JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ポルシェはパナメーラに対しても「2030年までガソリンエンジンを搭載し続ける」。今後は「ガソリンモデル4つ、EV5つ」のラインアップに

ポルシェはパナメーラに対しても「2030年までガソリンエンジンを搭載し続ける」。今後は「ガソリンモデル4つ、EV5つ」のラインアップに

Image:Porsche | ポルシェは昨年後半以降、「内燃機関」も存続させる方針へとシフトしている | 現在の自動車業界において勝敗を左右するのは「柔軟性」 さて、今週ポルシェは様々な発表を行い、 ...

メルセデス・ベンツが新型CLAをついに発表、前後ランプ内には立体の「スリーポインテッドスター」、グリル内にも142個の”光る”星が内装される

メルセデス・ベンツが新型CLAをついに発表、前後ランプ内には立体の「スリーポインテッドスター」、グリル内にも142個の”光る”星が内装される

Mercedes-Benz | 全体的なデザインは「EQっぽく」、目新しさが感じられないのが残念である | ティーザーキャンペーン期間が長かったためか、斬新さが失われた可能性も さて、メルセデス・ベン ...

フェラーリのエンジン

次世代V12エンジンへ向けての革命?フェラーリが楕円ピストンを採用したコンパクトなV12エンジンに関する特許を出願、512BBやテスタロッサのような「V12ミドシップ」復活に期待

| フェラーリは「法的に許されるかぎり」V12エンジンを作り続けることを明言している | 「楕円ピストン」は技術的な制約も少なくはなく、しかし現代のテクノロジーを使用すれば実用化も「難しくはない」のか ...

「カウンタック」「ミウラ」をデザインしたベルトーネが、1969年のコンセプトカー「ランナバウト」を25台のみ限定にて販売開始。もちろん「リトラクタブルヘッドライト」も

「カウンタック」「ミウラ」をデザインしたベルトーネが、1969年のコンセプトカー「ランナバウト」を25台のみ限定にて販売開始。もちろん「リトラクタブルヘッドライト」も

参照:bertone_official | ベルトーネの今後の展開にはおおいに注目である | ボクとしてはやはり「カラボ」「アトン」「ストラトス・ゼロ」の市販を期待したい さて、見事復活を果たしたイタ ...

フェラーリ・プロサングエをオフローダーへと改造し、過酷な「パンアメリカン・ハイウェイ」に挑む男が登場。ジャングル、革命組織、不発弾といった障害を乗り越えゴールを目指す

フェラーリ・プロサングエをオフローダーへと改造し、過酷な「パンアメリカン・ハイウェイ」に挑む男が登場。ジャングル、革命組織、不発弾といった障害を乗り越えゴールを目指す

Image:delta4x4 | この競技は「舗装路と未舗装路」とで構成され、(フェラーリでは)プロサングエにしか走れない競技でもある | ただしそのオフロードセクションの過酷さはハンパない さて、先 ...

シャオミSU7 ウルトラには「初回生産限定」のオプション、「24Kゴールドバッジ」が用意されていますが、今回そのバッジを装着した車両からバッジが盗まれるという事件が発生。

シャオミSU7 ウルトラにオプション設定される「24金バッジ」が盗まれ転売される案件が確認される。なお「すでに偽物の」金バッジが販売されるなどSU7フィーバーは収まりそうにない

Image:Xiaomi | この「金銭」に対する執着こそが中国の原動力なのかもしれない | それにしても「どんなことでも商売にしてしまう」姿勢には脱帽である さて、シャオミSU7 ウルトラには「初回 ...

フェラーリ

「2025年はフェラーリにとって大きな変革の年」。296GTB/GTS、ローマ、SF90に変更があり、さらにはフェラーリ初のEVも登場

| 現時点で発表スケジュールがわかっているのは4/29、10/9のみである | そして実際に発表されるまではどんなクルマなのかわからないのがフェラーリである さて、英国Autocarによれば、2025 ...

どうしたトヨタ。欧州で3台の新型EVを発表、さらに追加で「もう3台」のEV発売を予告し、”ランドクルーザーSe”の発売までも示唆

どうしたトヨタ。欧州で3台の新型EVを発表、さらに追加で「もう3台」のEV発売を予告し、”ランドクルーザーSe”の発売までも示唆

| ここからトヨタは一気に「EV市場」での逆転を図る | さすがに「満を持して」発売するEV」だけあって”いずれも高い商品力と市場性”を持っていそう さて、トヨタは欧州にて「3台のBEV」を発表し電動 ...

日産がフェアレディZの受注を全面再開、全国で試乗車・展示車が151台も配備される。なぜ今まで生産が需要に追いつかなかったのか

日産がフェアレディZの受注を全面再開、全国で試乗車・展示車が151台も配備される。なぜ今まで生産が需要に追いつかなかったのか

Image:NISSAN | 現在、日産は需要を満たすだけの生産を行えるようになったと考えていいだろう | あるいは、日産は北米への納車を先回しにしていたのかもしれない さて、日産が「新型フェアレディ ...

トヨタが欧州市場向けに「アーバンクルーザー」発表。先発のEV3モデルに加え主要セグメントをカバー、出遅れたEV市場において一気に反撃へ

トヨタが欧州市場向けに「アーバンクルーザー」発表。先発のEV3モデルに加え主要セグメントをカバー、出遅れたEV市場において一気に反撃へ

Image:Toyota | ここへ来てトヨタが満を持しての「新型EVラッシュ」 | どこまでトヨタが競争力を発揮できるのかには乞うご期待である さて、続けてトヨタネタをお送りしたいと思いますが、今回 ...

「テスラの卒業生」が軽量スーパーカーブランドを立ち上げる。重量1トン以下の”ロードスター”に”スピードスター”、「現代のスポーツカーが失った魂を取り戻す」

「テスラの卒業生」が軽量スーパーカーブランドを立ち上げる。重量1トン以下の”ロードスター”に”スピードスター”、「現代のスポーツカーが失った魂を取り戻す」

Image:Longbow | ただし現時点では実際に発売できるかどうかは不明である | 「技術」的には申し分ないのかもしれないが、「マーケティング」的には疑問が残る さて、「テスラの卒業生」たちが英 ...

トヨタが一気に3台のEV、「C-HR+」「bZ4X」「LEXUS RZ」を発表。レクサスRZはついに待望の「ヨーク型ステアリングホイール」を備える

トヨタが一気に3台のEV、「C-HR+」「bZ4X」「LEXUS RZ」を発表。レクサスRZはついに待望の「ヨーク型ステアリングホイール」を備える

2025/3/13    , , , , ,

Image:Toyota | トヨタは「顧客が選びたくなるような」ラインナップの構築を目指している | 電動化には出遅れたトヨタではあるが、ここから一気に挽回を目指す さて、トヨタが欧州にて「C-HR ...

ポルシェが2024年の業績を発表、販売台数に売上そして利益が減少。原因は「中国市場の不振」、そして2025年に対しては厳しい見通しを示す

ポルシェが2024年の業績を発表、販売台数に売上そして利益が減少。原因は「中国市場の不振」、そして2025年に対しては厳しい見通しを示す

Image:Porsche | ただし4つの市場で記録更新、カイエンは「過去最高」を記録するなど明るい材料も | 現在、ポルシェは大きな変革の真っ只中に さて、ポルシェが「2024年の業績」確報を発表 ...

ポルシェ

ポルシェはEVに関する優先順位を変更し、電動版718ケイマン・ボクスターの発売を「カイエンEVの後」に。これによってポルシェのスポーツカーは一時的に「911のみ」へ

| それでも718ケイマン・ボクスターEVの発売時期は「変わらず」、つまりカイエンEVが「前倒し」に | 一方でポルシェは「ピュアエレクトリック」以外のパワートレインにも再注目 ポルシェは昨日、今後の ...

ポルシェが公式にてビッグニュースをドロップ。「911の特別モデルが2つ発売され、ひとつは70年代を意識したデザイン重視、もうひとつは速度を重視したハードコアモデル」

ポルシェが公式にてビッグニュースをドロップ。「911の特別モデルが2つ発売され、ひとつは70年代を意識したデザイン重視、もうひとつは速度を重視したハードコアモデル」

| 前者はおそらく、長らくウワサされていた「ナナサンカレラ」のオマージュであろう | 後者はについては「スポーツカーのハードルを引き上げる」と明言されている さて、ポルシェは昨日「今後の方針に関する重 ...

ポルシェ

ポルシェがカイエン、マカンに次ぐ「第三のSUVラインアップ」投入について言及。マカンは今後EVのみ、そして内燃機関搭載モデルとして新しい名称を持つSUVが登場

| おそらくはアウディQ5との兄弟車、そして2030年頃に発売か | つまるところ、ポルシェは内燃機関を積むマカンの延命、あるいはリニューアルを諦める さて、ポルシェが公式に「カイエン、マカン以外の」 ...

ポルシェ

ポルシェが内燃機関の「出力向上」「クリーン化」を実現するため”ウォーターインジェクション”に関する特許を出願。2つの問題のうち1つをクリアしているが

| 市販車にこの技術を採用するのは非常に困難ではあるが | ポルシェであればその困難を乗り越える可能性も見えてくる さて、自動車業界では保有特許件数ナンバーワンとも言われるポルシェですが、今回「ウォー ...

創業140周年を迎えるブライトリングが限定モデルを続々発売。ブランド初の自社設計永久カレンダー、1962年に「初めて宇宙へ飛び立ったスイス製腕時計」オマージュのナビタイマー

創業140周年を迎えるブライトリングが限定モデルを続々発売。ブランド初の自社設計永久カレンダー、1962年に「初めて宇宙へ飛び立ったスイス製腕時計」オマージュのナビタイマー

Image:Breitling | ナビタイマーはパイロットの要請によって誕生し、その後は「宇宙」にまで | さらに宇宙へと行く際には「昼夜を判別できるよう」24時間ダイヤルが考案される さて、ブライ ...

G-SHOCKも「エコ」な時代へ。バイオセラミックに再生糸を使用したコーデュラ素材、そして天然染料を使用した「ビッグケース+カーボンコアガード」モデルが登場

G-SHOCKも「エコ」な時代へ。バイオセラミックに再生糸を使用したコーデュラ素材、そして天然染料を使用した「ビッグケース+カーボンコアガード」モデルが登場

Image:G-SHOCK | G-SHOCKは常に革新の素材を追求し様々なコンセプトを実現している | このビッグケースシリーズは「良作」である さて、スウォッチはそのケースやバックルの素材に「バイ ...

ジャガー「新しいブランド戦略によって、我々は既存顧客の85%を失うでしょう」。なぜそこまでしてブランドを変えようとするのか、その危険な賭けの真意とは

ジャガー「新しいブランド戦略によって、我々は既存顧客の85%を失うでしょう」。なぜそこまでしてブランドを変えようとするのか、その危険な賭けの真意とは

Image:Jaguar | ジャガーはガソリン時代の顧客の大半を失おうともブランドシフトを成し遂げる | 歴史上、ここまでの大胆な変革を試みた自動車メーカーは存在しないだろう さて、様々な自動車ブラ ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ初のEVは「2,000馬力」に?ポルシェの開発によるプラットフォームを使用し、そのデザインはランザドール譲り

| 当初の発売予定から2年遅れで登場、その間に「電動化技術の進化」による恩恵を受けることが可能に | 現在の「EV技術における1年」は非常に大きい さて、ランボルギーニは2029年までに初の電気自動車 ...

テスラ

世界中で販売急落が報じられるテスラではあるが、カナダでは「6時間に1台が」売れに売れ、政府が用意したEV販売促進用の補助金が「底をついてしまう」事態に

2025/3/12    , , , ,

| わずか3日で8,600台のテスラが販売され、これは昨年「1-3月で」販売された7,000台とは比較にならない | あまりにテスラが売れすぎたため、現在は政府の調査対象に さて、世界各地で「販売が急 ...

おそらくは自動車業界初、「3Dプリントされたゴールド」を使用したベントレー・バトゥールが公開。内外装にはローズゴールドが散りばめられる

おそらくは自動車業界初、「3Dプリントされたゴールド」を使用したベントレー・バトゥールが公開。内外装にはローズゴールドが散りばめられる

Image:Bentley | このバトゥールのオーナーは「ローズゴールドに強いこだわり」を持つ人物 | 一体ゴールドにどれくらいの費用を投じたのかは明かされていない さて、ベントレーは自社のパーソナ ...

ここに「所有する価値のあるクルマ」、モーガン”スーパースポーツ”が登場。クラシカルなルックスと伝統の技法を採用、そこへ最新の技術を融合

ここに「所有する価値のあるクルマ」、モーガン”スーパースポーツ”が登場。クラシカルなルックスと伝統の技法を採用、そこへ最新の技術を融合

Image:Morgan | モーガンでは初めて「スマートフォン充電パッド」装備、「Bluetooth接続」が可能に | さらには「モーガンの4輪ではじめて」トランクが備わる さて、英国モーガンが先日 ...

米カーコレクターのガレージにマクラーレンW1が登場。自身の「F1」「P1」と比較しW1はどう違うのか?【動画】

米カーコレクターのガレージにマクラーレンW1が登場。自身の「F1」「P1」と比較しW1はどう違うのか?【動画】

| ジェイ・レノは実際に自身でマクラーレンW1を注文 | たしかにマクラーレンW1は現代最高水準の技術を詰め込んだハイパーカーではあるが さて、マクラーレンはここ最近、新型ハイパーカー「W1」に使用さ ...

テスラ

ドナルド・トランプがまたしても「愛国心の押し付け」を行い、「テスラを買わない、非難するのは非国民」「自分もテスラを買う」。この発言も「計算ずく」か

| ドナルド・トランプほど「はっきりものを言う」大統領も珍しい | これら発言はすべてその効果を「計算済み」であるとも言われている さて、株価がこの3ヶ月で「半減」してしまったテスラですが、現時点では ...

やだカッコいい。ボクのフェラーリ296GTBの「完成状態」が公式アプリに登録される。現在はPDIセンターにて整備中、納車はおそらく4月の予定

やだカッコいい。ボクのフェラーリ296GTBの「完成状態」がオーナー向け公式アプリに登録される。現在はPDIセンターにて整備中、納車はおそらく4月の予定

| 現時点では「ひたすら待ち」の状態であり、ディーラーに車両が届いた後にようやく支払額が確定することに | この時点で「総額がいくらになるか」わからないのはちょっと怖い さて、フェラーリを(新車であっ ...

ランボルギーニとのコラボによる「スーパーベビーカー」登場、お値段76万円。イタリアンレザーにアルカンターラ、そしてアランチョ(オレンジ)のアクセントが入る

ランボルギーニとのコラボによる「スーパーベビーカー」登場、お値段76万円。イタリアンレザーにアルカンターラ、そしてアランチョ(オレンジ)のアクセントが入る

| 正直、自分がこの中に収まりたいくらいである | ランボルギーニは多種多様なコラボ製品を展開中 さて、ランボルギーニはコラボレーションに積極的な企業であり、これまでにもアパレルやスーズ、バッグはもち ...

テスラに対するセキュリティリスクが過去最大級に。落書きにとどまらず銃撃や放火、そして今回はサイバートラック4台が「全焼」

テスラに対するセキュリティリスクが過去最大級に。落書きにとどまらず銃撃や放火、そして今回はサイバートラック4台が「全焼」

参照:choeshow | 現在テスラ、そしてイーロン・マスク氏に対する嫌悪感はピークに達しつつある | さらにその嫌悪感はテスラ車、そしてそのオーナーにも向けられる さて、テスラ、そしてそのCEOで ...

物議を醸したジャガー「タイプ00コンセプト」がロンドンに降臨。凄まじい異質感に「この世の元は思えない」【動画】

物議を醸したジャガー「タイプ00コンセプト」がロンドンに降臨。凄まじい異質感に「この世のものとは思えない」【動画】

Image:Jaguar(Instagram) | 市販モデルはこのタイプ00コンセプトのデザインをそのまま引き継ぐというが | 現実的にどこまでこのデザインを再現できるかは謎である さて、ジャガーは ...