| EVとMTというのは(理論的に)完全に無意味ではあるが、トヨタがそこにコストを投じることができる会社になったことは喜びたい |
一方、ホンダはフェイクMTについて「ピュアではない」と否定的
さて、トヨタは以前に「EV向けのフェイクMTの特許」を出願していますが、今回はレクサス・エレクトリファイドの開発においてチーフエンジニアを務めた渡辺剛氏が、実際にこのフェイク・マニュアル・トランスミッションの開発に取り組んでいると正式にコメント。
同氏によると、このプロジェクトは、レクサスのエンジニアが集まって「ガソリンエンジン搭載車のどの部分が好きなのか」について話し合ったことから始まったもので、最終的な目標は「EVにおいて、従来のガソリンエンジン搭載車同様のシフトチェンジにおける感覚」を再現するところにあるのだそう。
-
トヨタがEV向けの「フェイク」マニュアル・トランスミッションの特許を申請!疑似タコメーターを備え変速時の「トルク抜け」も再現するようだ
| おそらくはシフトショックも再現してくるだろう | こういった考えは多くの自動車メーカーが持つものの、ここまで本気で取り組むのはトヨタだけだろう さて、マニュアル・トランスミッションに対しては多くの ...
続きを見る
もちろん、EVにトランスミッションは不要であるが
なお、ガソリンエンジンの場合は「回転数に応じてパワーとトルクが上昇する」という特性上、パワー/トルクバンドを有効に活用するためにトランスミッションが必要であり、しかしエレクトリックモーターだとトルクカーブがフラットで、かつ瞬時にピークトルクが発生するためにトランスミッションは「必要ない」わけですね。
さらにいうと、仮にEVにトランスミッションを付与したとして(エレクトリックモーターは高回転になると電力を大きく消費するので、それを防ぐために高速巡航用のギアを組み込んだ2速トランスミッションを組み込んだEVも存在する)、これはその効率上”ソフトウエアにて”自動的に行うべきであり、よって手動による変速はナンセンス。
つまりレクサスは「理論上、全く不要で非効率的な」デバイスを開発しているということになり(ここは高く評価したい)、さらに驚くべきは「すでに3年間、このデバイスの開発が継続されている」ということであって、前出の渡辺剛氏によれば「このプロジェクト進行は非常に楽しかった」「実際に将来発売されるEVに搭載される可能性がある」とも語っています。
そしてこのコメントを見る限りでは「実用化の目処が立っている」とも受け取ることができ、いったいどういったものが実装されるのかは気になるところでもありますね。
レクサスはこうやって「フェイクMT」のテストを行った
そして今回、レクサスはフェイクMTのテスト車両(レクサスUX300e)とその開発風景についても公開しており、動画を見る限りではけっこう「カチッと」したシフトフィールを持つもよう。
このプロトタイプには、3つのペダル、実際に操作可能なシフトノブ、そして明エレクトリックモーターの回転数とは関連性のない(つまりフェイクの回転数が表示される)レブカウンターが装備され、さらにはギアチェンジのたびにクラッチを踏まないとエンストしてしまうという機能も。
そして「ペダルやシフト操作」だけではなく、聴覚からも「エンジン回転数」を感じることができるよう、車内に設置されたスピーカーからはガソリンエンジンのサウンド(模擬音)が流されています。
そのほか、レクサスはエレクトリックモーターのマッピングを変更することで任意の車種の走行挙動を再現し、他のソフトウェアの機能と合わせて、ドライバーが好きな車を体験できるようになる可能性がある、とのこと。
つまりはレクサスLFAの鋭いエンジンレスポンスとサウンド、GRスープラのBMW製直列6気筒、GRヤリスの強力無比な3気筒ターボ、もしかするとF1マシンやル・マン24時間レースを走ったレーシングカーのフィーリングを再現できる可能性もあるわけですね(渡辺剛氏いわく、エンジニアが再現しなかった唯一の要素は「ガソリンのにおい」)。
現在は「コンセプトカー」としてフェイクMTつきのEVや、アフターマーケット製EVコンバージョンキットに(機械的に動作する)MTが組み込まれた例も見られ、しかし自動車メーカーが市販モデルにこれを組み込んだ例はまだ存在せず、レクサスがその第一号となるのかもしれません。
-
フォードがマスタングのEVコンバージョン「ベバスト・リチウム」発表!6速MT装備、スポーツカーをEV化するその理由とは?
| 販売済みガソリン車のエンジンを「モーター」に置き換えるコンバージョンキットは大きなビジネスになりそうだ | フォードはもうじき「ピュアエレクトリックパワートレーンを持つ、マスタングにインスパイアさ ...
続きを見る
レクサスはより高いレベルのドライビングエクスペリエンスを実現
なお、トヨタは下山に新しい研究施設とテストコースを開設していますが、レクサスはこの下山に新しいグローバル本社を建設し、デザイナーとエンジニアが共同して「製図室とテストコースで肩を並べて働く」ことを目指しているのだそう(デジタルとアナログ、そして研究所と現場との相互乗り入れを目指している)。
加えて、新しい電動化技術の目標は「エネルギー効率の向上や排出ガスの削減だけでなく、より高いレベルのパフォーマンス、ダイナミクス、ドライバーエンゲージメントを実現すること」にある、とも述べています。
-
トヨタが愛知県に「ニュルの縮小版」サーキットと研究施設を開設。「今後、クルマをより良くしてゆく」
サーキットは全長5.3キロ、高低差75メートル トヨタがそのお膝元である愛知県豊田市下山にサーキットを含む研究施設「トヨタ・テクニカルセンター下山」をオープンした、と発表。今回のオープンはまだ「部分的 ...
続きを見る
このほか、レクサスが取り組んでいるドライバー重視の技術としては、新型レクサスRZ 450eでデビューしたステアバイワイヤ「ワンモーショングリップ」や「Direct4」システムなどがあり、このステアバイワイヤシステムは、ステアリングホイールと車輪の間の機械的な接続(ラック&ピニオンを用いたステアリングラック)をなくし、敏捷性、安定性、ハンドリングを改善するとともに、走行モード間における”より大きな差別化”を可能にするシステム。
Direct4システムに関しては、状況に応じて最適なハンドリングを実現するために、高度なアクティブトルクベクタリング能力を4輪にもたらします。
-
【動画】レクサスが次世代電動化技術「DIRECT4」と新型コンセプトカー発表!そして「エレクトリック時代でもスピンドルグリルは捨てない」
| ここから一気にレクサスの「巻き返し」なるか | さて、レクサスとトヨタが電動化にかかわる「今後の方向性」について重要な発表を行い、その機構やデザインについて語る動画を公開しています。これを見ると、 ...
続きを見る
今回の発表では、こういったレクサスの新しい技術が「エレクトリファイド・スポーツ」の市販バージョンに盛り込まれるということも示唆しており、レクサスのインターナショナル・プレジデントである佐藤恒治氏は少し前に「エレクトリファイド・スポーツは、レクサスのドライビングダイナミクスの未来を示すショーケースであり、レクサスのドライビングシグネチャー全体を表現するクルマ」だと語ったことも。
-
レクサスのプレジデントが「LFA後継、エレクトリファイド・スポーツにはフェイクMT搭載するかも」と語る!ステアバイワイヤ、前後トルクベクタリングの可能性も
| ただし現時点では何一つ確定していないようだ | それでもLFAを名乗るからには「時代を超越した」スーパースポーツとなることを望みたい さて、レクサスのインターナショナル・プレジデントである佐藤恒治 ...
続きを見る
なお、このレクサス・エレクトリファイド・スポーツ市販バージョンについては、「GR GT3」との関連性があるとも言われていて、モータースポーツグレードのGT3シャシーをベースとし、アグレッシブなサスペンションセットアップ、先進のバッテリー技術(全固体電池の可能性も報じられている)、もちろん強力なエレクトリックモーターを備え、0-100 km/hを約2秒を実現するという話も聞かれます。
-
次期レクサスRCは「GR GT3コンセプト」と強い関連性を持つことになるようだ!現行モデルのGT3におけるパフォーマンスの低さを解決すべく「最初からGT3マシンとして設計する」
| トヨタは今後、レクサスも巻き込んで「モータースポーツ起点の」車両開発を行うようだ | ようやく豊田章男社長の構想が理解できてきたような気がする さて、レクサス/トヨタは先日「電動化時代の新しいライ ...
続きを見る
現時点ではこれらの情報について「断片的」「予測やウワサの範疇にとどまる」ものが多く、しかし今回の発表を見るに、レクサスがLFA後継、あるいはそうでなくともエレクトリファイド・スポーツの開発に向けて動いていることが明らかになり、続報を待ちたいところでもありますね。
レクサスがエレクトリファイドスポーツ、フェイクMTについて語る動画はこちら
あわせて読みたい、関連投稿
-
レクサスが「LFR」の商標を出願、もしやLFAの後継について具体的に動き出したのではと報じられる。レクサス・エレクトリファイド・スポーツがついに市販か
| いずれLFAの後継が発売されることは間違いないと思うが、レクサスは「機が熟す」のを待っているのかもしれない | 電動化時代がはじまったばかりの時期に発売してしまうと「すぐに性能が相対的に劣ってゆく ...
続きを見る
-
ホンダCEOがEVへのフェイクMT搭載に反対意見!「偽サウンドや偽MTは好きではない。それよりもEVを楽しく感じさせる別の解決策を実現することが本質だ」
| これについてはボクもホンダCEOに両手をあげて賛成したい | 「偽」はしょせん「偽」であってオリジナルを超えることができず、であればオリジナルを目指すべきである さて、今後自動車はEVへと移り変わ ...
続きを見る
-
トヨタが新型スーパースポーツの意匠を登録!レクサスLFA後継、それとも・・・?見た感じだとGR GT3のロードバージョンのようだ
| トヨタはどうやら本気でポルシェやメルセデス・ベンツ、BMW、アウディらに対抗するようだ | 現時点でGT GT3のスペックはわからないが、おそらくは世界トップレベルであることは間違いない さて、先 ...
続きを見る
参照:DPCcars