■そのほか自動車関連/ネタなど

米国が現在の4倍、「100%」の関税を中国車に対して課す直前との報道。バイデン政権はトランプ案の60%よりもずっと過激な対中政策を展開か

BYD
BYD

| ジョー・バイデン大統領はここ中国に対して強く出ることで人気を獲得せねばならない |

中国の反撃、そして次なる一手によって波乱が起きることは必至である

さて、EUが中国製EVに関税を課すための準備を進めていると報じられていますが、今回は米国がなんと中国製電気自動車に対し100%の関税を課すとの報道。

ウォール・ストリート・ジャーナルが最初に報じたところによると、この新たな関税は来週正式に発表される可能性が高く、EVだけでなく中国製のバッテリーや太陽光パネルにも適用される、とのこと。

これは2022年に始まった関税見直しの最終結果となりますが、ドナルド・トランプ前大統領を含む一部の政治家が推進してきた関税引き上げの検討を引き継ぐものとなり、より対象を絞った形で実施されると言われ、中国鉄鋼に対する関税引き上げに関するジョー・バイデン大統領の最近の発言と一致した動きです。

もし導入されれば関税は「4倍」に

こ新しい関税は間もなく導入されると報じられており、そしてもし導入されれば現在の25%のなんと4倍。

これによってBYDやZeekrなどの「世界中の市場を席巻している」電気自動車ブランドが米国市場にて存在感を発揮する可能性が潰えてしまうわけですね。

なお、ジョー・バイデン大統領は中国製の鉄鋼に関し「中国政府はあまりにも長い間、時刻の鉄鋼会社に国家資金を注ぎ込み、補助金を与え可能な限り多くの鉄鋼を生産するよう圧力をかけてきました。彼らが行っているのは競争ではなく不正行為です。 そして私たちはここアメリカでもその被害を見てきました」と述べており、中国政府がEVメーカーに供与している補助金を「正当な競争を阻害する不正」だと判断したということになります。

BYD
BYDは中国政府から直接補助金として3480億円を受け取っていた。これは収益の3.5%に相当し、さらに間接補助金も。どうりでEVを安く作ることができるわけである

BYD | EVは調査結果をもとに関税の導入を協議することになりそうだが、当然ながら中国の反発も必至である | ただし中国はEUにとっても「お得意様」であり、強く出ることは難しいだろう さて、現在世界 ...

続きを見る

参考までに、ドナルド・トランプ大統領は11月の選挙に勝つという仮定にて「中国製品に一律60%の関税を課す」と主張していますが、これを考慮するにジョー・バイデン大統領の「100%」がいかに強烈であるかもわかりますね。

中国BYDがテスラに宣戦布告!「2023年はテスラを抜いてEV販売世界一になる」。国内市場の混乱や輸出不調など不安要素があるも「問題ない。どれも軽微でしかない」

ただし「抜け穴」も

ただ、アメリカが中国製EVに100%の関税を課したとしても、中国のEVメーカーは「抜け道」をひとつだけ持っているといい、それはメキシコ経由での米国ルート。

というのも「中国のEVメーカーがメキシコでEVを製造し、米国に輸入すれば」中国のEVメーカーは関税を回避することが可能となり、よってBYD含むいくつかの中国のEVメーカーはメキシコへと工場を建設する計画を進めていると報じられています。

しかしもちろん、米国はそういったことを百も承知であり、米国はメキシコに対してすでに圧力をかけていて、これを受けてメキシコは中国自動車メーカーに対する国内製造工場設立に対する連邦政府の奨励金の提供を停止ずみ。

つまりメキシコは中国よりも米国そして米国との関係性を重視しており、自分たちがいかに難しい立場にあるのかを認識していることがわかりますね。

BYDは水面下で世界制覇を目論んでいる。欧米よりも東南アジアの支配に注力し現地大手販売店とタイアップすることで販売を伸長。現地ではEVの1/4がBYD

もちろん中国もこれに対して「指をくわえて見ているだけ」とは考えられず、米国製品に対する報復関税導入、そして中国にて展開する米国企業に対しての締付強化など様々な摩擦が予想されます。

メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツとBMW「中国車の進出による脅威はなく、 EUに関税を設ける必要はない」。ステランティス「関税なしでは壊滅してしまう」。この差はどこから?

| それぞれの自動車メーカーにはそれぞれ固有の事情がある | そしてその事情には必ず中国が絡んでいる さて、現在中国製EVに対して「関税を課すかどうか」を調査している欧州連合(EU)。これは中国から入 ...

続きを見る

合わせて読みたい、関連投稿

急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」
急激な、そして「望まぬ」EVシフトは様々な分野にひずみをもたらす?「欧州中の港が中国から来たEVで占められ、しかも出荷されないので保管場所が満杯になっている」

| この問題は「余剰在庫」が解消されるまでメーカー、流通、販売すべてにおいて影響をもたらすであろう | やはり何事も「無理やり」「急激に」動かそうとするとどこかにひずみが発生する さて、欧州の港に主に ...

続きを見る

BYDはEV業界中「特許出願件数」もトップクラス。一方テスラの特許出願件数はBYDの1/16にとどまり、この差は両者の「強み」の差に起因するようだ
中国では123ものブランドがEVを製造しており、自動車業界全体での生産台数は国内需要の2200万台の倍近い4000万台。完全に供給過多の状況に

BYD | 中国ではいま何が起こり、中国政府は何を考えているのか | この状況は世界中の自動車市場を大きく揺るがすことになるであろう さて、現在中国製のEVが世界を席巻しようとしている状況ですが、現在 ...

続きを見る

NIO
中国のEVメーカーは欧州市場で(中国に比較して)「最大で3倍近い」価格にて車両を販売。それでも欧州車よりも安く、つまりは相当な利益を稼いでいる

| 中国のメーカーは外国のメーカーが想像するよりも遥かに安価に製品を製造している | こうなるともはや関税を設定する以外には自国の産業を守る手段は無いだろう さて、欧州では「現地の自動車メーカーのEV ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , , ,