JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| クルマの未来は「開発の最初期」に決まる | 「有限な地球で、私たちは責任を持って行動すべき」 ポルシェが「今、車両開発において「持続可能性」を中心に据えた新たなアプローチを加速させている」として先 ...
| 業績悪化が続くテスラ、マスク氏の政治的影響も | ほんの半年前までは誰もがこの状況を想像できなかったほどの「転落」である テスラが発表した2025年第2四半期決算によると、売上・利益ともに前年同期 ...
| 中国ブランド、欧州で驚異の成長 | ここまで短い時間で「歴史が書き換えられる」とは 中国の自動車ブランドが「(2025年6月単月で)ついに欧州でメルセデスを販売台数で上回る」という歴史的な快挙を達 ...
| ブランド設立35周年の節目に披露された野心作、その名は「自信(Zixin)」 | いまや中国の自動車メーカーのライバルは中国車であり、欧米メーカーは「眼中にない」 中国の自動車メーカー長城汽車(G ...
| 初の海外工場も閉鎖の可能性。新CEOの「Re:Nissan」再建計画が本格始動 | 日産が大胆なリストラ策を開始、7工場を閉鎖へ 日産は深刻な経営難に直面しており、ここから脱するべく新CEOである ...
| MC20後継「MCプーラ」発表直後、さらなる限定モデルが進行中? | マセラティはブランドのコアを大きくシフト? イタリアの名門マセラティ(Maserati)はつい先日、グッドウッド・フェスティバ ...
| トランプ政権と日本政府が関税削減で合意。日米自動車貿易に追い風、旧車オーナーにも恩恵 | 日本車にかかる関税が27.5%→15%に減少、日本メーカーに追い風 さて、すでに報じられているとおり、トラ ...
Image:ALPINA | BMW、アルピナの完全取り込みを進行中。新ロゴ登録から見える今後の「高級パフォーマンス戦略」とは | アルピナ、2026年からBMW本体で製造へ? 3年前、BMWはアルピ ...
Image:BMW | なんだかんだ言ってボクは「電動」が好きである | やはり手軽でクリーンなところが魅力だと思う さて、現在ぼくが購入を検討しているバイクが「BMW CE02」。 これはBMWが放 ...
Image:国土交通省 | さすがに今回の不具合は予見することが難しい | クルマが高度にデジタル化されることにより、ますます「予見しにくい」トラブルが増えてくるだろう さて、トヨタがクラウンやアルフ ...
| 2つのクレジットカードを廃止、2つをあたらしく申し込み | 基本的なテーマは「旅行をより快適に」 さて、ぼくは状況に応じてクレジットカードを使い分けていますが、現在は楽天カード、Paypayカード ...
| レクサスがEVに“走る楽しさ”を取り戻すためにしたこととは? | レクサスもヒョンデに続きEVへ「疑似マニュアル・トランスミッション」を搭載 レクサスは2026年モデルのRZにおいていくつかの変更 ...
| 中国での高級車市場がさらに厳しさを増す | プレミアム価格帯の輸入車に「逆風」 中国ではすでに高級車セグメントの販売が低迷していると報じられていますが、新たに導入された「ラグジュアリー(贅沢)課税 ...
Image:pistonzero | 名車NSXのカスタムには“節度”が必要だが… | 絶対にこれは議論の的になるだろう 初代ホンダNSX(北米ではアキュラNSXとして販売)は自動車史において極めて特 ...
2025/7/23 CLA, シューティングブレーク, メルセデス・ベンツ, ワゴン
Mercedes-Benz |メルセデス・ベンツが提案する“スポーティ×実用性”の次世代ステーションワゴン | ルーフにはなんと「満天のスリーポインテッドスター」 メルセデス・ベンツが新型CLAセダン ...
| フェラーリにとってのV6は「もうひとつの歴史」である | 「伝統のV12」に対し「革新のV6」だと言い表すこともできそうだ フェラーリといえばV12を思い浮かべるファンが多いかもしれませんが、実は ...
Image:Tesla | テスラが新たに仕掛けた「ダイナー」プロジェクトとは? | 様々な意味で「テスラダイナー」が大きな話題に 今週、テスラがロサンゼルスに新たなダイナーをオープンさせたとして話題 ...
| いまやガンサーワクスはシンガー・ヴィークル・デザインと人気を二分する存在である | ただしベース車両として使用するのは「993」世代の911のみ さて、英国でのグッドウッド・フェスティバル・オブ・ ...
| ランボルギーニほど「設立の動機が明白な自動車メーカー」はほかにないだろう | ランボルギーニの伝説の始まり アウトモビリ・ランボルギーニ(自動車メーカーとしてのランボルギーニ)は、単なる自動車メー ...
Image:Mansory | 普通のサイバートラックじゃ物足りない」マンソリーが生んだ“さらなる異形” | すでにマンソリーはサイバートラックのカスタムバージョンを発表しているが さて、マンソリー ...
| ダウンサイジングと電動化が進む中、BMWは「小排気量や3気筒、4気筒はない。伝統の直6とV8を守る」 | BMWは今の時代でも内燃機関にこだわり続ける 今の時代、BMWのパフォーマンスカーに求めら ...
| なぜ?販売不振のテスラ、新営業責任者に“技術畑”の幹部を抜擢 | 果たしてこの「賭け」に勝算はあるのか さて、テスラは創業当初から他の自動車メーカーとは異なるアプローチを貫いており、その理由として ...
Image:Porsche | ついに来た「電動カイエン」。そのスペックはモンスター級 | カイエン・エレクトリックは「最強・最速SUV」の仲間入り ポルシェは、次世代「カイエンEV」のプロトタイプを ...
| ナットやボルトに見られる「謎のカラフルな線」の正体とは? | 見た目以上にその「線」は重要な意味を持っていた クルマのエンジンルームを覗いたとき、黄色や青、場合によっては赤やピンクの線や点が各所に ...
| ジープやマセラティ、アルファロメオの親会社、ステランティスに暗雲 | 販売台数も大幅減、北米では25%減 ジープやフィアット、マセラティやアルファロメオの親会社であるステランティス。 傘下にあるブ ...
| 「世界中で売れている」中国製EV、その販売実績は本物か? | 発覚のきっかけは「購入者の違和感」 中国のEVメーカーである哪吒汽車(Neta)とZEEKR(ジーカー)が、実際には販売されていない車 ...
2025/7/22 エイドリアン・ブロディ, カレラGT, コンセプト, デザイン, ポルシェ
| ポルシェ カレラGT、知られざるもう一つの姿が明らかに | ポルシェ×エイドリアン・ブロディによるプロジェクトで発見された幻のデザイン ポルシェが2000年のパリモーターショーで発表し、その後伝説 ...
Image:Mercedes-Benz | エレクトリックモーターの常識が変わる瞬間がやってきた | エレクトリックスポーツ、ハイブリッドスポーツに「新たな可能性」 エレクトリックモーターの小型化・軽 ...
| ランドクルーザー250の保険料は「かなりのもの」だと覚悟していたが | 実際のところはクラウンスポーツよりも安く上がって「ちょっとびっくり」 さて、ランドクルーザー250の納車に際して今回は「任意 ...
2025/7/21
| トヨタ クラウンスポーツは本当にいいクルマであった | いずれまたどこかでクラウンスポーツを購入することがあるかもしれない さて、クラウンスポーツ「最後の洗車」。 あと10日後にはランドクルーザー ...