>ブガッティ ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

ブガッティ新型ハイパーカーの「機械式高級腕時計を連想させる」メーターパネル画像が流出。まるでオーデマ ピゲやウブロのクロノグラフのようだ

ブガッティ新型ハイパーカーの「機械式高級腕時計を連想させる」メーターパネル画像が流出。まるでオーデマ ピゲやウブロのクロノグラフのようだ

| 新世代のブガッティは「他者に模倣されるような」「すぐに普遍化するような」技術の使用を避けるものと思われる |

より「天上天下唯我独尊」色を強めることになりそうだ

さて、ブガッティの新型ハイパーカーについてはチョコチョコと情報が公開されたりリークが報じられていますが、今回はそのメーターを(画面越しに)撮影したと思われる画像が流出。

このシロン後継ハイパーカーについては「V16自然吸気エンジン」を搭載することなどがわかっていますが、漏れ伝えられるいずれの話を聞いても「これまでに例のないとんでもないクルマになるであろう」というものばかりです。

ブガッティの新型ハイパーカーのメーターは「550km/hスケール」そしてスケルトンダイヤルを採用する機械式腕時計のような構造を持つらしい

| ブガッティが示したイラストはジェイコブ&Coとブガッティとのコラボウォッチと一部共通性を持っている | 現時点では構造や動作については何ら情報はなく、しかしブガッティだけに驚くべきものとなりそうだ ...

続きを見る

「比べられるような存在であれば、それはブガッティではない」

なお、ブガッティ創業時から現代にいたるまでの基本理念は「比べられるような存在であれば、それはブガッティではない」。

つまり他者と比較対象になる時点ですでに唯一無二の存在ではないということで、創業者であるエットーレ・ブガッティの時代からずっと比類ない存在を目指し続けてきたわけですね。

よって近代においてもヴェイロンにおいて「W16エンジン」「クワッドターボ」「1,000馬力」「時速400キロ」など、これまでの様々な常識を覆してきたわけですが、シロン世代になるとガソリン、エレクトリックともにこれに肉薄する数値やパフォーマンスを持つクルマが登場し、やや存在感が希薄になっていたのも事実かと思います。

ブガッティがコレクターから「1930年代当時のまま、レストアされてない」希少なブガッティ5台を譲り受けたと発表。中には「現存する唯一のモデル」も
Bugatti

【動画】疑惑が論じられつつも現在「暫定」にて世界最速を誇るSSCトゥアタラ。再度チャレンジを行い自身の記録を19km更新して474.8km/hへ
【動画】疑惑が論じられつつも現在「暫定」にて世界最速を誇るSSCトゥアタラ。再度チャレンジを行い自身の記録を19km更新して474.8km/hへ

| おそらくはこの1-2年でSSC、ヘネシー、ケーニグセグのいずれかが500km/hの壁を突破するだろう | SSCは最高速記録保持者なのに手放しでは喜べない さて、現在世界最高速争いに名乗りを上げて ...

続きを見る

そして現在、時代は「電動化」へと大きく動いていますが、ブガッティにとっての大きな環境の変化は「経営元が変更となり、新会社であるブガッティ・リマックによって運営されるようになった」こと。

リマックといえばエレクトリックハイパーカーで知られるクロアチアの自動車メーカーではありますが、メイト・リマックCEOは最近「エレクトリックカーはもはやクールではない」という発言を行っており、この背景にあるのは「EVのコモディティ化」。

【動画】リマックがネヴェーラの生産をついに開始!クロアチア初の量産車にしてハイパーカー、現時点で「納車可能な」クルマとしてはおそらく最強最速
リマックCEO「もはやEVはクールではない。EVがコモディティ化し電動技術が普遍化した今、だれもエレクトリックハイパーカーを買わないだろう。時代は変わった」

Image:Rimac | リマックがネヴェーラの開発を開始した7年前、「EVはクールだと思われていた | まさかこの短期間でEVに対する認識がここまで変わろうとは ロンドンにてフィナンシャル・タイム ...

続きを見る

新世代のブガッティは「アナログ」へ

こういった傾向もあり、メイト・リマックCEOは新しいブガッティのハイパーカーにおいて過剰な電動化や電子化を避けたと見え、つまりは「時代の流れによって多くの競合が発生する分野」「時代の経過によって普遍化してしまう技術」ではなく、唯一無二で、かつ他者が追随する隙を与えない技術(新型ハイパーカーに対し)を採用することにしたのだと考えられます。

それが「自然吸気V16(時代の流れを考えても、他者がこれを模倣するとは思えない)」「アナログを強調したメーター」なのだと考えられますが(もちろんほかにも多数の同様の事例が盛り込まれているものと思われる)、見た感じでは(オーデマピゲ、ウブロ、ロジェ・デュブイなど)多くの高級機械式腕時計メーカーが採用するスケルトンダイヤルとの類似性が見られ、かつクロノグラフのスモールダイヤルを模したと思われる構成も。

1
Audemars Piguet

なお、メーターパネルと言うかハウジングについてはウブロ他多くのメーカーがー採用する(下の画像はフェラーリとのコラボレーションによるテクフレーム トゥールビヨン)3D形状をもつように見え、このメーター部分のみで軽く「スーパーカー1台分」のコストがかかっているのかもしれません。

Hublot

合わせて読みたい、ブガッティ関連投稿

ブガッティ・シロン後継モデルの情報やウワサ続々。「V16は自然吸気」「エンジン単体でも長さ1メートル」「価格は7億5000万円オーバー」「限定250台」
ブガッティ・シロン後継モデルの情報やウワサ続々。「V16は自然吸気」「エンジン単体でも長さ1メートル」「価格は7億5000万円オーバー」「限定250台」

Image:Bugatti | 現時点でブガッティはこの新型ハイパーカーについて多くを語らず、しかし度肝を抜くクルマを作ろうとしていることは間違いない | もしかすると発表時点ですべての車両についてオ ...

続きを見る

ケーニグセグ、リマック/ブガッティ他「記録保持」ハイパーカーメーカーの経営者4人が集合!それぞれが「最後に運転したい」と語ったクルマとは?【動画】
ケーニグセグ、リマック/ブガッティ他「記録保持」ハイパーカーメーカーの経営者4人が集合!それぞれが「最後に運転したい」と語ったクルマとは?【動画】

| まさかこの4人が集まって意見を交わす場が訪れるとは | ゴードン・マレーとイーロン・マスクはともにクルマを開発する計画について話をしたことがあった さて、「ハイパーカーを集めた豪華なドラッグレース ...

続きを見る

シロン後継ハイパーカーは「これまでのブガッティとあまり変わらない」?数年前から新旧デザイナー両名にてラ・ヴォワチュール・ノワールとともに開発か
シロン後継ハイパーカーは「これまでのブガッティとあまり変わらない」?数年前から新旧デザイナー両名にてラ・ヴォワチュール・ノワールとともに同時並行開発か

| 外観は大きく変わらずとも、そのメカニズムは「まったく異なる」はずである | おそらくはメイト・リマックCEOが新型ブガッティを「ぶっ飛ぶクルマ」に仕上げるはずである さて、先日リークされた「ブガッ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ブガッティ, ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , , ,