
参照:912fgt(Instagram)
| ブガッティ・シロンをどうすれば「取り戻せるのか」は不明である |
そして罰金はおそらく「かなり高額」である
さて、ブガッティ・シロンはトゥールビヨンが登場した今でも「地球上で最も速い」クルマの一台ですが、今回スピード違反によってオーストリアで押収されたというニュースが世界中を駆け巡ることに。
報じられた内容によると、ウィーン リングシュトラーセを時速123 kmで走行しているところをオーストリア警察によって逮捕され、そのままシロンは押収されることとなったそうですが、この画像を撮影したインスタグラマーはまさに「その場所にいた」のだそう。
オーストリアは速度違反に厳格である
オーストリアは厳しい交通法規と高額な罰金で知られていて、このシロンはドイツにて登録された個体であり、よってドライバーもドイツ人だと思われますが、その年齢は38歳、そして運転免許証も「取り消し」となったとのこと。
なお、この速度が「どれくらいの違反」なのかはわからないものの、画像を見るに「街なかの一般道」であるように見え、よって制限速度は50km/h〜60km/hくらいであったのかもしれません。
ブガッティ・シロンは8リッターW12エンジンを搭載し、0-100km/hまでを2.7秒で加速し、最高速は400km/hを超え、モデルによっては500km/hに達しようというハイパーカーで、しかしやはり公道を走行するからには「安全第一」「放棄遵守」を心がける必要があるのは言うまでもないことかと思います。
合わせて読みたい、関連投稿
-
-
日本国内のスピード違反新記録!なんと280km/hで走行し220km/hオーバーで検挙される(追記:GT-Rっぽい)
| 日本国内のスピード違反記録が更新更新される | Yahoo!ニュースによると、なんと東大阪にて「時速280キロ」で走行した男性が検挙された、とのこと。 これは法定速度60キロの道路を時速280キロ ...
続きを見る
-
-
NYにて「スピード違反常習者のクルマには、強制的に制限速度以上で走れないようにする装置」の装着が義務付けられる可能性。NYには3%の常習犯が存在
| NYはじめアメリカでは日本とは比較にならないほど速度違反起因の死亡事故が起きている | 「常習犯」は罰金をもってしてもその行動を改めさせることはできないようだ さて、ニューヨークにて「スピード違反 ...
続きを見る
-
-
米にてもっとも速度違反の多いカーブランドはスバルを抜いて「アルファロメオ」に!しかし車種ごとの統計だとスバルWRXがブッチギリでスピード違反が多いようだ
| スバルは不動の一位だと思っていたが | アルファロメオは「ジュリア」の暴走で一気にトップへと躍り出たようだ さて、アメリカで「もっともスピード違反を行うクルマ」として長年そのトップに君臨していたス ...
続きを見る
参照:912fgt(Instagram)