-
-
もし新型ランチア・デルタがWRCに参戦したら!ぜひ実現して欲しいと切に願う秀逸なレンダリングが登場
| もはやランチア・デルタの復活もWRC参戦もなさそうだ | さて、先日レンダリングアーティストSebastiano Ciarcia氏が発表した「新型デルタ」。さらに同氏は今回WRC参戦をイメージした ...
-
-
ポルシェが「純正オプション」にてマルティニやガルフといった「伝統の」カラーリングを用意。ラッピングにて施工、納車後にも対応
| ただし今のところはドイツ国内のみ | 「自分のポルシェを、ポルシェ伝統のレーシングカー同様のカラーリングにしたい」「中古でポルシェを購入したが、ボディカラーがイマイチ好きになれない」そう思うことが ...
-
-
走行わずか72キロのポルシェ918スパイダー(マルティニカラー)販売中。その価格2.5億円
| ポルシェ918スパイダーの相場はまちまち。やはりヴァイザッハパッケージは強い | ポルシェ918スパイダーの「マルティニ・ストライプ」仕様が中古市場に登場。 918スパイダーは2013年の発売です ...
-
-
ポルシェが新オプション「マルティニストライプ」発売。そのほか新設定オプションも見てみよう
| できればロスマンズ、ガルフも希望 | ポルシェが「マルティニ」ストライプを純正オプションとして設定。 マルティニ(マルティーニ/MARTINI)はイタリアの酒造メーカーで、1968年に初めてポルシ ...
-
-
この発想はなかった。フォードGT×マルティニカラー。ホイールも交換済みのナイスなカスタム
| フォードGTにマルティニ? | 2020年までにかけて年間250台が生産される(合計で1000台)フォードGTですが、現在のところ様々な個体が目撃されており、納車が順調に進んでいる模様。 基本的な ...
-
-
ポルシェがグッジョブ。マルティニ、ガルフ、ロスマンズなど名カラーリング5つをマカンに反映させる
| 過去の名レーシングカーがマカンのボディ上に再現 | ポルシェが過去のレーシングカーをモチーフにしたカラーリングを施したマカン5台を公開。 以前に一台のみが公開されていたものの、今回「コンプリート」 ...
-
-
ランボルギーニ・ウルスのエンジン音を捉えた最初の動画が登場。あわせて「もしも」系レンダリングが大量に登場
なんらかのイベントの様子? おそらくはイベントの準備かと思われますが、ランボルギーニ・ウルスが積車から降ろされ、短距離ではあるものの走行する様子を収めた動画。 自走しているでエンジン音を聞くことができ ...
-
-
世界に一台、ブードゥーブルーのポルシェ918スパイダー。しかも白黒マルティニストライプが競売に
このボディカラー「ブードゥー・ブルー」は世界に一台のみ 世界に一台のみとされる「ブードゥー・ブルー」のポルシェ918スパイダーがオークションにて登場予定。 この918スパイダーはこの2年間テキサスの「 ...
-
-
「最も有名なレースカー」ポルシェ917が競売に。シャシーナンバー001、予想では7億円に到達か
おそらくは世界で最も有名なレーシングカー、ポルシェ917が2月のオークションに登場予定。 917は908の後継と位置づけられていますが、それまでの3リッターエンジンから4.5リッターエンジンに排気量が ...
-
-
アルファロメオ・ジュリアがレースに参戦したら?というレンダリングが登場(いかにもありそう)
アルファロメオ・ジュリアにレースカーが登場したら?というレンダリング。 最近は現実の車と未来や過去の車、映画に登場する車などとを融合させたものが多く登場し、目を楽しませてくれていますが、今回はかなり「 ...
-
-
【まとめ】マルティニカラーのカスタム。ポルシェ(ケイマン、911、918ほか)やGT-Rなど
やはりポルシェにはマルティニカラーだ。981ケイマンGT4にラッピング ポルシェとマルティニとは切っても切れない縁がありますが、それまでにどのポルシェのモデルもマルティニカラー及びストライプがベストマ ...
-
-
メゾン マルタン マルジェラのライダースジャケットを買う。裏返しのヘンテコなデザイン
メゾン マルタン マルジェラのライダースジャケットを購入。 ぼくは結構ライダースジャケットが好きで、今までにも何着か購入しています。 マルタン・マルジェラについてはコムデギャルソンつながりで以前から何 ...