確に性格を分け、コレクションに値するラインアップを作り上げている 近代のブガッティは比類なきパ ...

マンソリーがマセラティ MC20のコンプリートカー「MCXペルグーサ」を5台のみ限定発売。ボディパネルは文字通り「すべてカーボンファイバー」へ

マンソリーがマセラティ MC20のコンプリートカー「MCXペルグーサ」を5台のみ限定発売。ボディパネルは文字通り「すべてカーボンファイバー」へ

| マンソリーのコンプリートカーは年々過激になってゆくようだ | 限定5台の多くは中東のオーナーが購入するのかも さて、メルセデス・ベンツのみならずフェラーリやランボルギーニといったハイエンドスポーツ ...

ポルシェ

ちょっと驚き。ポルシェ 718ケイマンの加速は「ローンチコントロール」なしではホンダ・オデッセイやマツダCX-90とそう変わらないという事実が明らかに

| にわかには信じがたいが、この数字が事実であれば衝撃的である | たしかにボクはポルシェ718ケイマンの加速が「そこまで優れる」と感じたことはないが さて、Car And Driverが興味深いデー ...

ホンダS2000後継、「Z2000」のレンダリングが登場。中国市場専用「Ye GT」風、ボクは中国でS2000復活計画が練られているんじゃないかと考えている【動画】

ホンダS2000後継、「Z2000」のレンダリングが登場。中国市場専用「Ye GT」風、ボクは中国でS2000復活計画が練られているんじゃないかと考えている【動画】

| ホンダS2000後継スポーツカーがグローバルにて企画されることは難しく、しかし「中国発」であればそれなりの明確な理由が揃っている | ホンダが中国でプレゼンスを強化したいのであれば、S2000は非 ...

未来的な「新型VWシロッコ」のレンダリングが登場。かつてはEVとなって復活と言われたが、VWがPHEV重視戦略へとシフトしたためシロッコ復活は望み薄?【動画】

未来的な「新型VWシロッコ」のレンダリングが登場。かつてはEVとなって復活と言われたが、VWがPHEV重視戦略へとシフトしたためシロッコ復活は望み薄?【動画】

| シロッコ復活を望む声は少なくないが、その絶対数そして市場はけして大きいものではない | そして現在のフォルクスワーゲンは「小さな声」に応えるだけの余力がない さて、時々復活の話が出ては消えるフォル ...

ロールスロイス

1030万円で販売されている中古のロールス・ロイスには1230万円のメンテ費用がかけられていた。中古ロールスを買う際には「とんでもなく維持費がかかる」ことを理解する必要がありそうだ

| いくら維持費用をかけたとしても、売却金額にそれが必ずしも反映されるわけではない | (ある程度年季の入った)中古のロールス・ロイスの購入には「維持費」「売却価格」という二重のリスクが伴っている さ ...

ブガッティやランボルギーニ、ケーニグセグで活躍したデザイナーが自分の理想のハイパーカー、「Nilu27」を8月15日に発表すると予告。衝撃に備える必要がありそうだ【動画】

ブガッティやランボルギーニ、ケーニグセグで活躍したデザイナーが自分の理想のハイパーカー、「Nilu27」を8月15日に発表すると予告。衝撃に備える必要がありそうだ【動画】

| 現時点ではほぼ情報が公開されておらず、おそらくNilu27はブランド名、そして車名は別に用意されるものと思われる | これまでのサッシャ・セリパノフの業績から判断するに、大きな期待を寄せても間違い ...

ヒョンデ アイオニック5 N

(後編)久々にオールマイティで完璧なクルマが出てきたな。ヒョンデ アイオニック5 Nを特設サーキットと公道で試乗、ドリフトも体験してみた【動画】

| いくつかの懸念事項は存在するものの、現段階でアイオニック5 Nは「限りなく完璧に近い」と考えていい | ヒョンデがここまでのレベルのクルマを作ることができるとは考えてもみなかった さて、ヒョンデ ...

ヒョンデ IONIQ 5 N

熾烈な競争率をくぐり抜け「ヒョンデ IONIQ5 N トラックデー」に参加してきた(前編)。スーパーカーも真っ青、650馬力のアイオニック5 Nはこんなクルマ【動画】

| ヒョンデは「後発」だけに他社をよく研究したブランディングを行っている | そのデザインの独自性、完成度は非常に高い水準にあると言っていい さて、先日お伝えした通り、ヒョンデ アイオニック5 Nの特 ...

メルセデス・ベンツがついに「ミトス」を6月に公開するもよう。入手できるのは厳選された顧客のみ、「フロントウインドウはなく、高速走行にはヘルメットが必要です」

メルセデス・ベンツがついに「ミトス」を6月に公開するもよう。入手できるのは厳選された顧客のみ、「フロントウインドウはなく、高速走行にはヘルメットが必要です」

| メルセデス・ベンツもマクラーレン、フェラーリ、アストンマーティンに続き「スピードスター」へと参戦 | おそらくいくつかの国では合法に登録できないが、コレクターはそれよりもスタイリングを重視するだろ ...

最新・最高のフェラーリ「プロサングエ、812GTS、SF90ストラダーレ、296GTB」がドラッグレースを走る。SF90最強伝説が上書きされる結果に【動画】

最新・最高のフェラーリ「プロサングエ、812GTS、SF90ストラダーレ、296GTB」がドラッグレースを走る。SF90最強伝説が上書きされる結果に【動画】

| やはり4WD+エレクトリックパワーは最強、そして中間加速に優れるのは軽量な後輪駆動車である | ゼロヨンは「シンプル」なレースであるだけにセオリーが崩れにくい さて、先日はフェラーリの「V12、V ...