ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

停止

シビック・タイプR

北米にてホンダ・シビック・タイプRが緊急販売停止&リコールに!シートフレームに問題があり最悪だと破断の可能性、ただし現段階では対策パーツがないもよう

| 昨年11月あたりからシビックの掲示板ではこの問題で盛り上がっていたようだ | 比較的平均体重が軽い日本人だとこの問題は正直にくいのかもしれない さて、北米にてホンダが「2023年モデルのシビック・ ...

フェラーリ

フェラーリF8トリブート/F8スパイダーの受注が世界規模で終了し、ついにV8ミドシップが一つの時代の終焉を迎える。なぜフェラーリのモデルサイクルはここまで短くなったのか?

| フェラーリはある日突然「注文できなくなったりする」のが恐ろしい | とにかくフェラーリおオーダーするにはディーラーとの密なコンタクトが必要 さて、フェラーリが欧州市場でもF8トリブートとF8スパイ ...

日産GT-Rが豪に続き欧州でも販売終了!日本でも受注が停止され、R35 GT-Rはこのままフェードアウトし生産が終了されるのか・・・

日産GT-Rが豪に続き欧州でも販売終了!日本でも受注が停止され、R35 GT-Rはこのままフェードアウトし生産が終了されるのか・・・

2022/3/15    , , , , ,

| 新型フェアレディZが登場した今、日産としてはGT-Rを無理に販売し続ける理由はないだろう | R35 GT-Rはすでに性能的・価格的競争力も失っている さて、オーストラリアでは「新しい衝突安全基準 ...

ポルシェ

ウクライナ情勢に関連しポルシェ全モデルの生産が停止するとの報道。なおウクライナはチップの製造に必要なネオンの70%、ロシアは触媒に用いるパラジウムの40%を産出

| 販売のみではなく、確実に自動車産業の生産現場にまでダメージが及びそう | おそらくは自動車以外の家電やゲーム機の生産にも影響が出るのは間違いはない さて、ポルシェ内部にて共有されたメモとされる文書 ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツが「V8モデルを2022年に販売終了」とのウワサ。サプライチェーンが原因と言われるが、そうなれば中古相場の高騰に

| 現段階ではあくまでもウワサにすぎないが、こういった突拍子もないウワサほど真実だったりする | もし本当であれば中古市場の大幅変動もありうる 現在は北米市場のみだとされているものの、なんとメルセデス ...

英国で販売が停止されていたスズキ・ジムニーが「2シーターの商用車」として復活

英国で販売が停止されていたスズキ・ジムニーが「2シーターの商用車」として復活!なお価格は乗用車バージョンよりも20%以上高いようだ

| 仕様としては2シーター化、カーゴスペース拡大、スチールホイールなど装備の簡素化 | おそらく生産は「インド」だと思われるが、その詳細は公開されていない さて、英国にて販売が停止されていたスズキ・ジ ...

新型レクサスISの2021年モデルが突如受注停止

新型レクサスISの2021年モデルが突如受注停止!その理由は「想定を超える受注」?「半導体不足」?ボクはこう考えている

| 「はじめてのレクサス」としてISを買いにレクサスディーラーに行ったのに | さて、現在4ドアセダンもしくはワゴンの購入を検討しており、いくつかの候補を試乗中。今のところの候補はポルシェ・タイカン、 ...

ポルシェ(スポーツクロノ)

北米ではポルシェがこっそり「スポーツクロノ」を装着した911ほか一定モデルの販売を停止していた!いったいなぜ?

| ポルシェはディーゼル不正事件がトラウマになっているようだ | さて、ポルシェが一部モデルにおいて「北米市場にて、昨年末に販売を停止し、現在もまだ販売再開されていない」との報道。具体的には911、ボ ...

スバルがBRZなど9車種の受注受付を停止とサイト上で発表!一体何が?→モデルチェンジや年度モデルへの切り替え準備開始か

| それにしてもわざわざ自社ページ上で「受注生産の注文受付終了」を発表するのは珍しい | さて、スバルが合計9モデルの受注生産の受付を停止した、として話題に。その9モデルとは「XV」「インプレッサG4 ...

アメリカにてBMW i3が販売停止&全数リコール。なお今月にはi3累計販売10万台突破、日本での中古相場は上昇気味

2017/11/27    , , , ,

走行性能ではなく安全性に関わる問題 アメリカ市場にてBMW i3が販売一時停止となったうえ、2014年の販売開始以降に登録された「すべて」の個体をリコール。 ただしこれは走行性能に問題があったわけでは ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5