ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

オークション

アストンマーティン×ザガートによる「傑作」、V8 ヴァンテージ・ザガート・スポーツ サルーンが競売に。生産わずか50台、予想落札価格は約3800万円

アストンマーティン×ザガートによる「傑作」、V8 ヴァンテージ・ザガート・スポーツ サルーンが競売に。生産わずか50台、予想落札価格は約3800万円

| この時代のアストンマーティン×ザガートは現代のクルマでは望み得ない「豪華な」内外装を誇る | おそらく現代ではここまで手が込んだクルマを作ることは難しいだろう オークションへと出品予定の1987年 ...

開発を主導したのは後のポルシェ911のエンジニアとデザイナー。自動車史上もっともユニークなドアを持つBMW Z1が競売に登場。

開発を主導したのは後のポルシェ911のエンジニアとデザイナー。自動車史上もっともユニークなドアを持つBMW Z1が競売に登場。

2023/10/2    , , ,

| 当時のBMWは今では信じられないような数々の対応を行っていた | これほどコストが丹念にかけられたクルマも珍しいだろう さて、ガルウイングやディヘドラルドアなど様々なドアの形状が存在しますが、おそ ...

生産わずか31台、ジャッロ・モデナ(イエロー)のフェラーリF50が競売に。なお349台のうち302台がロッソコルサ、ロッソバルケッタは8台、シルバーとブラックは4台のみ

生産わずか31台、ジャッロ・モデナ(イエロー)のフェラーリF50が競売に。なお349台のうち302台がロッソコルサ、ロッソバルケッタは8台、シルバーとブラックは4台のみ

| その希少さゆえ、フェラーリF50としてはもっとも高額な部類の予想落札価格が算出されている | フェラーリF50は「アナログスポーツカー」最後の世代として今後も価値を上げ続けるだろう さて、生産わず ...

ガンサーワークスによるポルシェ911レストモッド、「400R」25台のうちの1台が競売に。改造車ながらも高い品質が評価され、2.2億円以上での落札の可能性も

ガンサーワークスによるポルシェ911レストモッド、「400R」25台のうちの1台が競売に。改造車ながらも高い品質が評価され、2.2億円以上での落札の可能性も

| ガンサーワークスによるポルシェ911レストモッドは年々評価を上げている | シンガー・ヴィークル・デザインに比較して近代的な仕上げが魅力的 さて、ここ最近になってチラホラとオークションに出品される ...

現存するのはわずか3台、カロッツェリア・ギアのボディをまとうアルファロメオ1900C。レストア後の走行距離はわずか77km、美しすぎる姿を見てみよう

現存するのはわずか3台、カロッツェリア・ギアのボディをまとうアルファロメオ1900C。レストア後の走行距離はわずか77km、美しすぎる姿を見てみよう

| 事故後には本来とは異なる姿に改修されるも、直近のレストアにてオリジナルの姿にもどされる | アルファロメオのクラシックカーはときに驚愕のプライスで落札されることも さて、33ストラダーレを発表し、 ...

まさかの「ノーオプション」ポルシェ911ダカールが競売に。おそらく911ダカールでは競売初登場、いったいいくらで落札されるのか?

まさかの「ノーオプション」ポルシェ911ダカールが競売に。おそらく911ダカールでは競売初登場、いったいいくらで落札されるのか?

| 現在の日本だと、この「ノーオプション」の911ダカールは非常に考えにくい | 現時点では、「思ったほど」911ダカールの価格は上昇していないものと思われる さて、ポルシェは911のオフロード仕様、 ...

希少なポルシェ911「カレラRS」のさらに上を行くレア物ポルシェ、「カレラRS N/GT」が競売に。そのままレースを走れるオプションを装着したハードコアマシン

希少なポルシェ911「カレラRS」のさらに上を行くレア物ポルシェ、「カレラRS N/GT」が競売に。そのままレースを走れるオプションを装着したハードコアマシン

| カレラRSに「レースレディ」なオプション、M003パッケージを組み込んだ過激マシン | 生産されたのは290台、しかし現存するのはそれよりも遥かに少ない さて、ポルシェ911は初代から常にモーター ...

AMG史上もっともクレイジーなメルセデス・ベンツSL65AMG ブラックシリーズが競売に。走行わずか1,343km、希少な内装オプションを持ち予想落札価格5943万円

AMG史上もっともクレイジーなメルセデス・ベンツSL65AMG ブラックシリーズが競売に。走行わずか1,343km、希少な内装オプションを持ち予想落札価格5943万円

| メルセデス・ベンツ SL65AMG ブラックシリーズはめったにオークションには登場しない | ブラックシリーズ各モデルは今後間違いなく値が上がるだろう さて、350台のみが限定生産され、AMG史上 ...

ポルシェ911史上「最高落札額(10億円以上)」が記録されたとのウワサ。1973年式ポルシェ911 カレラRSRマルティーニ・レーシングはいったい何がそんなに特別なのか

ポルシェ911史上「最高落札額(10億円以上)」が記録されたとのウワサ。1973年式ポルシェ911 カレラRSRマルティーニ・レーシングはいったい何がそんなに特別なのか

| 単に希少でありレースで勝っただけではなく、このポルシェ911 カレラRSRには、エンジニアたちの情熱が込められている | そしてその情熱は「形」となって当時の911、そして現代の911にも反映され ...

ジャガーEタイプが競売にて同車種史上最高額(1.7億円)を記録。同オークションではフェラーリ166M(4.7億)、メルセデス300SL(3.3億)など高額落札ラッシュに

ジャガーEタイプが競売にて同車種史上最高額(1.7億円)を記録。同オークションではフェラーリ166M(4.7億)、メルセデス300SL(3.3億)など高額落札ラッシュに

| クラシックスポーツカーの価格高騰はとどまるところを知らない | とくにジャガー、フェラーリ、メルセデス・ベンツはクラシックカーの「3強」でもある さて、名門オークションハウス、グッディング&カンパ ...

予想落札価格は1億2500万円。生産わずか35台、997世代の911GT3 RSRが競売に。なんとこれまでワンオーナー、未走行、そして競技に参加するための書類も完備

予想落札価格は1億2500万円。生産わずか35台、997世代の911GT3 RSRが競売に。なんとこれまでワンオーナー、未走行、そして競技に参加するための書類も完備

| 911GT3 RSRプログラムは昨年に終了しており、今後911GT3 RSRが製造されることはない | いずれの世代の911RSRも高い価値を持ち、コレクションとしては非常に望ましい さて、ポルシ ...

ナイジェル・マンセルの個人コレクションから330点が競売に。スーツ、ヘルメット、トロフィーや個人収集物、さらにはパドック移動の際に乗っていたホンダのバイクも

ナイジェル・マンセルの個人コレクションから330点が競売に。スーツ、ヘルメット、トロフィーや個人収集物、さらにはパドック移動の際に乗っていたホンダのバイクも

| チャンピオンシップ獲得数こそ少ないものの、その技術や安定性、人格等含めるとF1史上最高レベルのドライバーであることは間違いない | それにしてもマンセルは自身の「歴史」をしっかり保管していたようだ ...

クラシックフェラーリの競売史上「最高額」での落札なるか。6000万ドル(87億円)のエスティメイトを誇る330LMがオークションへと登場予定

クラシックフェラーリの競売史上「最高額」での落札なるか。エスティメイトは6000万ドル(87億円)、新車時の価格は6000ドル、つまり61年で価値が「1万倍」に

| 1962年の新車価格は6,000ドル、39年前は50万ドル、そして今は6000万ドル | 新車にて購入したオーナーもまさかここまで価値が上がるとは思わなかっただろう さて、オークションハウス、RM ...

1967年製フェラーリ412Pが44億円超で落札される。この価格にも驚きだが、これでもフェラーリ史上では「6番目の高額落札にとどまる」のにも驚かされる

1967年製フェラーリ412Pが44億円超で落札される。この価格にも驚きだが、これでもフェラーリ史上では「6番目の高額落札にとどまる」のにも驚かされる

| フェラーリのクラシックカーはとにかく「価値が高い」ことで知られている | その価値の高さは自動車メーカー随一と言って良いだろう さて、オークション開催前から「数十億で落札されるであろう」と言われて ...

フェラーリが「これまでに作られたどの仕様とも違う」812コンペティツォーネを公開。デザイナーのスケッチを内外装に反映した特別モデルが競売に登場予定

フェラーリが「これまでに作られたどの仕様とも違う」812コンペティツォーネを公開。デザイナーのスケッチを内外装に反映した特別モデルが競売に登場予定

| なぜいきなりフラビオ・マンツォーニ氏がフェラーリで頭角を表したのかは謎である | それまではランチア、セアト、VWにてコンパクトカーを主にデザインしていた人物だが さて、フェラーリはこれまでにも自 ...

初代フェアレディZに7.4リッターV8をスワップ、さらにオープン化したカスタムカーが競売に。予想落札価格は1000万円オーバー、情熱をもってカスタムすれば評価される時代に

初代フェアレディZに7.4リッターV8をスワップ、さらにオープン化したカスタムカーが競売に。予想落札価格は1000万円オーバー、情熱をもってカスタムすれば評価される時代に

| 少し前であればこういったカスタムカーにはほぼ「値がつかない」のが常識だったが | それにしてもここまでやってしまうのはさすがに「アメリカ」 さて、メカム・オークションにて「フェアレディZ(1971 ...

ラフェラーリ「第三期の最終プロトタイプ」が競売に。市販モデルとはほぼ同じ、しかしステアリングには開発コード「F150」の文字も

ラフェラーリ「第三期の最終プロトタイプ」が競売に。市販モデルとはほぼ同じ、しかしステアリングには開発コード「F150」の文字も

| プロトタイプは「フェラーリの歴史の一部」でもあり、その価値は非常に高い | このラフェラーリのプロトタイプは市販モデルとほぼ同様の機能を備える 希少なラ・フェラーリのプロトタイプがモントレー・カー ...

日本人コレクターが収集したシューマッハグッズがなんと160点も競売に。注目はヘルメット、そのほかTシャツやキャップ、シューズ、グローブ、スーツまでも

日本人コレクターが収集したシューマッハグッズがなんと160点も競売に。注目はヘルメット、そのほかTシャツやキャップ、シューズ、グローブ、スーツまでも

| その出品内容を見るだけでも「歴史の一部」を理解することができそうだ | ベネトン、フェラーリ、そしてメルセデス・ベンツ時代までを網羅 さて、RMサザビーズが8月後半から9月にかけ「フルスロットルー ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5