>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

トヨタはGRヤリスに隠し玉を用意?巨大リアウイングなど新エアロパッケージで武装した試作車がニュルを走行中

| トヨタはホモロゲーション取得のため、なんとしてもGRヤリスを売らねばならない |

さて、トヨタは「GRヤリス」を発売したところですが、今回はニュルブルクリンクにて、GRヤリスのさらなるハードコアモデルと思われるプロトタイプが走行中。

GRヤリスは「通常のヤリスをスポーティーに仕上げたモデル」というよりは、WRC参戦のための車両を開発し、その競技用車両を市販したと言ったほうがしっくりくるハイパフォーマンスカーです。

ただ、ホモロゲーション取得の関係、プロモーション上の理由、その他様々な事情にて「ヤリス」との同時開発となり、そして共通の名を持つということになりますが、どうしてもコンパクトカーである「ヤリス」のイメージが強すぎるのか、おそらくはトヨタが思うほど受注が伸びていない模様(納車は9月末から行われている)。

トヨタはGRヤリスのスパルタンさを強調したい?

このGRヤリスの状況は、「シビック」をベースにした「シビック・タイプR」の人気が非常に高いこととは真逆にあると言ってもよく、これには様々な理由が考えられます。※とくにシビック・タイプRリミテッドエディションの人気は凄まじい

シビックの場合はもともとのベース車両が「スポーティ」であるという認識があり、そこに加えて「タイプR」のネームバリューが絶大な威力を発揮。

対してGRヤリスの場合は、「ヤリス」のスポーツイメージが弱く、かつ「GR」のイメージも固定していないために押しが弱くなっているのかもしれません。

そしてGRヤリスについても、「通常のヤリスをスポーティーに仕上げた程度」と理解されている場合もあるかと思われ、そこでトヨタはGRヤリスのさらにハードなモデルを投入することで、GRヤリスの存在感を再度示したいのかもしれません(実際のところはどうなのか分からないけれど)。

Toyota-GR-Yaris-extreme-version-spy-shots-3

ニュルを走るプロトタイプは「過激仕様」

今回目撃されたプロトタイプについては「パフォーマンスアップパーツ(オプション)のテスト中」なのか、それとも「新しいグレードのテスト中」なのかは判断不可能。

現在販売されているGRヤリスとの相違というと、フロントバンパー左右に取り付けられたカナード、フロントフェンダー後方に設けられたダクト、リアホイールのカバー、そして大きなリアウイング。

Toyota-GR-Yaris-extreme-version-spy-shots-4

なお、トヨタはGRヤリスの上位に位置する「GRMN」モデルの発売を示唆したこともあり、今回目撃された試作車がそのGRMNヤリスである可能性も否定できない、とは思います。

GRヤリスの人気が一般に広がらない理由の一つとして「近くで見ないとその特別さがわかりにくい」というものがありますが、このプロトタイプの仕様だと明らかに「なんか普通のクルマと違う」という印象を与えることができ、ぞの存在感を強調できるのかも。

Toyota-GR-Yaris-extreme-version-spy-shots-5-1

このウイングはかつてプジョー206に装着されていた「WRCウイング」を連想させますが、やはりハイパフォーマンスカーの存在を示す手段として「リアウイング」は重要なのかもしれませんね。

Toyota-GR-Yaris-extreme-version-spy-shots-7

様々なデバイスが取り付けられており、ダウンフォース強化、そしてサスペンション強化の効果測定を行っているものと思われます。

Toyota-GR-Yaris-extreme-version-spy-shots-8

あわせて読みたい、GRヤリス関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , ,