
Image:Elite Automotive
| ポルシェ911とロレックス・デイトナの55周年を記念して1台のみが制作、たしかに芸術的価値は低くはないが |
それでもこの価格は上記をい逸したレベルで高価である
さて、997世代の911GT3をベースに作成されたワンオフのアートカーが2,085,300ドル(現在の為替レートにて約3億2000万円)という驚異的な価格にて売りに出されて大きな話題に。
このポルシェ911GT3は(ウブロとの複数回にわたるコラボレーションにて知られる)フランス人アーティスト、リチャード・オーリンスキーとのコラボレーションによって制作され、「ポルシェ911とロレックス・デイトナの55周年」を記念した一台だと説明されています。
このポルシェ911GT3の塗装には500時間が費やされる
販売者によると、このポルシェ911GT3の塗装には500時間が費やされているといい、とくにイエローの発色にこだわったため、このイエローはなんと「11層」にて再現されているのだそう。
ボディ前半はメタリックグレー、後半はイエローにペイントされ、全体にわたり「キリン」のようなグラフィックが立体的に再現されています(ホイールのカラーも前後にて塗り分けられている)。
Image:Elite Automotive
ドア開口部も「メタリックグレーとイエローに」塗り分けられ、これを見るに「分解できるところは分解し」ペイントされていることもわかりますが、インテリアにも手が入っているようですね。
Image:Elite Automotive
内外装が「特別」である一方、エンジンやメカニカルな部分はオリジナルのままで、3.6リッターのフラット6エンジンは415PSを発生し、GT3特有のハードなシャシー設定も健在です。
オプションとしてはクラブスポーツパッケージ、スポーツクロノパッケージ、バイキセノンヘッドライト、そして軽量バケットシート等が記載されていますが、いかにオーリンスキーの手による内外装を持つとはいえ、「2,085,300ドル」という価格は2007年製のポルシェ997GT3には到底見合わないもので、通常、997GT3の中古車は130,000ドル程度で販売されており、「2,085,300ドル」を支払えばハイパーカーを購入することも可能です。
ただ、それでも「2,085,300ドル」というプライスタグが掲げられているのは「オーリンスキーによるワンオフモデル」という芸術作品としての価値が強調されているためですが、この価格を許容できる買い手が登場する可能性は高くないのかもしれません。
Image:Elite Automotive
参考までに、この911GT3が完成したのは2018年で、その後、モナコでオークションにかけられ、売上は全てチャリティに寄付されたそうですが、オークション終了時の推定落札価格は€185,000~€230,000(約192,800~239,700ドル)であり、やはり「2,085,300ドル(200万ユーロ)」という価格とは大きな差があります。
Image:Elite Automotive
もう一つ参考までに、高級車やコレクターズカーにおいては、希少性や歴史、プロヴェナンス(来歴)が価格を支える要因となり、このポルシェ911GT3は、アートカーとしてはユニークで美しい作品ではあるものの、歴史的な重要性や文化的な価値があるわけではなく、その意味でも「2,085,300ドル」を正当化することは難しいのかもしれません。
ポルシェ911GT3「リチャード オーリンスキー」を紹介する動画はこちら
合わせて読みたい、ポルシェ関連投稿
-
-
もっとも入手が困難なポルシェ911のひとつ、ポルシェ911スポーツクラシックが競売に登場。終了まで5日を残した時点で6700万円まで価格が上昇する
Bring A Trailer | しかもこの個体はポルシェ911のルーツにも根付いたヘリテージ仕様を持っている | 「グリーンにゴールド」はポルシェ911設計者含めポルシェ一族のお気に入り さて、最 ...
続きを見る
-
-
「生産されたのは1台のみ」、バナナイエローのポルシェ911スピードスターが競売に。この内外装色はボクが乗っていたボクスター/911と似ていて懐かしい
Image:Bring A Trailer | ボクはこのカラーコンビネーションが好きだったが、意外や人気がないらしい | たしかにボクの所有期間中、同じ色の組み合わせのポルシェは見たことがない さて ...
続きを見る
-
-
生産わずか21台、ポルシェマニアでも知らないことがある「911 SC/RS」が競売に。あっという間に7000万円まで価格が上がり、このままだと「億」超えか
Bring A Trailer | ターボボディにハイチューンがなされた自然吸気エンジン、そして軽量化という魅力的なパッケージング | 911SC/RSの加速性能は当時の911ターボと同等であったとい ...
続きを見る