>スバル(SUBARU) >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

【動画】ドバイ発!スズキ・ジムニーを「メルセデス・ベンツ純正パーツを使用して」Gクラスのレプリカにしてしまうキットが150万円で登場

2019/07/16

|今まで登場したキットの中ではもっともGクラスに近い仕上がり |

ドバイのカーパーツメーカー、「ファスト・カー・サービス」がスズキ・ジムニーをメルセデス・ベンツGクラス(AMG G63)のレプリカに仕上げるキットを公開。

このキットの中にはフロントバンパー、フロントフード、ラジエターガード、前後オーバーフェンダー、ドアミラー、サイドステップ、リアバンパーそしてランプ類が含まれるようですね。

なお、これは先日ドバイで目撃された「Gクラスコンバージョン」を装着した2台のジムニーの「片方」だと思われます。

一部パーツは本物のGクラスから流用

なお、このメルセデス・ベンツGクラス「コンバージョン」は、いくつか本物のメルセデス・ベンツの純正部品を使用しているのが特徴。

たとえばウインカーはそのまんまメルセデス・ベンツの純正パーツ。

ab

そしてテールパイプは「AMG製」。
なんと「サイド出し」へと変更されています。

ab6

そしてグリル、ヘッドライトもGクラスそっくり。
ホイールもGクラスの純正(18インチ)を流用しているとのことですが、これはPCD等を変換しているものと思われます。
これらの成果もあり、このクルマ単体で見ると、本当にGクラスと間違えてしまいそうですね。

ab2

リアもやっぱりGクラスそっくり。
タイヤカバーやバンパー、テールランプもやはり「そのまんまGクラス」。

ちょっと不思議なのはスペアタイヤカバー、バックドアにスズキそしてジムニーのエンブレム/モデルネームがそのまま使用されていることですが、これは「この部分までメルセデス・ベンツにしてしまうと、間違いなく圧力がかかる」からなのかも。

それはフロントグリルのエンブレムも同様で、一応「スズキ」マークが見えるものの、円形のくぼみがあり、リアともども「ユーザーの好みで」メルセデス・ベンツのスリーポインテッドスターに変更してくれ、ということだと思われます。

ab7

ちなみにインテリアは完全に「ジムニーのまま」のように見えますが、ダッシュボード上にあるディスプレイはノーマルよりもずいぶん大きなものへと入れ替えられているようですね。

ab3

ジムニーで「メルセデス・ベンツのレプリカ」を作るにはいくらかかる?

なお、この「Gクラスコンバージョン」の価格は150万円ほど。
ただしこの価格の中にはウインカーやマフラーエンド、ホイールなどメルセデス・ベンツの純正パーツが含まれていることを考えると「高くはない」価格。

さらに現地(ドバイ)でカスタムした場合、ファスト・カー・サービスはジムニーを好きな色にペイントしてくれる、とのこと。

ちなみにリバティーウォーク製の「メルセデス・ベンツGクラス風」カスタムキットの価格はホイールや取付費用抜きで68万円なので、やはりこのファスト・カー・サービスのキットは割安なのかも。

実際にはメルセデス・ベンツとスズキ・ジムニーとの間にはかなりなボディサイズの差があり、全長だとジムニーは108センチ短く、幅は29センチほど狭く、高さは24センチほどGクラスに比較して低いようですが、両者における全体の「バランス」もかなり近いと見え、だからこそ成り立つカスタムなのでしょうね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->スバル(SUBARU), >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , , , ,